どれみふぁワンダーランドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > NHKの音楽番組 > どれみふぁワンダーランドの意味・解説 

どれみふぁワンダーランド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/02 09:37 UTC 版)

どれみふぁワンダーランド』は、NHK衛星第2テレビで放送されていた音楽バラエティ番組である。

概要

2008年7月26日特別番組(BSエンターテイメント)として放送、2009年4月25日からレギュラー化され、2011年3月25日に放送終了した。

作曲家宮川彬良アカペラグループのRAG FAIRの企画・出演による、「概念やジャンルの垣根を超えた、自由な音楽の楽しみ方を提案する」コンセプトを元にした番組。

この番組では音楽そのものの奥深さに主眼が置かれており、様々な演出で音楽の多様性を映し出そうとしている。

原則毎週放送だったが、2009年度の新作の放送は20回(平均して月2回程度)だった[注 1]

2010年度は4月 - 7月は新作が月1回の放送となっていた[注 2]が、9月以降は逆に月3回のペースで新作が放送されていた。2010年度で新作が放送されない週は「どれみふぁワンダーランドリサイクル」として、過去の作品に宮川と土屋礼央のコメントを挿入した番組が放送されていた。2011年3月25日の最終回は総集編であった(2010年度の放送は新作が19回、「どれみふぁワンダーランドリサイクル」が20回、総集編が1回)。2010年12月上旬には、放送前の作品を30分に編集した「どれみふぁワンダーランドの楽しみ方」という番組が放送された。

なお放送終了後の2011年4月からBSプレミアムにて『宮川彬良のショータイム』が開始(月1回程度放送)し、内容は本番組に近い「音楽バラエティ」となっている。

出演者

主なコーナー

音楽の深読み
ある楽曲やジャンル・作曲家について、宮川が独自の視点で解析を行う。
匠の技
スタジオミュージシャンや音楽業界の裏方として携わる人々を取材したVTRを見ながら宮川と土屋がコメントを加える。
音楽コント
RAG FAIRの6名による音楽をテーマにしたコント
音楽トーク
レギュラー出演者が宮川のピアノの周りに一同にそろい、音楽について自由に語り合う。
ライブハウスOKEI
戸田がママを務めるライブハウスをゲストが訪ねるという設定で音楽に関するトークとライブ演奏を行う。
ライブセッション
宮川・戸田・RAG FAIRと、スタジオミュージシャン(平原まこと数原晋など)によるライブパフォーマンス。
ソドレミアワー
各回の最後に放送[注 3]。古今の名曲に「」という音階で始まるものが非常に多い[注 4]として、視聴者がソドレミで始まる曲を探すというもの。

放送時間

  • BS2
    • 毎週土曜日 20:00 - 20:59(2009年度)
    • 毎週土曜日 22:00 - 22:59(2010年度)
      日めくりタイムトラベルの放送がある日(月1回、原則として第2土曜日)は休止となる。
    • 毎週金曜日 16:45(先週の再放送)
  • BS hi
    プレミアム8にて不定期に再編集版が放送される。
    • 2009年度:金曜日 20:00 - 21:00
    • 2010年度:日曜日 20:00 - 21:00

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 番組内での放送回数は新作の放送回数でカウントされている。
  2. ^ 8月は特別編成のため新作無し。
  3. ^ ただし、2011年3月19日放送は「ソドレミアワースペシャル」と称し、冒頭にソドレミアワーを放送し、後に全47曲の「ソドレミ」メドレーを放送した。
  4. ^ 千の風になって」、「TSUNAMI」、「茶摘み」、「この道」、「シクラメンのかほり」など。「ソドレミ」は実音とは限らず、基本的には各調の「ソドレミ」に相当する音階である。また短調「ソドレ♭ミ」も可とされた。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「どれみふぁワンダーランド」の関連用語

どれみふぁワンダーランドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



どれみふぁワンダーランドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのどれみふぁワンダーランド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS