藤村志保とは? わかりやすく解説

藤村志保

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/14 01:49 UTC 版)

ふじむら しほ
藤村 志保
本名 静永 操(しずなが みさお)[1]
生年月日 (1939-01-03) 1939年1月3日
没年月日 (2025-06-12) 2025年6月12日(86歳没)
出生地 日本神奈川県川崎市
職業 女優
活動内容 1962年 - 2014年
配偶者 あり(静永純一、1970年結婚)
事務所 オフィスポエム
主な作品
テレビドラマ
太閤記
三姉妹
温泉へ行こう』シリーズ
てるてる家族
風林火山
映画
『古都憂愁 姉いもうと』
大魔神怒る
『なみだ川』
男はつらいよ 寅次郎頑張れ!
受賞
TAMA映画祭
最優秀作品賞

2012年この空の花 長岡花火物語
第59回NHK放送文化賞
第6回読売女性ヒューマン・ドキュメンタリー大賞
テンプレートを表示

藤村 志保(ふじむら しほ、本名;静永 操〈しずなが みさお〉[1]、旧姓;薄〈すすき〉、1939年昭和14年〉1月3日 - 2025年令和7年〉6月12日)は、日本の女優神奈川県川崎市出身。所属事務所はオフィスポエム。日本子守唄協会副会長[2]

人物・来歴

4歳の時、父を戦争で失い、毛糸商を営む母に育てられた[3]。1957年、フェリス女学院高等部卒業[4]。フェリス女学院時代の同級生に安井かずみ

9歳から日本舞踊の稽古に明け暮れ、19歳で花柳流名取「麗(うらら)」として日本舞踊を教えるなど、踊りにも精通。

1961年大映京都撮影所演技研究所に入所。

1962年市川崑の監督映画『破戒』でデビュー。芸名は、デビュー作の役名「志保」と原作者の島崎藤村に由来する[3]。以降、大映のスターとして主に時代劇で活躍。

テレビドラマにも進出し、1965年、『太閤記』のねね役を演じたのをきっかけに大河ドラマで活躍。

また『欽ちゃんのどこまでやるの!?』、『森田一義アワー 笑っていいとも!テレフォンショッキング、『徹子の部屋』、『スタジオパークからこんにちは』などバラエティ番組トーク番組にも多数出演し、軽妙なトークや撮影秘話などを披露。ドラマ・映画・舞台からは窺い知ることのできない素顔を見せている。

1979年、地唄舞の名手・武原はんに師事、1985年から地唄舞披露「藤村志保の会」を開始し、以来、隔年にほぼ一度のペースで主宰[5]

1983年、女優として初めて、放送番組向上委員会委員に就任[3]

1985年には臓器移植を取材して著書『脳死をこえて』を書き上げ第6回読売女性ヒューマン・ドキュメンタリー大賞を受賞、同著はテレビドラマ化もされている。自身も腎臓バンクに登録、衆院法務委員会で参考人として意見を述べた[3]

風林火山』での演技が認められ、第59回NHK放送文化賞を受賞した。

放送文化資源・資料の保存にも関心を持っており、2011年には日本脚本アーカイブズ(後の一般社団法人日本脚本アーカイブズ推進コンソーシアム)に対し自身の出演作等の台本576冊を寄贈している[6]

2014年にはNHK大河ドラマ軍師官兵衛』でナレーションを務め、演出意図から独特な語り口調が賛否両論を起こした。しかし、放送開始直前の同年1月3日に背骨圧迫骨折する大けがを負い、医師から絶対安静と診断され、今後の収録は困難になったとの理由からナレーションを降板することが同年1月29日に発表された。ナレーションは同年2月16日放送分の第7回から元NHKアナウンサー広瀬修子に交代し、しばらく治療に専念[7]。同年8月までに全快し、同月12日に快気祝いが催されたという[8][9]

妹は、巣鴨で料亭「田村」を経営していたが、2014年に閉店した。

2025年6月12日、肺炎のため死去した[10]。86歳没。

受賞

出演

映画

古都憂愁 姉いもうと』(1967年)

テレビドラマ

舞台

その他

CM

脚注

  1. ^ a b c 平成24年度文化庁長官表彰被表彰者の決定について (7ページ目/15ページ)” (PDF). 文化庁 (2012年11月22日). 2012年12月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年7月10日閲覧。
  2. ^ 読売人物データベースから
  3. ^ a b c d 日外アソシエーツ現代人物情報より
  4. ^ 朝日新聞人物データベースより
  5. ^ 読売人物データベースより
  6. ^ 活動記録 - 日本脚本アーカイブズ
  7. ^ 「軍師官兵衛」のナレーション交代 藤村志保さんが骨折、絶対安静でMSN産経ニュース 2014年1月29日
  8. ^ 藤村志保 背骨の圧迫骨折治り快気祝い(1)デイリースポーツ 2014年8月13日
  9. ^ 藤村志保 背骨の圧迫骨折治り快気祝い(2)デイリースポーツ 2014年8月13日
  10. ^ 藤村志保さん肺炎のため死去 86歳 NHK大河「太閤記」ねね役「軍師官兵衛」ナレーション」『日刊スポーツNEWS』 日刊スポーツ新聞社、2025年6月19日。2025年6月19日閲覧
  11. ^ 朝日新聞人物データベース
  12. ^ 日外アソシエーツ現代人物情報より
  13. ^ 藤村志保さん死去 1962年映画「破戒」ヒロイン役でデビュー…遺作は2014年大河「軍師官兵衛」”. スポーツ報知 (2025年6月20日). 2025年6月20日閲覧。
  14. ^ 『東京ガス 暮らしのデザイン40年 1955→1994』1996年2月1日発行、株式会社アーバン・コミュニケーションズ。128頁~131頁

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤村志保」の関連用語

藤村志保のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤村志保のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤村志保 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS