SPEEDチャンネルとは? わかりやすく解説

SPEEDチャンネル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/16 04:17 UTC 版)

SPEEDチャンネル(競輪ライブ)
SPEED CHANNEL
バンクに一番近い情報チャンネル
基本情報
略称(愛称) スピチャン
運営(番組供給)事業者 株式会社車両スポーツ映像
旧チャンネル名 ケイリンチャンネル(ケーブルテレビ向け配信)
放送(配信)開始 1994年8月1日
HD放送(配信)開始 2012年9月29日
ジャンル 公営競技
放送内容 競輪中継、競輪関連番組
スカパー!プレミアムサービス
放送事業者 株式会社スカパー・エンターテイメント
チャンネル番号 Ch.690 - 696(HD)
放送開始 2012年9月29日
スカパー!プレミアムサービス(標準画質)
放送事業者 株式会社車両スポーツ映像(Ch.390 - 392)
株式会社スーパーネットワーク(Ch.394)
株式会社スカパー・ブロードキャスティング(Ch.393・395)
チャンネル番号 Ch.390 - 395
放送開始 1997年5月1日
放送終了 2014年5月31日
その他(再送信・配信)
ひかりTV 772・773
eo光テレビ 390
J:COM 923
JCN 974
公式サイト
特記事項:
Ch.695・696はスカパー!プレミアムサービス専用である。
CATV・eoひかりTVの視聴料金は月額900円(税別)。
テンプレートを表示

SPEEDチャンネルスピードチャンネル)は、ケーブルテレビおよびスカパー!プレミアムサービスで放送される競輪中継・分析専門チャンネルである。運営は株式会社車両スポーツ映像。

概要

基本的に全ての競輪場における開催をチャンネル数の範囲内で網羅できる。チャンネルは1 - 7まであり、ケーブルテレビ局によって部分的にしか設けていないチャンネルもあるが、スカパー!プレミアムサービス専用に「Ch.695・696」がある。なお、GPGIGIIといった大レースについてはそのオッズのみを放送するチャンネルもある。

スカパー!プレミアムサービスでの放送事業者は以下の通りで、車両スポーツ映像直営の衛星一般放送として行うチャンネルと、他の衛星一般放送事業者へ番組供給を行っているチャンネルに分かれており、他事業者では、競輪実況以外の時間帯に放送帯域を別のチャンネルとして使用している(Ch.528は無料、他は別契約)。

なお、スカパー!プレミアムサービスの衛星一般放送事業者はすべてスカパー・ブロードキャスティングであったが、2016年12月1日にスカパー・エンターテイメントに変更された。

放送時間はチャンネルによって違うが、Ch.690の場合は、朝の8時から夜の1時まで放送。ただしモーニング競輪を中継する時に展望番組がある場合は放送開始を繰り上げる事もある。

中継に関してはグレードレース(全日本プロ選手権自転車競技大会記念競輪も含む)以外ではチャンネル数の関係でFIシリーズがある競輪場のレースを優先的に放映する。現在は昼間開催の開催数が減少した事もあり、FIシリーズは全ての開催が放映されるようになっている。FIIシリーズは場によってはガールズケイリンが行われる開催のみ放映する所や全く放映しない所がある。ナイター競輪に関しては前橋競輪場松阪競輪場のFII開催を除いてナイター競輪を施行している全競輪場から中継される(ただし放送枠の関係で、一部は昼間開催の競輪場からの中継終了後からの放送開始される事がある)。モーニング競輪についても一部を除く競輪場から中継する。

ミッドナイト競輪については小倉競輪場[注 1]で行っているレースのみを放映していたが、2015年6月から「ミッドナイト競輪アワー692ミッドナイト競輪アワー」としてミッドナイトを実施している全ての競輪場で中継を開始した。なお、各競輪場共に動画配信で見ることは出来る。

他には自転車競技である世界選手権自転車競技大会トラックレースが中継される。以前は、世界選手権自転車競技大会ロードレースも中継されていた。

2024年5月4日から、女子競輪を舞台にしたアニメ『リンカイ!』を放送していた[1]

2025年4月より小倉競輪場の民間委託を日本トーターと共同で行う[2]

同年5月よりスカパー!プレミアムサービスのみCh.696を新設した。その関係で、Ch.695のSPEEDプラスワン695も含めてチャンネル名をSPEEDチャンネルに統一した。

他の競輪放送

  • 立川競輪場西武園競輪場(ミッドナイト開催を除く)のレースは、2015年4月 - 2019年3月まではたちかわ・西武園競輪チャンネル(スカパー!プレミアムサービスCh.531)の枠を借りて無料放送していた。SPEEDチャンネルではグレードレースとミッドナイトin西武園開催のみ放送していた。2018年1月に開催された立川記念は主催者の立川市の都合により、たちかわ・西武園競輪チャンネルのみの放送となった。
    • なお、2001年7月[注 2]から2014年3月まではトラベラーズTV→EXエンタテイメント→寄席チャンネル(スカパー!プレミアムサービスCh.542・275)、同年4月から2015年3月まではEXライブ(スカパー!プレミアムサービスCh.541・288)で放送されていた。
    • 逆に大宮競輪場のレースはSPEEDチャンネルで放送されるが、記念競輪では2019年まで、たちかわ・西武園競輪チャンネルでも放送されていた。
    • なお、たちかわ・西武園競輪チャンネルは2019年3月31日をもって放送終了となり、この関係で同年4月からはSPEEDチャンネルで西武園の一部の開催を除き全ての開催を中継するようになった。
  • 静岡競輪場のレースは、SPEEDチャンネルで中継できない場合のみ、EXエンタテイメントで放送する場合があった。
  • 東海地区のうち一宮競輪場名古屋競輪場岐阜競輪場大垣競輪場の4場は、2004年4月 - 2015年3月までEXスポーツ(スカパー!プレミアムサービスCh.609・282)の放送枠を借りてケイリンライブ!(2012年9月まではケイリンライブ!282)として無料放送していた。SPEEDチャンネルではグレードレースのみ放送だった。
    • 2006年12月の名古屋記念(GIII)は主催者側の都合により、ケイリンライブ!282でのみ放送された。逆に2014年3月の岐阜競輪のFI戦や2015年2月の大垣競輪のFI戦のようにSPEEDチャンネルでも不定期に放送される場合があった。
    • なお、一宮は2014年3月16日で本場開催が廃止に伴い終了、また2015年3月28日をもって「ケイリンライブ!」が終了に伴い名古屋・岐阜・大垣はともにSPEEDチャンネルに移動している。
  • 過去にCS通信(ケーブルテレビ向けのみ)→CS放送(一般向けも解禁)初期の時代のスポーツ・アイ(現:J SPORTS)でも、GP・GI・GIIのほぼ全てと、GIIIの一部レースを全部放送したことがあった。
  • 花月園競輪場のレースは、エキサイティング・グランプリ(スカパー!(現:スカパー!プレミアムサービス)Ch.709)で無料放送を行っていた。SPEEDチャンネルでは原則としてグレードレースのみ放送していたが、たまにFI開催・およびFII開催を中継する場合もあった。2010年3月31日に廃止に伴い終了している。

タイムテーブル

ここでは、690chで主に放送されている時間を記載。

  • 8:00 - 8:30 前夜版SPEED展望
前日の再放送。当日がグレードレースの場合は、放送時間が延長される。
  • 8:30 - 10:00 レースダイジェスト
  • 10:00 - 17:00 KEIRINライブ
  • 17:00 - 21:00 KEIRINライブ(ナイター競輪開催時)
昼間開催が早く終わる場合は、放送開始が早まる場合もある。ナイター競輪非開催時・中継しない場合[注 3]は、企画番組を放送。
  • 21:00 - 21:30 前夜版SPEED展望
原則毎日展望番組を放送。翌日が特別競輪の場合は、放送時間が延長される。
  • 21:30 - 24:00 レースダイジェスト・企画番組
  • 24:00 - 24:30 前夜版SPEED展望
翌日がグレードレースの場合は、放送時間が延長される。
  • 24:30 - 25:00 企画番組
但し、モーニング・ミッドナイト開催時は、レースダイジェスト・企画番組の放送時間が変更される場合もある。

主な番組(2024年4月〜)

レース関係
  • KEIRINライブ
  • レースダイジェスト
  • FI&ガールズウイークリーダイジェスト
  • GI 激闘シリーズ
  • GII 明日への激闘
予想関係
  • 前夜版SPEED展望
  • SPEEDデータ
企画番組関係
  • チェック&チェック
  • 競輪Shin発見!

主な出演者

解説者[注 4]
スピードチャンネルキャスター
競輪キャスター

脚注

注釈

  1. ^ 前橋で行われたS級戦も放送されていた。なお、現在ミッドナイト競輪で行われているS級戦とは違うフォーマットで行われていた。
  2. ^ 西武園は、2010年6月より。
  3. ^ 2025年2月23日24日はナイターが元々中継されない前橋のFIIのみという事もあり、開催が行われる場合としては異例のナイターの中継無しとなった。
  4. ^ 元選手が多い。
  5. ^ 引退の直後の2007年3月より担当しているが、2019年4月から2021年3月までは一度離れていた。
  6. ^ 近年は企画番組のみ。

出典

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SPEEDチャンネル」の関連用語

SPEEDチャンネルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SPEEDチャンネルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSPEEDチャンネル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS