ホリプロ笑売塾とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ホリプロ笑売塾の意味・解説 

ホリプロ笑売塾

(目黒笑売塾 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/25 05:07 UTC 版)

ホリプロ笑売塾(ホリプロしょうばいじゅく)とは、ホリプロ2002年4月に開校したお笑い芸人養成学校。旧名は「目黒笑売塾(めぐろしょうばいじゅく)」[1]

概説

1990年代後半に、無料の勉強会としてスタート。当初は他事務所の若手芸人も参加していた。

その後は1年制の学校として展開し、ユウキロックが講師を担当。ホリプロ所属のプロの芸人(さまぁ〜ずつぶやきシロー田口浩正など)が特別講師として参加する授業も行われている。定期的にライブが行われ、事務所所属を賭けた卒業ライブで進路が確定する。

三村マサカズ(さまぁ〜ず)は、この塾の理事である[2]

2023年現在、新規募集を停止している[3]

出身者

卒業年 出身者
1 2003 花香よしあきザ・たっちメカイノウエ永井佑一郎(アクセルホッパー)、勝又:、MANAMI、松浪豊、みったん(元さーくるらいおん)、らいおんまる(元さーくるらいおん)、藤平益人(元マチコ
2 2004 コンツ、弟(元勝又
3 2005 KICK☆、ゼウスちかお、かいわれスカイラブハリケーン
4 2006 大塚ポジティブじぇい、おおつぼ(薩長同盟)、天田たろー(元(株)あまつか笑事)、ガルウィング
5 2007 イナズマライン
6 2008 小仲くん、川口英之、我妻弘基(ひぐま岬)、平井奨(元ダルメシアン)、永井塁(元アビリティモンキー)、シマシマ、後藤亮介(元ホタテーズ
7 2009 H2O、えこえご、D&D、プラント、マギー直樹、ロデオボンズ、森山パンタ(元ロビンソン
8 2010 ハッピークローバー、メッツ、レオン、ベイビーベイビー
9 2011 寅人、タケイユウスケ(KINSEI)、オールドモンク、知念、ギぎギ、ポジティブLななちゃん
10 2012 アロアロ、イナギサイダー、ウルトラオレンジ、しんぐる
11 2013 谷拓哉、たぐー(MAUMAU)、6年黄組、ヤダヤムクン(相性はいいよね)、大嶋洋介、青猿、無戦RUN、パープル、ミスター武士道、西島和哉(元クルスパッチ)、山名大貴(元パンプキンポテトフライ
12 2014 きつね、山口(百獣マダム)、坂本周平、アストロインク、カンザクラ、くちびるケチャップ、パンドラ、マーチングフィッシーズ
13 2015
14 2016 安西オサム、少年マングース、神谷ウメボシ
15 2017 観音日和
16 2018 ルービック
17 2019 10サイズ、シロセリカ、天体、ドールゆきんこ(デキサイ)
18 2020 いしはらあゆむ(元戦慄のピーカブー)、おくだん家
19 2021 きついとこいけ、ひすいらん
20 2022 うつけもの
不明 シーランド

講師

北本かつら、徳大寺喜八、石坂伸太郎

出典

  1. ^ ノート:ホリプロ笑売塾を参照。
  2. ^ 相方の大竹一樹も知らず、「モヤモヤさまぁ〜ず2」のロケで訪れたスクールJCA人力舎主催)の教室内で発表することとなった(2011年10月23日放送分より)。
  3. ^ ホリプロ笑売塾/ホリプロが運営するお笑いスクール”. hia.horipro.co.jp. 2023年10月27日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ホリプロ笑売塾のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホリプロ笑売塾」の関連用語

ホリプロ笑売塾のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホリプロ笑売塾のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホリプロ笑売塾 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS