マチコ_(お笑い)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マチコ_(お笑い)の意味・解説 

マチコ (お笑い)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/09 03:49 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
マチコ
メンバー 勝又伸悟
藤平益人
結成年 2002年
解散年 2007年
事務所 浅井企画
活動時期 2002年7月 - 2007年4月
出身 目黒笑売塾1期生
出会い 目黒笑売塾
旧コンビ名 コンツ
現在の活動状況 解散
芸種 コント
ネタ作成者 勝又伸悟
過去の代表番組 スイッチ!
10カラット
同期 ザ・たっち花香よしあきなど
テンプレートを表示

マチコ浅井企画に所属していたお笑いコンビ2002年7月結成。2007年4月に解散。

来歴

ホリプロのお笑い養成所「目黒笑売塾」で知り合う。周囲の人たちがコンビを組むなかで2人とも人見知りであったため、コンビを組むことが出来ず、結局残った2人でコンビを結成した[1]。2002年7月結成。

2005年TBSゲンセキ」で勝ち抜き、後の「スイッチ!」「10カラット」に出演した。

昔のF-1テーマソングやジョーズのテーマソング等を口ずさみながらセリフの無い動きのみのコントなどを得意とした。

メンバー

三重県四日市市出身。日本大学芸術学部出身。
血液型B型。趣味写真
親は千代の富士脱臼癖を治した掛かりつけの医者だった[2]
ラジオ番組オールナイトニッポン」の大ファンで、特に電気グルーヴロンドンブーツ1号2号の番組を好んで聴いていた[2]
2007年5月をもって浅井企画を退社。
2009年より弟の誉文(元コンツ)とのコンビ勝又を結成しオスカープロモーションに所属後、2018年解散。「勝又:」の名のままピン芸人に転向。
東京都西東京市出身。
血液型O型。趣味は競馬
2007年3月22日以来連絡がとれなくなっていたが、元気に暮らしていることが警察によって確認されている。
眼鏡にパーマをかけた長髪という見た目が特徴で、「ゲンセキ」で共演したロッチ中岡創一がこの風貌を真似したところトレードマークとして定着した。

出演

レギュラー番組

  • スイッチ!(TBS
  • 10カラット(TBS)

主なゲスト出演

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 2006年2月号「お笑いポポロ」
  2. ^ a b c 「僕が芸人になった理由」『お笑いポポロ』第4巻第1号、麻布台出版社東京都、2006年2月、 pp.73、2006年1月閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マチコ_(お笑い)」の関連用語

マチコ_(お笑い)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マチコ_(お笑い)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマチコ (お笑い) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS