プライムタイムニュースとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > プライムタイムニュースの意味・解説 

BS23

(プライムタイムニュース から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/15 05:23 UTC 版)

BS23
ジャンル 報道番組
出演者 藤沢秀敏住友真世
(1998年4月 - 2003年3月)
長崎泰裕・児玉良香
(2003年4月 - 2003年10月)
嶋津八生・石山智恵
(1998年4月 - 2001年3月)
関口博之・石山智恵
(2001年4月 - 2003年3月)
岩間正之・石山智恵
(2003年4月 - 2003年10月)
オープニング オリジナル曲/
日野皓正(トランペット)
製作
制作 NHK-BS1
放送
放送国・地域 日本
ワールドニュース・世界を読む
放送期間 1990年4月2日[1] - 1992年10月2日
放送時間 22:00 - 23:20 ほか
放送分 80分
ワールドステーション22
放送期間 1992年10月5日[2] - 1995年3月31日[3]
放送時間 22:00 - 23:00 ほか
放送分 60分
BSニュースワイド21:50
放送期間 1995年4月 - 1996年3月
放送時間 21:50 - 22:45
放送分 55分
プライムタイムニュース
放送期間 1996年4月 - 1998年3月
放送時間 22:00 - 22:50
放送分 50分
BS22
放送期間 1998年4月 - 2000年3月
放送時間 22:00 - 23:00
放送分 60分
BS23
放送期間 2000年4月 - 2003年10月
放送時間 23:00 - 24:00 ほか
放送分 60分
BSニュース
放送期間 2003年11月 - 2004年10月
放送時間 23:00 - 23:50 ほか
放送分 50分

特記事項:
テーマ曲は、番組終了後も「BSニュースきょうの世界」「きょうの世界」でも引き続き使用されている。
テンプレートを表示

BS23(ビーエス・にじゅうさん)は、2000年3月27日から2003年10月31日までNHKNHK衛星第1テレビジョン(BS1)で放送されていた総合ニュース番組。

BS1では開局当初から22時台を中心に海外ニュースに特化した報道番組を放送していたが、それら番組についても触れる。

ワールドニュース・世界を読む

1989年7月、BS1が海外のニュース番組を『ワールドニュース』などのタイトルで放送。海外経験のある記者やフリーアナウンサーなどが海外のニュースの案内役として出演した。

その後、平日の22時から、1日のニュースのまとめを放送する番組を計画。その日の世界のニュースと特集を中心とした放送をコンセプトとして、代々引き継がれる。

『ワールドニュース・世界を読む』はこうした中で1990年4月2日[1]から始まる。国谷裕子[1](元『NHKニュースTODAY』キャスター)・宮崎緑 元『ニュースセンター9時』キャスター)・篠塚正明が担当。22時から55分間の放送だったが、2年目には23:20までの80分番組に拡大。

ワールドステーション22

国谷・宮崎が残り、タイトルも一新。出演者は年度ごとに異なる。開始から1年間は120分、以降は1時間の放送。

1992年10月 -

・月 - 木 国谷裕子、ダグラス・ウィリアムズ、バレリー・ケイン、千葉真由美久下香織子

・金  宮崎緑、デューク雪子、ダグラス・ウィリアムズ、千葉真由美、久下香織子

※ 千葉、久下は隔週交代

1993年4月 -

・月 - 木 道傳愛子[4]、 関野光生[4]、 山岡三子、ダグラス・ウィリアムズ、千葉真由美

・金  宮崎緑、デューク雪子、ダグラス・ウィリアムズ、山岡三子、千葉真由美

1993年10月 -

・月 - 木 道傳愛子、関野光生、山岡三子、庄司麻由里、ヘルゲ丸山

・金  宮崎緑、山岡三子、庄司麻由里、ヘルゲ丸山

1994年度4月 -

・渡辺光一、道傳愛子、山岡三子、ヘルゲ丸山、石井庸子 

※ 道傳途中降板(アメリカ異動、留学)の為、石井が改編までの約1か月出演

1994年度10月 -

・渡辺光一、井上美樹子、沢口みなみ、ヘルゲ丸山

BSニュースワイド21:50

1995年4月3日放送開始。時間を10分繰り上げて、タイトルどおり21時50分からの55分番組。出演者はワールドステーション22から沢口以外が残り野村正育が加わる。

1995年4月 -

・渡辺光一、野村正育、井上美樹子、ヘルゲ丸山

1995年7月 -

・山田英幾 野村正育 井上美樹子 ヘルゲ丸山(9月まで)

プライムタイムニュース

山田、野村、が残りタイトルを一新。22時スタートに戻る。50分間の放送。山田が途中降板し8月から榎原美樹がメインを務める。

  • 山田英幾(1996年4月 - 1996年8月)
  • 榎原美樹(1996年8月5日- 1997年3月)
  • 野村正育(1996年4月 - 1997年3月)
  • 金剛英華(1996年4月 - 1997年3月)
  • 田村泰崇(1997年4月 - 1998年3月)
  • 山内このみ(1997年4月 - 1998年3月)

BS22、BS23

海外のニュースを伝える『プライムタイムニュース』と経済ニュース番組『NHKビジネスライン』を統合。「ワールドニュース」「経済最前線」を中心に、エンディングに海外と国内のニュースを伝える3部構成の『BS22』が開始となった。

2000年4月、コンセプトはそのままに、放送時間を変更した『BS23』にリニューアル。午後10時台に『NHKニュース10』が始まったことに伴う。2003年4月に出演者などのリニューアルを実施、11月に放送時間の変更に伴い10月末で『BS23』としての放送が終了する。

オープニングテーマ曲は中村幸代「T.<NHK BS1「BS22」opening theme>」[5]

ワールドニュース

世界のニュースをまとめて紹介する「ザッピング」と特集を中心に2003年10月まで放送。エンディングで海外のスポーツ情報を伝える。2000年のアメリカ大統領選挙や2001年のアメリカ同時多発テロなどではその都度シリーズ特集を組み、キャスターが海外から放送することもあった。2003年11月からは『きょうの世界』として放送。

  • 藤澤秀敏(1998年4月 - 2003年3月)
  • 住友真世(1998年4月 - 2003年3月、エンディングのBSニュースも担当)
  • 石岡和博(2000年4月 - 2001年3月、ザッピング担当)
  • 田中孝宜(2001年4月 - 2002年3月、ザッピング担当)
  • 村竹勝司(2002年4月 - 2003年4月、ザッピング担当)
  • 長崎泰裕(2003年4月 - 2007年6月)
  • 児玉良香(2003年4月 - 2005年9月)

経済最前線

日々の経済ニュースと市況、曜日ごとの特集がメイン。月曜特集は企業経営者へのインタビューで、2004年9月まで続いた。

  • 嶋津八生(1998年4月 - 2001年3月)
  • 関口博之(2001年4月 - 2003年3月)
  • 岩間正之(2003年4月 - 2007年5月)

2003年11月以降

2003年11月 - 2004年10月

11月からは放送時間を20時台に変更、これに伴い『BS23』のタイトルを『BSニュース』に変更する。「ワールドニュース」は『BSニュースきょうの世界』に変更、経済最前線は『BSニュース経済最前線』としての放送。

2004年11月 - 現在

2004年11月 - 2005年3月は、この2番組を『きょうの世界』として放送、2005年4月からは2番組が独立して、『経済最前線』と『きょうの世界』として放送した。その後『経済最前線』は2010年3月で、地上波・総合テレビの番組「Bizスポ」に機能を委譲するために放送終了。「きょうの世界」も2011年の抜本的改編に伴い、同3月で終了となり、「ワールドWave・トゥナイト」に発展された

BS22以降の放送時間

番組名 ワールドニュース 経済最前線 第3部
1998年4月 - 2000年3月 BS22 22:00 - 22:30 22:30 - 22:50 22:50 - 23:00
2000年4月 - 2003年3月 BS23 23:00 - 23:35 23:35 - 23:55 23:55 - 24:00
2003年4月 - 2003年10月 23:00 - 23:30 23:30 - 23:45  
2003年11月 - 2004年3月 BSニュース きょうの世界 20:30 - 20:50
20:00 - 20:30
2004年4月 - 2004年10月 23:00 - 23:30 23:30 - 23:50
2004年11月 - 2005年3月 きょうの世界 19:15 - 21:00 21:15 - 21:34
以降、単独番組として独立
2005年4月 - 2005年12月   22:45 - 24:00 22:15 - 22:45
2006年1月 -2006年3月 22:30 - 24:00 22:15 - 22:30
2006年4月 - 2006年10月 22:15 - 23:45 23:45 - 24:00
2006年11月 - 2010年3月 22:15 - 23:40 23:40 - 24:00
2010年4月 - 2011年3月 22:00 - 22:50  

脚注

  1. ^ a b c ワールドニュース・世界を読む”. NHKクロニクル. 2025年2月15日閲覧。
  2. ^ ワールド・ステーション22 <新>”. NHKクロニクル. 2025年2月15日閲覧。
  3. ^ ワールド・ステーション22 <終>”. NHKクロニクル. 2025年2月15日閲覧。
  4. ^ a b 「秒に刻む世界のニュース――NHK衛星放送」『ひろばユニオン』第381号、労働者学習センター、1993年11月1日、4 - 9頁、NDLJP:2871520/4 
  5. ^ YukiyoNakamura.com [Discography]

関連項目

外部リンク


プライムタイムニュース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 10:00 UTC 版)

BS23」の記事における「プライムタイムニュース」の解説

山田野村、が残りタイトル一新22スタートに戻る。50分間放送山田途中降板8月から榎原美樹メイン務める。 山田英幾(1996年4月 - 1996年8月榎原美樹1996年8月5日- 1997年3月野村正育1996年4月 - 1997年3月金剛英華1996年4月 - 1997年3月田村泰崇1997年4月 - 1998年3月山内このみ(1997年4月 - 1998年3月

※この「プライムタイムニュース」の解説は、「BS23」の解説の一部です。
「プライムタイムニュース」を含む「BS23」の記事については、「BS23」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「プライムタイムニュース」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プライムタイムニュース」の関連用語

プライムタイムニュースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プライムタイムニュースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBS23 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのBS23 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS