萩尾みどりとは? わかりやすく解説

萩尾 みどり

萩尾みどりの画像 萩尾みどりの画像
芸名萩尾 みどり
芸名フリガナはぎお みどり
性別女性
生年月日1954//
干支午年
出身地福岡県
URLhttp://office-psc.com/profile/hagio_midori/
プロフィール1954年生まれ福岡県北九州市出身1974年TBSテレビ小説『わたしは燁(あき)』で主演デビュー。その後ドラマ舞台・映画等に多数出演環境問題リサイクル健康・食に関する講演シンポジウム等で精力的に活動最近はコメンテーターとして幅広く活躍中!
代表作品1年2020
代表作品1映画『ジョン・ウィック:パラベラム吹替
代表作品2年2019
代表作品2NHKミストレス女たち秘密~』
代表作品3年2019
代表作品3NHK BSプレミアム歪んだ波紋
職種俳優・女優タレント/話す仕事

» タレントデータバンクはこちら

萩尾みどり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/25 18:32 UTC 版)

はぎお みどり
萩尾 みどり
生年月日 (1954-01-14) 1954年1月14日(71歳)
出生地 日本福岡県八幡市
(現北九州市八幡西区
血液型 O型
職業 女優声優タレント
ジャンル テレビドラマ映画
活動期間 1974年 -
活動内容 女優、声優、コメンテーター
配偶者 なし(離婚歴あり)
事務所 オフィスPSC
公式サイト 公式プロフィール
主な作品
テレビドラマ
おていちゃん
3年B組金八先生
映画
女王蜂
受賞
エランドール賞
新人賞1975年
備考
身長160cm、体重48kg。
テンプレートを表示

萩尾 みどり(はぎお みどり、1954年昭和29年〉1月14日[1][2] - )は、日本女優声優タレント。所属事務所オフィスPSC

福岡県八幡市(現・北九州市八幡西区)生まれ[1]新潟県直江津市(現・上越市)育ち。新潟県立高田高等学校卒業、千葉大学理学部生物学科中退[1]

来歴・人物

福岡県生まれだが、1964年新潟県へ転居。

1974年頃の千葉大学理学部・生物学科在学中にデビューし、女子大生美人コンテストで準優勝する[1]

1976年には『クイズダービー』で、初代4枠レギュラー解答者(女子大生枠)として出演するが、3か月(1976年1月~同年4月)ほどで降板。レギュラー時代の通算成績は45勝62敗、正答率は4割2分だった。

薄幸な日本美人からアクティブなビジネスウーマンまでこなすほか、講演活動なども積極的に行っている。

元夫は俳優深水三章[1]

出演

映画

テレビドラマ

NHK

TBS

日本テレビ

フジテレビ

テレビ朝日

テレビ東京

WOWOW

ラジオ

その他のテレビ番組

吹き替え

演劇

  • 柳生十兵衛 魔界転生 (1981年7月3日 - 28日、新宿コマ劇場) - おつう
  • 輪舞 (銀座セゾン劇場)
  • 口から耳へ、耳から口へ (銀座セゾン劇場)
  • パパ、映画に出して! (パルコ劇場)

脚注

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「萩尾みどり」の関連用語

萩尾みどりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



萩尾みどりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの萩尾みどり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS