市川雷蔵版とは? わかりやすく解説

市川雷蔵版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/27 10:14 UTC 版)

眠狂四郎」の記事における「市川雷蔵版」の解説

市川雷蔵主演シリーズ1963年 - 1969年):大映京都製作。全12作。映画化作品としては他のシリーズ作品よりも圧倒的に多いこともあり、最も有名で、雷蔵にとっては晩年まで当たり役となった眠狂四郎殺法帖1963年11月2日公開監督田中徳三脚本星川清司音楽小杉太一郎 出演中村玉緒城健三朗小林勝彦真城千都世、他 眠狂四郎勝負1964年1月9日公開監督三隅研次脚本星川清司音楽斎藤一郎 出演藤村志保高田美和久保菜穂子加藤嘉須賀不二男、他 眠狂四郎円月斬り1964年5月23日公開監督安田公義脚本星川清司音楽斎藤一郎 出演浜田ゆう子丸井太郎成田純一郎、毛利郁子、他 眠狂四郎女妖剣1964年10月17日公開) - 本作における狂四郎円月殺法シーン初めストロボ撮影用いられ以後象徴的に採り入れられた。監督池広一夫脚本星川清司音楽斎藤一郎 出演藤村志保久保菜穂子城健三朗春川ますみ根岸明美毛利郁子、他 眠狂四郎炎情剣1965年1月13日公開監督三隅研次脚本星川清司音楽斎藤一郎 出演中村玉緒姿美千子島田竜三西村晃中原早苗、他 眠狂四郎魔性剣1965年5月1日公開監督安田公義脚本星川清司音楽斎藤一郎 出演嵯峨三智子長谷川待子須賀不二男明星雅子稲葉義男、他 眠狂四郎多情剣1966年3月12日公開監督井上昭脚本星川清司音楽伊福部昭 出演水谷良重中谷一郎五味龍太郎毛利郁子田村寿子、他 眠狂四郎無頼剣1966年11月9日公開監督三隅研次脚本伊藤大輔音楽伊福部昭 出演天知茂藤村志保工藤堅太郎島田竜三遠藤辰雄、他 眠狂四郎無頼控 魔性の肌1967年7月15日公開監督池広一夫脚本高岩肇音楽渡辺岳夫 出演鰐淵晴子成田三樹夫久保菜穂子金子信雄遠藤辰雄、他 眠狂四郎女地獄1968年1月13日公開監督田中徳三脚本高岩肇音楽渡辺岳夫 出演高田美和田村高廣水谷良重小沢栄太郎伊藤雄之助渚まゆみ、他 眠狂四郎人肌蜘蛛1968年5月1日公開監督安田公義脚本星川清司音楽渡辺宙明 出演緑魔子三条魔子川津祐介渡辺文雄寺田農、他 眠狂四郎悪女狩り1969年1月11日公開監督池広一夫脚本高岩肇宮川一郎音楽渡辺岳夫 出演藤村志保江原真二郎久保菜穂子松尾嘉代小池朝雄朝丘雪路、他

※この「市川雷蔵版」の解説は、「眠狂四郎」の解説の一部です。
「市川雷蔵版」を含む「眠狂四郎」の記事については、「眠狂四郎」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「市川雷蔵版」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「市川雷蔵版」の関連用語

市川雷蔵版のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



市川雷蔵版のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの眠狂四郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS