蜷川実花 | |
蜷川実花
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/17 04:19 UTC 版)
蜷川 実花(にながわ みか、1972年10月18日 - )は、日本の女性写真家、映画監督。クリエイティブ・ディレクターとしても活動し[2]、美術、芸術、写真、映像、デザインなどのアートディレクションやインスタレーションを手掛ける[3]。小山登美夫ギャラリーに所属し、芸能事務所はエイベックス・マネジメントと提携している。
注釈
- ^ 出版記念に2010年12月、東京・表参道で展覧会「Exhibition in conjunction with the RIZZOLI publication "MIKA NINAGAWA"」を開いた(EYE of GYRE)。
- ^ 映画スピンオフ出版物に『ユリイカ』2012年7月号「特集:蜷川実花 映画『ヘルタースケルター』の世界」(2012.06 青土社)と、『HELTER-SKELTER MIKA NINAGAWA』(2012.07 パルコ出版)がある。
- ^ a b c d e f g h i j 同作のジャケット製作も手がける。
- ^ 倖田來未PV「ピンク スパイダー」はUULAドラマも監督。
出典
- ^ a b c d e 蜷川 2018, pp. 199–207, 「蜷川実花略歴」
- ^ “蜷川実花氏がクリエイティヴ・ディレクターとして監修する、パラスポーツと未来を突き動かすグラフィックマガジン『GO Journal』を創刊!”. DES.ART. (2017年6月13日). 2023年3月14日閲覧。
- ^ “蜷川実花 公式ブログ プロフィール”. LINE blog. 2023年3月17日閲覧。
- ^ 「各ジャンルのクリエイターが語る秋元康 蜷川実花」『別冊カドカワ 総力特集 秋元康』角川マーケティング、2011年、58-59頁。ISBN 978-4048954204。
- ^ 評議員会を開催 組織委員会新理事を選任 一般財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
- ^ 「蜷川実花氏が第2子妊娠「家族4人になることを楽しみに」」『Sponichi Annex』、2015年5月24日。2015年5月24日閲覧。
- ^ “蜷川実花氏が42歳で第2子出産 ファン祝福に「ありがとうございます」”. Sponichi Annex (2015年9月27日). 2015年9月27日閲覧。
- ^ 「「エル シネマアワード2019」佐久間由衣が大人の魅力…黒ドレスで「幸せです」」『ENCOUNT』、2019年12月12日。2020年2月13日閲覧。
- ^ 「蜷川実花の新写真集に綾野剛、菅田将暉、窪田正孝ら36名登場、インタビューも収録」『映画ナタリー』、2016年6月27日。2016年6月28日閲覧。
- ^ “「ONE PIECE」蜷川実花×RADWIMPSでショートドラマ配信、高良健吾ら出演”. コミックナタリー (2021年7月22日). 2021年10月4日閲覧。
- ^ 「JY (知英)、月9主題歌ジャケ写は蜷川実花氏担当」『ORICON STYLE』、2016年7月12日。2016年7月12日閲覧。
- ^ “ジヨンことJYの月9主題歌、蜷川実花撮影カラフルジャケ到着”. ナタリー (2016年7月12日). 2016年7月18日閲覧。
- ^ 許瑞麟 (2016年3月18日). “S.H.E合體花叢露香肩 蜷川實花操刀美照曝光!” (中国語). 東森新聞 2016年3月18日閲覧。
- ^ Shi、蜷川 2016, 「展覧会カタログ」
- ^ “Now and Then, Japanese Photography and Art” (英語). PRISKA PASQUER (2015年11月26日). 2023年1月19日閲覧。
- ^ “Now and Then, Japanese Photography and Art” (英語). PRISKA PASQUER (2015年11月26日). 2023年1月19日閲覧。
- ^ “特別展「蜷川実花・蜷川宏子 二人展—写真とキルトが生み出す極彩色の世界―」”. 岡山市 (2022年2月24日). 20 23-01-19閲覧。
- ^ 小松、蜷川ほか 2003, 「4 アシッド・ブルーム#3」
- ^ “モノクロと色彩の融合「森山大道 x 蜷川実花」写真展”. FASHIONSNAP.COM [ファッションスナップ・ドットコム]. RECO ORLANDO inc.] (2011年7月29日). 2023年1月19日閲覧。
固有名詞の分類
- 蜷川実花のページへのリンク