中村 幸代

芸名 | 中村 幸代 |
芸名フリガナ | なかむら ゆきよ |
性別 | 女性 |
誕生日 | 12/08 |
星座 | いて座 |
出身地 | 神奈川県 |
URL | http://www.yukiyonakamura.com/ |
ブログURL | http://www.yukiyonakamura.blogspot.com |
デビュー年 | 1989 |
プロフィール | 12月8日鎌倉生まれ。9歳よりエレクトーンを始める。17歳から作曲をはじめ、1987年「インターナショルエレクトーンコンクール」でグランプリを受賞。1989年「YUKIYO」でアルバムデビューし、精力的にコンサート活動を行う。1996年ソロモン諸島で行われた国際交流基金後援、外務省各大使館主催による日本人初の公演は、文化交流の架け橋として賞賛をあびる。1998年には「長野オリンピック」室内競技表彰式テーマ曲を担当し国際的に注目を集める。その後、数々ドラマやスペシャル番組などの音楽プロデュースを手掛け、三味線吉田兄弟、東儀秀樹、手嶌 葵、二胡奏者ウェイウェイ・ウーなど多数のアーティストのアレンジ・プロデュースを行う。また、紀行物やドキュメンタリーなどのテレビ番組に出演し諸国を訪れたり、NHK『新日曜美術館』のレギュラー司会を務めた際は、番組テーマに合わた曲とともに穏やかで芯のあるコメントが好評を得るなど、その存在アピールした。今までに発表したアルバムは、2006年の『光と水旋律』が3万枚を突破するなど、いずれもインストでは異例の好セールスを記録した。2009年12月には3年4か月ぶりのアルバム『Green Days』を発表。テレビ番組のテーマ曲を中心としたセルフカヴァーアルバムで、アーティスト・作曲家としての新たな魅力を見せた。その後もテレビ番組や映画、イベント音楽の制作もちろん、ラジオパーソナリティを務めるなど幅広く活躍。今後も更なる活躍が期待される。 |
デビュー作 | アルバム『YUKIYO』 |
代表作品1年 | 2006 |
代表作品1 | アルバム『光と水の旋律』 |
代表作品2年 | 2009 |
代表作品2 | アルバム『Green Days』 |
代表作品3年 | 2012 |
代表作品3 | アルバム『大地と水の記憶』 |
職種 | 音楽/文化人 |
» タレントデータバンクはこちら
中村幸代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/23 16:35 UTC 版)
中村 幸代 | |
---|---|
生誕 | 1967年12月8日(57歳) |
出身地 | ![]() |
ジャンル | 劇伴・映画音楽 |
職業 | |
活動期間 | 1989年 - 現在 |
レーベル | |
公式サイト | 中村幸代ホームページ |
中村 幸代(なかむら ゆきよ、1967年12月8日 - )は、神奈川県鎌倉市出身の作曲家・音楽プロデューサー・キーボーディスト。血液型はB型。
人物
エレクトーンを弾き始めたのは9歳。作曲は17歳のころから始める。1987年には、インターナショナル・エレクトーン・フェスティバルにてグランプリを受賞[1]。1989年にデビュー後、精力的なコンサート活動を行う。ソロモン諸島での国際交流基金後援、外務省各大使館主催による初の日本人公演、NHKスペシャル ブッダ 大いなる旅路メイン・テーマ担当、また、1998年長野オリンピック室内競技表彰式へ提供したテーマ曲は賞賛された[要出典]。多くのドラマやスペシャル番組などの音楽プロデュースや、多数のアーティストのアレンジ・プロデュースも手がけている。幼いころから宇宙や地球が好きで、自然をテーマにした曲も多い。現在は2児の母親でもある。
ディスコグラフィー
アルバム
- YUKIYO (1989年10月21日)
- 目の前のにんじん (1990年10月21日)
- Birthday (1992年6月19日)
- THE ARCH OF THE HEAVENS (1994年10月21日)
- 部屋においでよ Come on a my house! (1995年2月22日)
- 人でなしの恋 (1995年11月1日)
- Campus Note (1996年3月6日)
- はみだし刑事情熱系 (1996年11月21日)
- イタズラなKiss (1996年12月1日)
- ブッダ・大いなる旅路 (1998年7月15日)
- 創世紀(英語: At the Threshold of an Era) 香港TVBドラマ(1998-1999)
- 金曜日の恋人たちへ (2000年3月1日)
- harvest (2000年11月22日)
- ネバーランド (2001年9月5日)
- In my Life (2001年12月5日)
- harvest 〜MOTHER EARTH〜 2(2004年6月23日)
- Soleil (2005年10月19日)
- 光と水の旋律 (2006年8月9日)
- Green Days (2009年12月2日)
- 大地と水の記憶 (2012年11月7日)
シングル
- Rain (1995年5月31日)
- Grace 〜We are one〜 (1999年7月28日)
DVD
- ネバーランド (2001年10月3日)
- 世界遺産 エジプト編 (2002年11月20日)
- サラリーマン金太郎 4 (2004年7月23日)
- 忠臣蔵 (2005年2月25日)
- イタズラなKiss (2008年11月26日)
- NHKスペシャル 月と地球 46億年の物語 〜探査機かぐや 最新報告〜 (2009年5月20日)
- NHKスペシャル ブッダ 大いなる旅路 (2009年5月20日)
脚注
出典
- ^ 『人でなしの恋 オリジナル・サウンドトラック』のライナーノーツより
外部リンク
固有名詞の分類
- 中村幸代のページへのリンク