ロスト・イン・スペース_(映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロスト・イン・スペース_(映画)の意味・解説 

ロスト・イン・スペース (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/12 08:32 UTC 版)

ロスト・イン・スペース
Lost in Space
監督 スティーヴン・ホプキンス
脚本 アキヴァ・ゴールズマン
製作 スティーヴン・ホプキンス
アキヴァ・ゴールズマン
カリア・フライ
マーク・ダブリュ・コッチ
製作総指揮 メイス・ニューフェルド
ボブ・レーメ
リチャード・サパースタイン
マイケル・デ・ルカ
出演者 ウィリアム・ハート
音楽 ブルース・ブロートン
撮影 ピーター・レヴィ
編集 レイ・ラヴジョイ
配給 ニュー・ライン・シネマ
日本ヘラルド映画
公開 1998年4月3日
1998年12月12日
上映時間 131分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $80,000,000[1]
興行収入 $136,159,423[1]
テンプレートを表示

ロスト・イン・スペース』(原題: Lost in Space)は、1998年アメリカ合衆国で製作されたSFアドベンチャー映画1960年代に人気を博した米テレビシリーズ『宇宙家族ロビンソン』(原題は同じくLost in Space)の劇場用映画化作品。

13週間連続して全米週末興行収入成績第1位を継続していた『タイタニック』を抜き[2]、1998年4月3日に全米週末興行収入成績第1位を記録した[3]

当初から続編の制作を前提としていたため本作のラストでは物語が完結しておらず[4]、また、その続編も製作されなかったため、最終的に未完のまま終了する。

なお、両作品のタイトルについては「邦題を複数持つ作品一覧」も参照。

あらすじ

時は2058年、高度に発展した文明によって地球環境は破壊されてしまった。ジョン・ロビンソン教授(ウィリアム・ハート)とその家族は、人類生存のための新天地の惑星「アルファ・プライム」を調査する使命を帯び、宇宙へと飛び立った。

しかし、その宇宙船に同乗していたスパイ(ゲイリー・オールドマン)の工作によってナビゲーションシステムを破壊され、一家は宇宙空間で迷子になってしまう。

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
ソフト版 日本テレビ 機内上映版
ジョン・ロビンソン教授 ウィリアム・ハート 小川真司 磯部勉 金尾哲夫
モリーン・ロビンソン博士 ミミ・ロジャース 萩尾みどり 弥永和子 相沢恵子
ジュディ・ロビンソン博士 ヘザー・グラハム 高橋理恵子 日野由利加
ペニー・ロビンソン レイシー・シャベール 今津朋子 渡辺明乃
ウィル・ロビンソン ジャック・ジョンソン くまいもとこ 伊藤隆大
Dr.ザカリー・スミス ゲイリー・オールドマン 佐古正人
ダン・ウェスト少佐 マット・ルブランク 平田広明 堀内賢雄
ウィル・ロビンソン(成人) ジャレッド・ハリス 宮本充 荒川太郎
将軍 マーク・ゴダード[5] 稲葉実 麦人
ジェブ・ウォーカー レニー・ジェームズ 石田圭祐 辻親八
カートライト校長 ジューン・ロックハート[6] 前田敏子 翠準子
ビジネスマン エドワード・フォックス 小林尚臣 石森達幸
フレンディの声[7] ディック・トゥフェルド[8] 石田圭祐 玄田哲章
ノア・フリーマン ジョン・シャリアン 室園丈裕
ラボ技術者 アダム・シムズ 山野井仁
レポーター#1 マータ・クリステン[9] 深水由美
レポーター#2 アンジェラ・カートライト[10] 五十嵐麗
その他 大川透
後藤敦
高瀬右光
吉田美保
華村りこ
渡辺美佐
丸山純路
演出 松岡裕紀 小山悟
翻訳 税田春介 武満真樹
制作 ビデオテック ケイエスエス
初回放送 2000年4月7日
金曜ロードショー

スタッフ

リブート・テレビドラマ

Netflixがリブートしたテレビドラマシリーズを製作、2018年4月13日から配信。

脚注・出典

  1. ^ a b Lost in Space - Box Office Mojo(英語)
  2. ^ [1]Box Office Mojo 映画「タイタニック」全米興行成績
  3. ^ [2]Box Office Mojo データベース 全米週末興行収入成績(1998年4月3日付)
  4. ^ 原典であるテレビシリーズも第3シーズンをもって制作が打ち切られ、物語が完結しないまま終了した。
  5. ^ 原典であるテレビシリーズでウェスト少佐を演じた。
  6. ^ 原典であるテレビシリーズでモリーンを演じた。
  7. ^ 本来は原典であるテレビシリーズ同様に名前はなく、原語では単に「ロボット」と呼ばれているが、日本語字幕と吹き替え版では「フレンディ」と名前がついている。ちなみに原典の吹き替え版では「フライデー」という名前だった。
  8. ^ 原典であるテレビシリーズでもロボットの声を務めた。
  9. ^ 原典であるテレビシリーズでジュディを演じた。
  10. ^ 原典であるテレビシリーズでペニーを演じた。

外部リンク


「ロスト・イン・スペース (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロスト・イン・スペース_(映画)」の関連用語

ロスト・イン・スペース_(映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロスト・イン・スペース_(映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロスト・イン・スペース (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS