桑山哲也とは? わかりやすく解説

桑山 哲也

桑山哲也の画像 桑山哲也の画像
芸名桑山 哲也
芸名フリガナくわやま てつや
性別男性
生年月日1972/4/13
星座おひつじ座
干支子年
出身地北海道
URLhttps://www.kuwayamatetsuya.com/
ブログURLhttp://kuwayama.jugem.jp/
プロフィールアコーディオン奏者であった父、桑山真弓(アコーディオニスト作曲家)の影響6歳からアコーディオンを学ぶ。12歳第4回全日本アコーディオンコンテスト(名古屋)ジュニア第一位14歳の時、フランス屈指のアコーディオン奏者デデ・モンマルトル(アドレアン・レジャン)氏に師事10代から札幌プロ活動をはじめ、1994年シャンソン歌手ライブコンサートバック・バンド経て菅原洋一ツアー・バンドのメンバーとなる。1996年フランスで開催された、シャルトル・アコーディオン・フェスティバル最年少出演また、本格派フランス・ミュゼット(アコーディオン中心としたフランス大衆音楽)のバンドビストロ・テンポ」にも参加し、『恋人たちミュゼット』など5アルバムリリースしボタンアコーディオンを操る最年少アコーディオン奏者として注目される1999年ファースト・アルバム『ぼくのミュゼット』を発表2000年から本格的なソロ活動をはじめ、様々なジャンルアーティスト共演し高く評価されている。その後オリジナル曲おさめたアルバム発表全国ツアー開催するなど精力的に活動を行う。桑山哲也の演奏するアコーディオンは、ボタン鍵盤式で、その中でベルギー配列楽器であり、この種類アコーディオン演奏するのは日本唯一と言える
代表作品1年2015
代表作品1CDアルバムCITRON
代表作品2年2015
代表作品2ライブ・コンサート『~ピアフ生誕100年捧ぐ~』
代表作品3年2006
代表作品3日本テレビおしゃれイズム』(エンディングテーマ曲)
職種音楽

» タレントデータバンクはこちら

桑山哲也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/12 05:02 UTC 版)

桑山 哲也(くわやま てつや、1972年4月13日 - )は、日本のアコーディオン奏者。北海道札幌市出身。血液型O型[1]。所属事務所はホリプロ

人物

父親の桑山真弓はアコーディオン奏者・作曲家北海道放送専属バンドのリーダーを経て1965年に桑山音楽事務所を設立し、さっぽろ雪まつり公式イメージソング『雪まつりの歌』をはじめ北海道関連の曲を多数制作した。「NHKのど自慢」のテーマ曲なども演奏していた。この父の影響でアコーディオンを奏でるようになった。因みに姉も同番組で鐘(チューブラーベル)を鳴らしていた。[2]

小学校6年生時の全日本アコーディオンコンクールに出場した際に後の師匠となるデデ・モンマルトル[3]に楽屋に呼ばれ、「自分は30年日本に住んでいるが、弟子を全て断ってきた。君は教えたいと初めて思った。」と言われた。理由は「何かわからないけど教えたいと思った」とのことであった。中学より住み込み弟子となったため、日本で300人ほどいるボタン式クロマチック・アコーディオン奏者の中で唯一のベルギー式配列奏者となっている。[2]

高校時代は徒歩暴走族であったという。

2005年4月29日、女優藤田朋子と結婚。

出演番組

  • 大竹まこと ゴールデンラジオ!文化放送) - 金曜日、大竹サテライト
  • 有吉ゼミ 秋の2時間祭(日本テレビ、2014年11月3日)
  • 有吉ゼミ(日本テレビ、2014年7月28日)坂上忍、家を買う・横浜編&ドケチ藤田夫妻の激安ポイントカード術&北海道物産展
  • ナカイの窓(日本テレビ、2017年6月14日)楽器を弾く人スペシャル第2弾[4]
  • いま行きたい!にっぽん・夏の鉄道旅(NHK-BS)2017年6月に収録、豪雨被害を受けた久大本線が全線運転再開したことを受けて2018年放映

脚注

  1. ^ 日本ポピュラー音楽協会. “インタビュー Vol.05 “ミュゼットとタンゴの出逢い”で初共演! 桑山哲也 平田耕治”. 2015年7月16日閲覧。
  2. ^ a b 2015年10月22日、「指原カイワイズ」(フジテレビ)にて桑山談。
  3. ^ 元プロサッカー選手、宮澤ミシェルの父。
  4. ^ 日本テレビ. “ナカイの窓 - 放送内容”. 2017年11月29日閲覧。

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「桑山哲也」の関連用語

桑山哲也のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



桑山哲也のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの桑山哲也 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS