オードリー

グループ名 | オードリー |
グループ名フリガナ | おーどりー |
グループメンバー名 | 若林 正恭/春日 俊彰 |
性別 | 男性グループ |
URL | http://www.kdashstage.jp/profile/archives/39 |
プロフィール | ツッコミ担当・若林正恭、ボケ担当・春日俊彰の2人からなるお笑いコンビ。ネタでは春日の意味不明なツッコミや発言を若林がたしなめたり、逆に若林がツッコんだりするスタイルが定着し、このスタイルを「ズレ漫才」と若林が命名。また、春日の「トゥース!」という決め台詞が流行しブレイクを果たす。主な出演作は、中京テレビ/日本テレビ『オードリーさん、ぜひ会って欲しい人がいるんです!』、テレビ東京『ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~』『あちこちオードリー』、ニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』など他多数。 |
代表作品1年 | 2012~ |
代表作品1 | 中京テレビ/日本テレビ『オードリーさん、ぜひ会って欲しい人がいるんです!』レギュラー |
代表作品2年 | 2015~ |
代表作品2 | テレビ東京『ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~』MC/レギュラー |
代表作品3年 | 2009~ |
代表作品3 | ニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』レギュラー |
職種 | お笑い |
» タレントデータバンクはこちら
その他の出身のタレント | クワバタオハラ 髭男爵 イワイガワ オードリー インスタントジョンソン ダーリンハニー |
オードリー
オードリー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/24 15:02 UTC 版)
オードリー (Audrey) は、英語圏で多く見られる人名。由来はオドレ(フランス語人名)を参照。
人名
名
- オードリー・ヘプバーン - イギリスの女優。
- オードリー・ウェルズ - アメリカ合衆国の映画監督。
- オードリー・ハリソン - イングランドのボクサー。
- オードリー・マンソン - アメリカ合衆国の美術モデル。
- オードリー・ペレス - ドミニカ共和国のプロ野球選手。
- オードリー・タン - 中華民国の政治家、プログラマー、唐鳳の英語名。
姓
- ウィルバート・オードリー - イギリスの聖職者、絵本作家。
- オードリー亜谷香 - 日本のファッションモデル。
グループ
- オードリー (お笑いコンビ) - 若林正恭、春日俊彰の2名からなる、ケイダッシュステージ所属のお笑いコンビ。
著作物名
映像
- オードリー・ローズ - 1977年に公開されたアメリカ合衆国のホラー映画。ロバート・ワイズ監督、アンソニー・ホプキンス主演。
- オードリー (テレビドラマ) - NHK総合テレビで2000年から2001年に放送された連続ドラマ。連続テレビ小説第63作目。
- oh♪dolly25 - テレビ朝日系列で2006年から2007年に放送されていた音楽・バラエティ番組。
- オードリー (映画) - 2011年製作・2012年劇場公開の日本の青春映画。勝又悠監督作。
楽曲
- オードリー - 桜坂しずく(前田佳織里)の楽曲。虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のアルバム『Love U my friends』に収録されている。
フィクションのキャラクター
- オードリー・バーン - 小説およびOVA『機動戦士ガンダムUC』の登場人物、ミネバ・ラオ・ザビの偽名。
- オードリー・レインズ - テレビドラマ『24 -TWENTY FOUR-』の登場人物。
関連項目
オードリー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/29 22:00 UTC 版)
ワイキキ食堂の飼い猫で本作の主人公。性別はメス。模様はハチワレで左太腿にハート模様を持つ。人語を解し人語を話す。名前の由来は頼の祖父正助が好きだった女優 オードリー・ヘップバーンから。
※この「オードリー」の解説は、「江の島ワイキキ食堂」の解説の一部です。
「オードリー」を含む「江の島ワイキキ食堂」の記事については、「江の島ワイキキ食堂」の概要を参照ください。
「オードリー」の例文・使い方・用例・文例
- 私は、オードリーヘップバーンの大ファンだ。
- オードリー ヘップバーンは「マイフェアレディー」で主役を演じた.
- オードリー・ヘップバーンは銀幕の女王といわれた.
- オードリー・ヘプバーン主演の「麗しのサブリナ」や,マリリン・モンロー主演の「お熱いのがお好き」など,その他多くのヒット作品が次々とあとに続いた。
- ペックさんは1953年に「ローマの休日」でオードリー・ヘプバーンさんと共演し,彼の最初の敷石は1960年にウォーク・オブ・フェイムに設置された。
- しかし,彼女は決勝でオードリー・ロビショー選手(カナダ)に敗れた。
- オードリーのページへのリンク