みくに・あやなのモ〜とまらん!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > みくに・あやなのモ〜とまらん!の意味・解説 

みくに・あやなのモ〜とまらん!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/27 07:31 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

みくに・あやなのモ〜とまらん!』は、アーティスト下川みくに声優笹川亜矢奈パーソナリティを担当したバラエティ番組

概要

携帯電話を使って視聴するストリーミング放送「パケットラジオ」(パケラジ)のアニメ・声優チャンネルで、2005年11月〜2006年12月までの間に全60回が放送されたが、パケラジのサービス縮小に伴うアニメ・声優チャンネル休止のため、2006年12月25日の最終回をもって終了した。

番組の設定は、「モ〜とま牧場」という架空の牧場で二人が働きながら、牧場主の「ウッシーよしみ(正体不明)」なる人物からの指令にチャレンジしていくというもの。チャレンジする指令は、「ユーザーからのお便りに答える」というラジオ的なものから、「二人がお題に沿った絵を書き、どちらが似ているかユーザーに判定してもらう」というインタラクティブなものまで。

笹川亜矢奈がメイド姿であらゆる現場に乗り込んでレポートする企画、「あやなメイド突撃隊!」は神出鬼没に様々な現場に突撃した。

笹川亜矢奈がアニメ「魔法先生ネギま!」に出演していたり、下川みくにがカバーアルバム「Remember-青春アニソンハウスアルバム-」の中でアニメ「ラブひな」の主題歌「サクラサク」をカバーしている縁で、「魔法先生ネギま!」「ラブひな」の作者・赤松健のスタジオにも突撃している。 赤松健のスタジオの映像、製作過程、アシスタントの面々など、貴重な映像を見ることができた。

備考

通常、出演者二人のトークはスタジオで収録された(背景はCG合成)が、番組の節目の回においてはロケが行われたこともある。

  • 第38回(2006年7月24日)…放送40回目前を記念した特別企画として、下川みくにのファンクラブイベント「午後のお茶会」会場にて行われた公開収録の模様を放送。
  • 第50回(2006年10月16日)…お台場ジョイポリスでアトラクションに挑戦。

関連項目

外部リンク

  • あやかふぇ みくに・あやなのモ〜とまらん! メイド突撃隊



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みくに・あやなのモ〜とまらん!」の関連用語

みくに・あやなのモ〜とまらん!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みくに・あやなのモ〜とまらん!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのみくに・あやなのモ〜とまらん! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS