トミカハイパーシリーズ_NEXT_STAGEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > トミカハイパーシリーズ_NEXT_STAGEの意味・解説 

トミカハイパーシリーズ NEXT STAGE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/20 19:57 UTC 版)

トミカハイパーシリーズ NEXT STAGE
ジャンル 乗り物ロボットアニメ
アニメ
アニメーション制作 RICEFIELD,INC[1]
製作 タカラトミー
配信サイト YouTube
配信期間 2016年6月24日 - 10月4日
話数 全4話
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル アニメ

トミカハイパーシリーズ NEXT STAGEは、タカラトミーから2016年より発売されているシリーズの名前。また、Webアニメである。

概要

トミカハイパーシリーズ』生誕10周年を記念して世界観とキャラを一新した。 2030年のトミカタウンを舞台に[2]ウォーカービークルと言うロボットが活躍する内容に描かれてる。 発表記念に「トミカハイパーシリーズ特命隊長」につるの剛士に就任する様になった[3]

レスキューバックドラフトを主役としたストーリー映像が作られておらず、ソニックインターセプターマックスの主役回で打ち切られた。

なお、本作のデザインは『トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド 機動救急警察』にマイナーチェンジした。

登場人物

ハイパーレスキュー

ホワイトホープ
声:服部想之介[4]
  • 全長4,949m、全幅8,371m、全高11,562m、全備重量19,350t[5]
インジェクトガンを装備した救急車型ロボット。車両形態のカーフォームからロボット形態のウォーカービークルフォームに変形する。レスキューヘリコプターと合体しホワイトホープスラスターエンペラーとなり、機動力が強化される。
レスキューヘリコプター
  • 全長9,830m、全幅5,308m、全高4,001m、全備重量14,400t[6]
シザーブレードを装備したヘリコプター。ホワイトホープウォーカービークルフォームと合体してホワイトホープスラスターエンペラーとなり、シザーブレードはこの武器となる。
レスキューバックドラフト
  • 全長5,183m、全幅9,765m、全高11,573m、全備重量20,690t[7]
ウォーターマグナムを装備した消防車型ロボット。レスキュートラックと合体しレスキューバックドラフトブースターキャノンとなりジャンプ力が強化する。
ファイヤートラック
  • 全長12,237m、全幅5,229m、全高4,304m、全備重量13,940t[7]
レスキューキャノン、メインタンクブースターを装備した放水車。レスキューバックドラフトと合体してレスキューバックドラフトブースターキャノンとなり、レスキューキャノンとメインタンクブースターはこの武器となる。
司令
声:三石琴乃[8]

ハイパービルダー

ハイパーブルドーザー
  • 全長9.900m、全幅6.195m、全高3.312m、全備重量14.200t[9]
ビルダークローを装備したブルドーザー。ホワイトホープと合体しホワイトホープヘヴィーブレードとなる。
ハイパーチェーンソー
  • 全長17.306m(ビルダーチェーンソー、アーム含、ビルダーチェーンソー、アームなしは7.678m)、全幅6.581m、全高5.353m、全備重量18.400t[10]
ビルダーチェーンソーを装備した特殊車両。ホワイトホープと合体しホワイトホープヘヴィーストロンガーとなる。
岩や森林を切断する活躍を見せた。

ハイパーブルーポリス

ソニックインターセプター
  • 全長5.094m、全幅8.283m、全高11.528m、全備重量18.350t[11]
パトランプブーメランを装備したパトカー型ロボット。車両形態のカーフォームからロボット形態のウォーカービークルフォームに変形する。
ソニックジェット
  • 全長11.896m、全幅10.511m、全高3.696m、全備重量12.280t、最高速度マッハ3[12]
短銃、多目的四連銃を装備した飛行ユニット。ソニックインターセプターウォーカービークルフォームと合体することで機動力を強化する。

ハイパー特別機動隊

ソニックインターセプターマックス
声:新井良平[13]
  • 全長5,094m、全幅8,283m、全高11,528m、全備重量19,260t[14]
特殊警棒、超超硬度シールドを装備した装甲車型ロボット。車両形態のカーフォームからロボット形態のウォーカービークルフォームに変形する。ソニックドーベルマンジョン、ソニックジェットイーグルと合体してソニックインターセプターメガマックスとなる。
ソニックジェットイーグル
  • 通称イーグル
多目的四連銃、短銃を装備した戦闘機。ソニックドーベルマン、ソニックインターセプターマックスと合体してソニックインターセプターメガマックスとなる。
ソニックドーベルマンジョン
  • 通称ジョン
超長距離狙撃用スナイパーライフル、ラバー弾連射用ガトリングを装備した戦車。ロボット形態に変形する。ソニックジェットイーグル、ソニックインターセプターマックスと合体してソニックインターセプターメガマックスとなる。

用語

ウォーカービークル
車がロボットフレームと合体して活動するマシン。
暴走ビークル
プログラムのエラーが発生したウォーカービークル。1話では有人機だったが3話以降からは無人機が存在する。無人機は誰に作られたか事や真の目的は不明。デザインはブルーバイソン、又はブルーフォックスにビルドアップトミカのホルダーパーツとVFRホースの手足を構成した物。

主題歌

メインテーマ「NEXT STAGE」
  • 歌 - つるの剛士

各話リスト

話数 サブタイトル 公開日
第1話 出動!ホワイトホープ 2016年
6月24日
第2話 驚愕!シンクロ合体 7月14日
第3話 激動!ソニックインターセプター 9月9日
第4話 特別機動隊!ソニックインターセプターメガマックス! 10月7日

脚注

  1. ^ RICEFIELD,INC”. RICEFIELD,INC. 2017年2月5日閲覧。
  2. ^ 「トミカハイパーシリーズ NEXT STAGE 第1話 出動!ホワイトホープ」 - YouTubeタカラトミー公式チャンネル。2016年6月24日、2016年12月22日閲覧。
  3. ^ トミカハイパーシリーズ」10周年記念!「ホワイトホープ」 7月2日(土)新発売!”. タカラトミー. 2016年12月22日閲覧。
  4. ^ 服部 想之介”. 青二プロダクション. 2016年12月22日閲覧。
  5. ^ トミカハイパーシリーズ|LINEUP|ホワイトホープ|トミカ|タカラトミー”. タカラトミー. 2016年12月22日閲覧。
  6. ^ トミカハイパーシリーズ|LINEUP|レスキューヘリコプター|トミカ|タカラトミー”. タカラトミー. 2016年12月22日閲覧。
  7. ^ a b ハイパーシリーズ レスキューバックドラフト 徹底解剖|トミカ|タカラトミー”. タカラトミー. 2016年12月22日閲覧。
  8. ^ お仕琴@琴ちゃわんdeもう一杯!!”. 2016年12月22日閲覧。
  9. ^ トミカハイパーシリーズ|LINE UP|ハイパーブルドーザー|トミカ|タカラトミー”. タカラトミー. 2016年12月22日閲覧。
  10. ^ トミカハイパーシリーズ|LINE UP|ハイパーチェーンソー|トミカ|タカラトミー”. タカラトミー. 2016年12月22日閲覧。
  11. ^ トミカハイパーシリーズ|LINE UP|ソニック インターセプター|トミカ|タカラトミー”. タカラトミー. 2016年12月22日閲覧。
  12. ^ トミカハイパーシリーズ|LINE UP|ソニック ジェット|トミカ|タカラトミー”. 2016年12月22日閲覧。
  13. ^ 新井良平 (2016年10月24日). “トミカハイパーのWebアニメにて『ソニックインターセプター メガマックス』のパイロットの声を担当させて頂きました!”. Twitter. 2016年12月22日閲覧。
  14. ^ トミカハイパーシリーズ”. 2016年12月22日閲覧。

外部リンク


トミカハイパーシリーズ NEXT STAGE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 04:10 UTC 版)

トミカハイパーシリーズ」の記事における「トミカハイパーシリーズ NEXT STAGE」の解説

配信シリーズとして2016年6月から同年10月にかけて、タカラトミーYouTube公式アカウントにて配信した

※この「トミカハイパーシリーズ NEXT STAGE」の解説は、「トミカハイパーシリーズ」の解説の一部です。
「トミカハイパーシリーズ NEXT STAGE」を含む「トミカハイパーシリーズ」の記事については、「トミカハイパーシリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「トミカハイパーシリーズ_NEXT_STAGE」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トミカハイパーシリーズ_NEXT_STAGE」の関連用語

トミカハイパーシリーズ_NEXT_STAGEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トミカハイパーシリーズ_NEXT_STAGEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトミカハイパーシリーズ NEXT STAGE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのトミカハイパーシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS