ドキュメンタリーWAVEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドキュメンタリーWAVEの意味・解説 

ドキュメンタリーWAVE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/06 02:45 UTC 版)

ドキュメンタリーWAVE
ジャンル ドキュメンタリー
製作
制作 NHK (放送:NHK BS1
放送
放送国・地域 日本
放送期間 2011年4月3日 - 2017年4月2日
放送時間 土曜 22:00 - 22:49
放送分 49分
NHK ドキュメンタリーWAVE(リンク切れ)
テンプレートを表示

ドキュメンタリーWAVE』は、NHK BS12011年から2017年4月2日まで放送されていたドキュメンタリー番組である。

概要

NHK制作、もしくはNHKと日本国内の制作プロダクションの共同制作によるドキュメンタリー番組である。日本国外、または日本と海外との関係を取材対象としたドキュメンタリーを中心に、日本国内を主な取材対象としたドキュメンタリーも放送する。2011年4月のNHK衛星放送チャンネル再編と同時に放送を開始した[1]2014年4月放送分からオープニングCGおよびテーマ曲が変更になった。

2017年4月2日放送の『激動の家族史を記録する 中国・新たな歴史教育の現場』を持って番組は終了した。同時に公式サイトも削除されている。

放送時間

2015年4月 -
  • 本放送: 日曜 22:00 - 22:49
基本的に毎月最終日曜は、グローバルディベートWISDOM放送のため休止。
  • 再放送: 月曜 17:00 - 17:49
2012年4月 - 2015年3月
  • 本放送: 土曜 22:00 - 22:49
  • 再放送: 日曜 20:00 - 20:49
2011年4月 - 2012年3月
  • 本放送: 土曜(金曜深夜) 0:00 - 0:49
  • 再放送: 日曜 18:00 - 18:49、金曜 18:00 - 18:49

新作の放送は不定期で、上記の本放送枠で再放送が行われることもあり、本放送枠・再放送枠ともに休止することもある。また、上記枠以外での本放送も行われる[2]

NHKワールド・プレミアムでも特集番組扱いで不定期放送されることがある(主に「ワールドWaveトゥナイト」が祝日やBS1のスポーツ中継編成に伴う休止時の代替番組として23:25 - 翌0:14に放送されるが、その他の時間帯でも放送される場合がある)。

脚注

  1. ^ 同様のドキュメンタリーは2004年4月から『BSドキュメンタリー』で、2008年11月からはそれまで日本国外での制作作品を放送した『BS世界のドキュメンタリー』で放送された。
  2. ^ たとえば、初回『タイヤにモーターが入るとき 〜密着!新型電気自動車〜』の本放送は2011年4月3日(日曜)の19:00 - 19:49だった。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドキュメンタリーWAVE」の関連用語

ドキュメンタリーWAVEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドキュメンタリーWAVEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドキュメンタリーWAVE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS