こんなステキなにっぽんがとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > こんなステキなにっぽんがの意味・解説 

こんなステキなにっぽんが

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/12 09:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

こんなステキなにっぽんが は、2007年4月14日から2012年3月18日までNHKで放送された紀行ドキュメンタリー番組である。

概要

各界の著名人が数十年前に撮影された一枚の写真をもとに、その写真が撮影された各地域を尋ね、現在その地域で暮らす人々の様子を伝える紀行番組である。ナレーションは、女性アナウンサーが交互に担当する。2012年3月18日の放送を以て終了した。

放送日時

衛星波での放送を基本とする。

BSプレミアム
  • 初回放送:毎週日曜 9:30 - 9:55
  • 再放送:翌週月曜 15:00 - 15:25、翌々週金曜 8:00 - 8:25(アンコール放送)

特別番組

2009年6月22日に「こんなステキなにっぽんがスペシャル」を放送した。エンディングでは松本俊明がテーマ曲『琥珀色の記憶』をピアノ演奏した。

テーマ音楽

『琥珀色の記憶』(作曲・ピアノ演奏:松本俊明、2009年7月22日発売『Pianoia』に収録[1]

脚注

  1. ^ Sony Music Japan International Inc.よりリリース。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こんなステキなにっぽんが」の関連用語

こんなステキなにっぽんがのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こんなステキなにっぽんがのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのこんなステキなにっぽんが (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS