HIROMIXとは? わかりやすく解説

HIROMIX

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/20 15:43 UTC 版)

HIROMIX(ヒロミックス、本名:利川裕美 1976年9月24日- )は、日本写真家文筆家DJモデル東京都杉並区出身。東京都立鷺宮高等学校在学中に女子高校生写真家として注目され、蜷川実花とともに、1990年代ガーリーフォトブームの火付け役となった。

略歴

ヒロミックスが幼少期に神社神道の幼稚園に通っていた時代に(1979-1982)、美術大学教授から、天才といわれ将来必ず画家になりますよと言われたあと10才から、写真、油絵、その他、独学、部活、塾で学ぶ。

絵画コンテストに2度入賞したり、地域新聞にインタビューが掲載される。

高校生時代に、荒木経惟の写真撮影に被写体として参加し、その時アシスタントをしていたホンマタカシと知り合う。その後自身が撮りためた写真をホンマに見てもらううちに写真新世紀への応募を薦められる。高校卒業と同時に応募した写真新世紀1995年優秀賞を受賞、同年のグランプリも最年少で獲得して脚光を浴びる。以降、雑誌「Olive」、「ロッキング・オン・ジャパン」、「H」等で多数撮影。

1997年、写真集「光」、「JAPANESE BEAUTY」の出版に合わせ、渋谷パルコギャラリーにて個展開催。

1998年に世界32か国で同時発売した写真集「HIROMIX」などの活躍で、ドイツ・コダックフォトプライズ受賞。

2001年長島有里枝蜷川実花とともに、第26回木村伊兵衛写真賞を史上最年少で受賞。

2003年にはソフィア・コッポラ監督作品ロスト・イン・トランスレーションに本人役でカメオ出演するなどの活躍で、仏リベラシオン誌「世界の50人の女性クリエイター」の1人に選ばれる。

2005年Newsweek誌が選ぶ『世界が尊敬する日本人100』に選出された。

主な作品

書籍

写真

音楽

  • カジヒデキ「ヘイ・ヘイ・ベイビーポップ」(シングルc/w、1998年)にデュエットで参加。この作品を含むCDは全てトラットリア/ポリスターからのリリース。
  • ハロー!アイ・ラブ・ユー(シングル、1999年)- インストゥルメンタル版が『MOZI MOZI SATURDAY』(CROSS FM、1999年4月 - 2000年3月)のテーマチューンとして使用された。
  • HIROMIX'99(アルバム、1999年)- ジャケットでセミ・ヌードを披露。
  • 日産自動車「リバティ」のCMでジャクソン5の「ABC」を歌う(未CD化)。

映像

その他

  • 雑誌「STUDIO VOICE」特集『HIROMIXが好き』(1996年)
  • 「広告批評」特集〜女は表現する〜(1998年)にてインタビュー記事

出演

テレビ

映画

CM

脚注

  1. ^ SmaSTATION!!2013年6月8日放送より,木村拓哉の発言

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「HIROMIX」の関連用語

HIROMIXのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



HIROMIXのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHIROMIX (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS