Eo光テレビとは? わかりやすく解説

eo光テレビ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/02 08:16 UTC 版)

オプテージ > Eo光テレビ
eo光テレビ
基本情報
団体名 株式会社オプテージ
コミュニティ
チャンネル愛称
eo光テレビ
MSO 独立
系列 独立
センター所在地
〒530-6116
大阪府大阪市北区中之島3丁目3番23号中之島ダイビル
デジタル放送上位事業者 独自運用
開局年月日 2003年11月21日
エリア内地方自治体
100 市(政令指定都市を除く)
28 町
配信チャンネル数
地デジ自主放送 ()
ラジオ放送 8 Ch
通信サービス種別
公式ホームページ
トップページ
特記事項:
チャンネル数は『K-CAT eo光テレビ』の全エリア合計。NHK各放送局は1つとして数える。
テンプレートを表示

eo光テレビ(イオひかりテレビ)は、関西電力グループのオプテージ(旧:ケイ・オプティコム)が提供している光放送(光ケーブルテレビ)のサービス名称である。

概要

いわゆるケーブルテレビに準じた多チャンネル放送サービスだが、各地のケーブルテレビ局で一般的なHFCを用いた有線テレビジョン放送ではなく、FTTHによる通信を用いた有線一般放送(2011年6月30日までは有線役務利用放送の標準テレビジョン方式)に当たる。棟外網構成においては光ファイバーのみを使用しており、多くのケーブルテレビで採用されている同軸ケーブルは使用していない。

2003年11月21日大阪府枚方市を拠点としていたケーブルテレビ局のケイ・キャットと業務提携を結び、同社の名を冠した 「K-CAT eo T.V.」(ケイ・キャット イオ ティーヴィー)としてサービスを開始(2005年7月1日より「K-CAT eo光テレビ」に改称)。親会社である関西電力の管轄地域に準じ、近畿地方の広範囲に順次対象エリアを拡大した。また、2005年11月1日にも奈良県北部を拠点とする近鉄ケーブルネットワーク(KCN)と業務提携を結び、「KCN eo光テレビ」の名称でサービスを開始した。

2012年10月1日付でケイ・キャットは当時のケイ・オプティコムに吸収合併され、「K-CAT eo光テレビ」と「KCN eo光テレビ」は「eo光テレビ」に統合されることになり、2016年3月31日までに完全移行となった。

また、兵庫県福井県では公営のケーブルテレビ局が自主放送制作を除き撤退するのに合わせ、後継サービスとしてeo光テレビに移行させたケースがある[注 1]

なお、eo光テレビと同様にFTTHによる多チャンネル放送サービスを展開するJCOM(旧:ジュピターテレコム)は、長らくeo光テレビの対象エリアである近畿地方で競合するサービス(J:COM光)を提供していなかったが、2020年より提供を開始し[1]、競合するようになった。

沿革

サービスエリア

旧「K-CAT」の対象地域

※印の付いている自治体は旧「K-CAT」の2016年3月のサービス廃止までの間、HFCのケーブルテレビサービスを併用していた。

府県 市区町村
大阪府 寝屋川市交野市枚方市※、大阪狭山市大阪市(全区)、摂津市茨木市箕面市堺市(全区)
河内長野市高石市豊中市池田市吹田市泉大津市高槻市貝塚市
守口市八尾市泉佐野市松原市大東市和泉市柏原市羽曳野市
門真市藤井寺市東大阪市泉南市四條畷市田原地区を除く)、阪南市富田林市岸和田市
豊能郡南河内郡三島郡泉南郡泉北郡忠岡町(2007年7月 - )
兵庫県 丹波篠山市淡路市小野市西脇市豊岡市たつの市(旧新宮町除く)、三木市神戸市(全区)、尼崎市
伊丹市西宮市芦屋市相生市赤穂市宝塚市川西市三田市加西市
明石市加古川市高砂市姫路市(旧姫路市、旧香寺町、旧安富町)、丹波市加東市養父市南あわじ市
多可郡多可町[注 2]川辺郡神崎郡福崎町)、加古郡美方郡揖保郡太子町
京都府 京都市長岡京市向日市八幡市※、宇治市城陽市
京田辺市[注 3]木津川市亀岡市福知山市(旧天田郡除く)、綾部市舞鶴市
相楽郡精華町綴喜郡井手町乙訓郡大山崎町久世郡久御山町
滋賀県 大津市草津市栗東市守山市野洲市近江八幡市東近江市彦根市
米原市(旧米原町、旧近江町エリアのみ)、長浜市(旧余呉町・旧西浅井町を除く)
高島市(旧朽木村[注 4]・旧今津町杉山[注 5]を除く)、湖南市甲賀市
蒲生郡竜王町日野町)、愛知郡愛荘町)、犬上郡豊郷町多賀町甲良町
和歌山県 橋本市有田市紀の川市岩出市和歌山市海南市御坊市田辺市
伊都郡かつらぎ町)、有田郡湯浅町有田川町
日高郡日高町印南町)、西牟婁郡上富田町
福井県 大飯郡高浜町[注 6]

旧「K-CAT」・「KCN」双方の対象地域

「KCN」のサービスエリアでは2008年8月1日から「K-CAT」との提携を開始したが、従来通り「KCN」のサービスも継続している。ただし「KCN」から「eo光テレビ(旧:K-CAT)」へ契約を変更する場合は、回線の撤去作業などが必要となる。

府県 市区町村
大阪府 四條畷市田原地区
奈良県 奈良市大和高田市大和郡山市天理市橿原市
桜井市五條市御所市生駒市香芝市葛城市
生駒郡平群町三郷町斑鳩町安堵町)、磯城郡川西町三宅町田原本町
高市郡高取町明日香村)、北葛城郡上牧町王寺町広陵町河合町

チャンネル一覧

地上波BS放送パススルー方式で配信されている(集合住宅では、BS放送はeo光のメゾンタイプを導入している物件のみ対象で、マンションタイプの物件は対象外)。

地上波の独立局は原則として放送対象地域の府県内のみで配信されているが、府県外でも府県境付近の地域などで視聴できる場合がある。

かつてのアナログ放送については、UHFのチャンネルはVHF変換されていた。地上デジタル放送への完全移行が完了した2011年7月24日12時から2015年3月1日にかけては、移行措置としてデジアナ変換が行われていた。

福井県大飯郡高浜町における再送信局は、高浜町ケーブルテレビを参照。

地上波系列別再送信局

エリア NHK-G NHK-E NNN / NNS ANN JNN TXN FNN / FNS JAITS
大阪府 NHK大阪 読売テレビ 朝日放送テレビ 毎日放送 テレビ大阪 関西テレビ サンテレビ
KBS京都
(一部のみ)
奈良テレビ
(KCN・四条畷市田原地区のみ)
兵庫県 NHK神戸 NHK大阪 テレビ大阪
(一部のみ)
サンテレビ
京都府 NHK京都 KBS京都
サンテレビ
(一部のみ)
奈良県 NHK奈良
NHK大阪
奈良テレビ
KBS京都
滋賀県 NHK大津 びわ湖放送
KBS京都
(一部のみ)
和歌山県 NHK和歌山 テレビ和歌山
福井県 NHK福井 福井放送 福井テレビ KBS京都

アナログ放送

番号 K-CAT KCN
大阪府 兵庫県 京都府 奈良県 滋賀県 和歌山県 大阪府 奈良県
2 NHK総合 大阪局 NHK総合 神戸局 NHK総合 京都局 NHK総合 奈良局 NHK総合 大津局 NHK総合 和歌山局 NHK総合 大阪局
3 サンテレビ[注 7] 奈良テレビ[注 8] NHK総合 奈良局
4 MBS毎日放送
5 KBS京都[注 9] サンテレビ
(尼崎市[注 7]
KBS京都[注 10] びわ湖放送 テレビ和歌山 KBS京都
6 朝日放送テレビ
8 関西テレビ
9 テレビ大阪 テレビ大阪
(一部[注 11]
奈良テレビ
10 読売テレビ
11 K-CAT eo光チャンネル
(コミュニティチャンネル[注 12]
サンテレビ
12 NHK Eテレ 大阪局
22 テレビ大阪

地上デジタル放送

ID 番号 旧K-CAT 旧KCN
大阪府 兵庫県 京都府 滋賀県 奈良県 和歌山県 福井県 奈良県 四條畷市
田原地区
1 D011 NHK総合・大阪 NHK総合・神戸 NHK総合・京都 NHK総合・大津 NHK総合・奈良 NHK総合・和歌山 NHK総合・福井 NHK総合・奈良 NHK総合・大阪
2 D021 NHK Eテレ・大阪 NHK Eテレ・福井 NHK Eテレ・大阪
3 D031 サンテレビ サンテレビ
(一部[注 13]
びわ湖放送 NHK総合・大阪 NHK総合・大阪 NHK総合・奈良
4 D041 MBS毎日放送
5 D051 KBS京都
(一部[注 14]
KBS京都 KBS京都
(一部[注 15]
KBS京都 テレビ和歌山 KBS京都
6 D061 朝日放送テレビ
7 D071 テレビ大阪 テレビ大阪
(一部[注 16]
テレビ大阪
(一部[注 17]
テレビ大阪
(一部)
福井放送 テレビ大阪
8 D081 関西テレビ 福井テレビ 関西テレビ
9 D091 奈良テレビ
(一部[注 18]
奈良テレビ 奈良テレビ
10 D101 読売テレビ 読売テレビ
11 D111 K-CAT eo光チャンネル
(コミュニティチャンネル)[注 19]
ファミリーチャンネル
(コミュニティチャンネル)
なし D112 K-CAT eo光チャンネル
(サブチャンネル)
12 D121 K-CAT eo光チャンネル
(コミュニティチャンネル)

BS・CSデジタル放送

チャンネルのジャンルはeo光テレビ公式サイトの分類に準拠する。

2025年6月現在のコースの種類は以下の通り(アルファベットは下表における凡例)。2016年7月1日に再編された内容がベースとなっている[注 20][9]。先に挙げたコースほど、視聴できるチャンネル数が多くなる。

  • P - スマートプレミアム / CSプレミアム[10]
  • B - スマートベーシック / CSベーシック[10]
  • C - スマートコンパクト
  • T - 地デジ・BSコース(旧・ライト)[注 21]

集合住宅でeo光のマンションタイプを導入している物件は、スマートプレミアム・スマートベーシック・スマートコンパクトのみ契約可能である。

CS放送を視聴するには、原則としてeo光テレビ側から貸し出されるチューナー(STB)を介する必要があるが、2025年4月より提供を開始したCSプレミアム・CSベーシックに限り、テレビ等の受信機に直接アンテナ線を接続して視聴できる[10]。両コースはスカパー!の放送信号をそのまま使用しており、チャンネル番号は従来の他のコースと異なり、スカパー!と同じものとなっている(スカパー!でBSにて放送されているチャンネルも、CSではなくBSとなる)。

下表では、コースごとに視聴できるチャンネルを「●」で示している。「○」のチャンネルは、CSプレミアム・CSベーシックの両コースでの視聴時のみ標準(SD)画質となる(スカパー!でもSD放送のため)。「★」のチャンネルはオプション扱いで、別途追加で視聴契約が必要となる。2012年5月31日までに、一部の例外を除いて全チャンネルがハイビジョン(HD)に移行した[注 22]

近鉄ケーブルネットワーク(旧「KCN」)の契約世帯で視聴できるチャンネルについては、同記事を参照。

現在

ジャンル Ch番号 チャンネル名 視聴できるコース SD放送終了 HD放送開始 備考
スマート CS P B C T
BSデジタル BS101-102 NHK BS   2023年12月1日
BS141-143 BS日テレ   サービス開始時より
BS151-153 BS朝日  
BS161-163 BS-TBS  
BS171-173 BSテレ東  
BS181-183 BSフジ  
BS191 WOWOW プライム  
BS192 WOWOW ライブ  
BS193 WOWOW シネマ  
BS200 BS10(ビーエステン)   2022年3月27日
BS201 BS10スターチャンネル   2007年12月 [注 23]
BS211 BS11 イレブン
BS222 BS12 トゥエルビ
BS231-232 放送大学テレビ   2012年3月17日 [注 24][注 25]
BS260 J:COM BS   2022年3月26日
BS265 BSよしもと   2022年3月21日
BS4K BS4K101 NHK BSプレミアム4K   2023年12月1日
BS4K141 BS日テレ 4K   2019年9月1日
BS4K151 BS朝日 4K   2018年12月1日
BS4K161 BS-TBS 4K   2018年12月1日
BS4K171 BSテレ東 4K   2018年12月1日
BS4K181 BSフジ 4K   2018年12月1日
BS4K211 ショップチャンネル 4K   2018年12月1日
BS4K221 4K QVC   2018年12月1日
BS8K BS8K102 NHK BS8K   2018年12月1日
映画・ドラマ C832 CS240 ムービープラス - - 2012年5月31日 2010年3月
C834 BS255 日本映画専門チャンネル - - 2009年10月
C830 BS252 WOWOWプラス 映画・ドラマ・スポーツ・音楽 - - 2009年5月
C831 CS227 ザ・シネマ - - -
C863 - V☆パラダイス - - - 2012年10月31日 2012年10月4日 [注 26]
C833 CS223 映画・チャンネルNECO - - - 2012年5月31日 2009年10月
C860 CS293 ファミリー劇場 - -
C851 CS312 Dlife - - 2009年5月
C853 CS311 アクションチャンネル - - 2009年10月
C862 CS292 時代劇専門チャンネル - -
C850 CS314 女性チャンネル♪LaLa TV - - 2010年3月
C849 CS310 スーパー!ドラマTV #海外ドラマ☆エンタメ - - 2009年5月
C854 CS316 ミステリーチャンネル - - - 2009年10月
C857[注 27] CS317 KBS World - - -
C861 CS294 ホームドラマチャンネル 韓流・時代劇・国内ドラマ - - -
C855 - アジアドラマチックTV(アジドラ) - - -   2009年5月 [注 26]
C628 CS219 衛星劇場 -  
C836 CS305 チャンネル銀河 歴史ドラマ・サスペンス・日本のうた - -   2021年2月1日
C708 CS218 東映チャンネル - - -   2012年10月2日
C709 - エキサイティング・グランプリ -    
キッズ・アニメ C870 BS236 アニマックス - - 2012年5月31日 2009年10月
C869 CS330 キッズステーション テレビアニメ・劇場版・OVA - -
C868 CS331 カートゥーン ネットワーク 海外アニメ国内アニメ - -
C729 CS333 アニメシアターX(AT-X) - 2012年10月31日 2012年10月2日
C872 CS339 ディズニージュニア - -   2014年6月1日
スポーツ C802 CS254 GAORA SPORTS - - 2012年5月31日 2009年5月
C803 BS242 J SPORTS 1 - - 2010年3月
C804 BS243 J SPORTS 2 - -
C805[注 28] BS244 J SPORTS 3 - - 2009年10月
C807 CS250 スカイA - - 2009年5月
C808 CS257 日テレジータス - - 2010年3月
C809 CS262 ゴルフネットワーク - - 2012年5月9日
C282 - 刺激ストロングチャンネル -    
C301 - FIGHTING TV サムライ -   2012年10月2日
C605 BS245 J SPORTS 4 - 2009年5月 2009年5月
C811 CS800 スポーツライブ+ - - - 2020年3月1日
音楽 C840 CS323 MTV - - - 2012年5月31日 2009年10月
C841 CS325 MUSIC ON! TV(エムオン!) - - 2009年10月
C838 CS322 音楽・ライブ!スペースシャワーTV - -
C842 CS321 100%ヒッツ!スペースシャワーTV プラス - - -
C843 CS329 歌謡ポップスチャンネル - - - 2012年5月9日
C844 - ミュージック・ジャパンTV - - -   2012年10月2日 [注 29][注 26]
C845 CS324 ミュージック・エア - - -   [注 29]
エンターテイメント C821 BS256 ディズニー・チャンネル - - 2012年5月31日 2012年5月9日
C816 CS296 TBSチャンネル1 最新ドラマ・音楽・映画 - - - 2009年5月
C820 CS297 TBSチャンネル2 名作ドラマ・スポーツ・アニメ - -   2014年4月1日
C859 CS295 MONDO TV - - - 2012年5月31日 2012年5月9日
C819 CS300 日テレプラス ドラマ・アニメ・音楽ライブ - - -
C817 CS298 テレ朝チャンネル1 - - - 2009年5月
C882 C299 テレ朝チャンネル2 - - -   2012年10月4日
C290 CS290 タカラヅカ・ スカイ・ステージ -  
C814[注 30] CS307 フジテレビONE スポーツ・バラエティ - - - 2012年5月31日 2009年5月
C815[注 31] CS308 フジテレビTWO ドラマ・アニメ - - -
C613 CS309 フジテレビNEXT ライブ・プレミアム -   2009年5月
C858 CS301 エンタメ~テレ☆シネドラバラエティ - - -   2012年10月2日 [注 29]
ドキュメンタリー C873 CS340 ディスカバリーチャンネル - - 2012年5月31日 2010年3月
C874 CS342 ヒストリーチャンネル 日本・世界の歴史&エンタメ - - - 2009年5月
C875 CS343 ナショナル ジオグラフィック - - -
C877 CS341 アニマルプラネット - - - 2012年10月4日
ニュース C651 - CNN U.S. - 2012年10月2日
C881 - 日経CNBC - - - 2012年5月31日 2009年10月 [注 26]
C880 CS351 TBS NEWS - -
C883 CS354 CNNj - - -   2012年10月4日
C884 CS353 BBCニュース - - - 2016年7月1日
趣味・教育 C891 - 旅チャンネル - - -   [注 32][注 26]
C892 BS251 釣りビジョン - - - 2012年5月31日 2009年5月
C893 CS363 囲碁・将棋チャンネル - -   2012年10月4日
C894 - 寄席チャンネル - - -   2021年2月1日 [注 26]
C759 - パチンコ★パチスロTV! -   2012年10月2日
ショッピング C825[注 33] CS055 ショップチャンネル -   2012年10月4日
C826[注 34] CS161 QVC(キューヴィーシー) - 2012年5月31日 2012年5月9日
C828 - ジュエリー☆GSTV -   2012年10月4日
外国語放送 C331 CS801 KNTV -   2012年10月2日
C783 - 中国テレビ★大富チャンネル -    
C792 CS318 Mnet -   2012年10月2日 [注 35]
公営競技 C693 CS688 グリーンチャンネル - 2009年10月 2009年10月
C694 CS689 グリーンチャンネル2 -
C390 - SPEEDチャンネル -   2012年10月2日
アダルト
(20歳未満視聴不可)
C900 - プレイボーイチャンネル - 2012年10月2日
C904 - レッドチェリー -    
C914 - ピンクチェリー -    
C915 - イエローチェリー -    
C905 - チェリーボム -   2012年10月2日
C901 - レインボーチャンネル -  
C902 - ミッドナイト・ブルー -  
C913 - パラダイステレビ -  
C916 - ダイナマイトTV -    
C917 - AV王 -    

過去

ここではチャンネルそのものが廃局となったか、スカパー!や他のケーブルテレビ媒体では引き続き放送されていても、eo光テレビの都合により配信を終了したか、BS・CS間でチャンネル番号が変更される関係で終了となったチャンネルを対象とする。

チャンネル番号に「J」を冠したチャンネルは、JC-HITSによるPPVサービス「エラボ」により提供されていた(チャンネル700を除く)。2011年3月31日をもって全チャンネル共に配信を終了している。

Ch番号 チャンネル名 備考
BS101 NHK BS1(旧) [注 36][注 37][注 38][11]
BS102 NHK BS2
BS103-104 NHK BShi [注 36][注 39]
BS103-104 NHK BSプレミアム [注 40]
BS238
C810
FOX bs238→FOXスポーツ&エンターテイメント [注 25][注 41]
BS258 Dlife 旧BSチャンネル[12]
BS531 放送大学BSラジオ [注 42]
BS910 ウェザーニュース [注 43]
BS4K101 NHKBS4K [注 44]
C205 放送大学テレビ [注 45]
C218 ビクトリーチャンネル [注 46]
C241 ハッピー241 [注 47]
C248 ベネッセチャンネル [注 48]
C262 DHCシアター カルチャー&エンターテインメント [注 49]
C267 第一興商スターカラオケ [注 50]
C268 エコミュージックTV [注 50]
C275 EXエンタテイメント [注 51]
C286 ザ・ゴルフ・チャンネル [注 50]
C316 スター・チャンネル プラス [注 23]
C317 スター・チャンネル クラシック
C325 歌舞伎チャンネル [注 52]
C343 Baby TV [注 53]
C726 関西テレビ☆京都チャンネル [注 54]
C852 FOXクラシック 名作ドラマ [注 55]
C856 ユニバーサル チャンネル [注 56]
C822 食と旅のフーディーズTV [注 57][注 58]
C894 アクトオンTV◆大人の趣味とライフスタイル [注 59]
J150 パワープラッツ [注 60]
J162
J171
スカチャン162、171 [注 61]
J176 スカチャン176
J700 チャンネル700
J950 プレイボーイチャンネル
J951 レインボーチャンネル
J952 ミッドナイト・ブルー
J953 パラダイステレビ
J954 ピンクチェリー
J959 パワープラッツ・ナイト [注 60]
J960 パーフェクトチョイス110

FMラジオ

2007年7月よりサービス開始。受信に際してはFMラジオの外部アンテナ入力端子にアンテナ線を接続する必要がある。

AM放送FM補完放送を含めNHK、民放とも再送信されていない(福井県高浜町を除く)。

現在

近畿地方
周波数(MHz) 放送局
旧K-CAT[13] 旧KCN 本来
78.2 83.1 76.5 FM COCOLO
78.6 78.2 80.2 FM802
79.0 81.1 85.1 FM大阪
79.4 79.6 89.4 α-Station
81.0 82.1 89.9 Kiss-FM KOBE
81.8 84.1(大阪)
80.4(奈良)
88.1(大阪)
87.4(奈良)
NHK-FM放送
82.2(滋賀) 77.0 e-Radio
78.9 78.4 ならどっとFM
福井県大飯郡高浜町
周波数(MHz) 放送局
eo光テレビ[13] 本来
76.1 FM福井
79.4 89.4 α-Station
83.4 NHK-FM放送
86.4 94.6 FBCラジオ
(FM補完放送)

過去

周波数(MHz) 放送局 備考
旧K-CAT 旧KCN 本来
81.4 86.1
(2016年現在も実施中)
(CS放送の副音声のみ) 放送大学ラジオ [注 45]

eo光チャンネル

eo光チャンネル(イオひかりチャンネル)は、eo光テレビのコミュニティチャンネル自主放送チャンネル)である。eo光テレビを契約している世帯や、共同受信設備を通じてeo光による放送を受信できる世帯(集合住宅など)で視聴できる。

リモコンキーIDは11(福井県のみ12)。マルチ編成を実施しており、メインチャンネルの111ch(福井県のみ121ch)では自社・他社制作番組、サブチャンネルの112ch(福井県のみ122ch)ではショップチャンネル同時放送を中心に編成している。

従来はC049chで放送しており(SD画質)、2008年6月までは兵庫県・京都府の一部地域で行政情報の番組などへの差し替えが行われることがあった。翌7月より地上波(アナログ・デジタル両方)での放送に移行し、2012年7月3日をもってCSでの放送を完全に終了した。

2011年3月1日から2013年1月31日までは、兄弟チャンネルとしてC050chで『eo光チャンネル・3Dプラス』を設け、3D制作の番組を放送していた[注 62]。外部プロダクション制作の番組に加えて、当時のケイ・キャットによるオリジナル番組もあった。

自社制作番組

現在放送中の自社制作番組

番組名 放送時間 放送更新 備考
銀シャリ橋本の〇〇WORLD 木曜 20:00 - 20:30他 第1、第3 初代アシスタントだった山本量子、病死の為2代目アシスタントとして川岸ゆか竹村美緒が就任。このうち、竹村は彼女が闘病中の代役を担当し、のちに正式に担当。
Netflix Freaks 日曜 22:45 - 23:00 他 不定期
SWITCH ~進化の瞬間~ 月曜 20:45 - 21:00他 第1、第3
ぷらっと旅気分 金曜 9:00 - 9:15 他 第1、第3
村瀬先生のぶらり歴史歩き 木曜 11:00 - 11:30 他 第1、第3
どこでもミルクボーイ 火曜 20:00 - 20:30 他 毎週
PLUS UP 水曜 7:55 - 8:00 他 不定期 CS、オプションチャンネルの紹介・番宣番組。
ナジャ・グランディーバのチマタのハテナ 水曜 17:45 - 19:00 他 毎週
アキナのぶっちゃけていいんじゃないの 月曜 20:00 - 20:45 他 第1、第3
sumica 住まいの神アイデア 金曜 16:00 - 16:30 他 第1、第3
関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家 金曜 12:00 - 12:30 他 第1、第3
たけだバーベキューとキャンプな休日 土曜 10:00 - 10:30 他 第1、第3
原田伸郎のこの街ええなぁ 火曜 11:00 - 11:45 他 第1、第3
ゴエ忠志のDEEP関西 金曜 11:00 - 11:30 他 第1、第3
ときめき! ハジメテちゃん ~はじめのだいいっぽ~ 水曜 20:00 - 20:30 第1、第3
エール ~みんなが部活の主人公!~ 木曜 22:00 - 22:30 第1、第3
語り継ぎたい関西のことば 金曜 18:30 - 19:00 第1、第3
マイネ王調査団 土曜 23:15 - 23:30 第1、第3
eo光テレビスペシャル 不定期放送

過去に放送していた自社制作番組

  • 情報・ニュースとりどり「ゲツ→キン」
  • たむらけんじのぶっちゃ〜けBar
  • sumica アイデアでつくる、自分らしい家
  • 安田大サーカス団長安田のバズるスポーツ!
  • フォルツァ! 吹奏楽部
  • sumica ルンルンDIYルーム ~築40年のお部屋リフォーム~
  • 大阪・関西万博を盛り上げるOSAKA推みやげ
  • さかなのおにいさん かわちゃんの水中調査隊
  • 大阪高等学校総合体育大会 バスケットボール大会
  • ルーブメイト・ラボ
  • 負けない法則 ~タフな企業ヒストリー~
  • #コラボラボ
  • 舞妓はんの京まち浪慢
  • 暮らしハウツー そなえて楽しい!まな防災
  • 青木愛の大人カワイイもん
  • 安全・安心落語
  • レビューOSK
  • こども番組 ハグハグギュッ
  • 大学のぞきみTV キャンパスライフ!
  • 1000円酒場
  • eo光チャンネル 関西ご当地体操
  • 大阪マラソン
  • ビタペディア

他社提供・製作番組

現在放送中の他社提供・製作番組

番組名 放送時間 提供・製作会社 備考
トムとジェリー 毎日 7:00 - 7:30 7時のアニメ枠
トゥイーティー&シルベスター 毎日 7:30 - 8:00 7時のアニメ枠
ウッド・ペッカー 毎日 7:30 - 8:00 7時のアニメ枠
バッグス・バニー ショー 毎日 7:30 - 8:00 7時のアニメ枠
ベルサイユのばら 月曜 19:00 - 20:00 7時のアニメ枠
元祖天才バカボン 火曜 19:00 - 20:00 7時のアニメ枠
私のあしながおじさん 水曜 19:00 - 20:00 7時のアニメ枠
ピーターパンの冒険 木曜 19:00 - 20:00 7時のアニメ枠
タイムボカンシリーズ ヤッターマン 金曜 19:00 - 20:00 7時のアニメ枠
ふたりはプリキュア 日曜 17:30 - 18:00 7時のアニメ枠
釣りうぇ~ぶ 土曜 14:00 - 15:00 釣りビジョン
いろはに千鳥 日曜 21:00 - 22:00 テレビ埼玉
まるごと!北海道 金曜 16:00 - 16:30 旅チャンネル
AKB48 ネ申テレビ 土曜 20:30 - 21:00 ファミリー劇場
水曜どうでしょう 土曜 21:30 - 22:00 北海道テレビ
GTV2023 ~SUPER GT トークバラエティー~ 土曜 22:30 - 23:30 J SPORTS
ゴー!ゴー!のりものタウン 水曜 8:00 - 8:30 キッズステーション
スーパーウィングス 土曜 8:00 - 8:30
~攻めのIR~ Market Breakthrough 火曜 16:00 - 16:30 日経CNBC
シネマ☆チョップ! 水曜 16:00 - 16:30 東映チャンネル
原田伸郎のめざせパーゴルフⅢ 日曜 10:00 - 10:30 サンテレビ
黄金の仮面~復讐のシンデレラ~ 土曜 16:00 - 17:00

過去放送していた他社提供・製作番組

アニメ
アジアドラマ
  • 副寿草
映画

特別番組

番組名 放送日時 備考
フェイス わたし、語り部になる。 2023年8月2日、6日
アブダビの起業家たち 2023年8月7日 CNNj提供番組。
ETV特集 ひまわりの子どもたち 長崎・戦争孤児の記録 2023年8月7日 NHK提供番組。
NHKスペシャル 届かなかった手紙 時をこえた郵便発達 2023年8月16日、19日 NHK提供番組。
MUSIC ON! TV presenis METROCK2023 ダイジェクトスペジャル 2023年8月12日、19日 MUSIC ON! TV提供番組。
関西学生アメリカンフットボールリーグ 毎年9月・10月に放送
高校バスケットボール ウィンターカップ 毎年10月に放送

通信販売番組

脚注

注釈

  1. ^ たかテレビ加東ケーブルビジョン養父市ケーブルテレビジョンケーブルネットワーク淡路高浜町ケーブルテレビの5局が該当。
  2. ^ 地元ケーブルテレビ局のたかテレビとBS・CSデジタルテレビ放送部門で業務提携。
  3. ^ 京阪東ローズタウンのみケイ・キャットのHFC方式とサービスが重複するが、この地域の居住者は難視聴地域の対策の一環としてケイ・キャットのサービスに必ず加入しなければならない。なお、FTTH方式(これが「eo光テレビ」のサービスに相当する)への加入を希望する者は同時に加入することも可能である。
  4. ^ 当該地域はZTVのサービスエリア。
  5. ^ 当該地域はケーブルネットワークかみなか若狭町営のケーブルテレビ)のサービスエリア。
  6. ^ 2018年以降の高浜町ケーブルテレビの民営化による。
  7. ^ a b 兵庫県では原則「3」に設定されているが、尼崎市のみ「5」となる。
  8. ^ 近接する京都府では、アナログ・デジタル放送共に全く配信されていない(競合するKCN京都ではどちらも配信されている。)。
  9. ^ 大阪府の一部地域では、技術上の都合で鮮明に受信できない場合がある。大阪府の正式な対象地域は、大阪市(東淀川区淀川区港区此花区西区西淀川区大正区福島区浪速区天王寺区旭区城東区鶴見区都島区東成区生野区中央区北区)・吹田市・摂津市・池田市・豊中市・箕面市・茨木市・高槻市・四條畷市・守口市・大東市・門真市・交野市・寝屋川市・枚方市・三島郡(島本町)・豊能郡(能勢町・豊能町)とされている。
  10. ^ 近接する滋賀県では、アンテナ受信が可能であったが配信されていない(競合するほとんどのケーブルテレビ局ではどちらも配信されている。)。
  11. ^ 兵庫県と京都府では、大阪府に近接するごく一部の地域のみで視聴できる。
  12. ^ 従来はデジタル放送のみで配信されていたが、2008年7月より配信を開始した。
  13. ^ 八幡市、宇治市の一部、城陽市、京田辺市、木津川市、久御山町、井手町、精華町。
  14. ^ 北摂、北河内、大阪市(大正区・浪速区・天王寺区・生野区以北)、東大阪市のみ。
  15. ^ 正式な対象地域は、大津市☆、草津市守山市栗東市野洲市☆、湖南市近江八幡市東近江市☆、彦根市米原市、愛知郡愛荘町、犬上郡甲良町豊郷町多賀町(☆は一部地域を除く。)。
  16. ^ 神戸市(北区淡河町および西区の一部地域除く。)・明石市・淡路市・洲本市・南あわじ市・三田市・芦屋市・西宮市・宝塚市・川西市・伊丹市・尼崎市・川辺郡猪名川町。
  17. ^ 京都市(右京区旧京北町地域を除く。)・向日市・長岡京市・亀岡市・宇治市・城陽市・八幡市・京田辺市・木津川市・乙訓郡大山崎町・久世郡久御山町・綴喜郡(井手町・宇治田原町)・相楽郡(精華町)。
  18. ^ 四條畷市の旧田原村域のみ
  19. ^ 2008年7月1日よりサービスエリアのほぼ全域で配信されている。ただし、前述した経緯により枚方市寝屋川市交野市八幡市京田辺市松井地域ではこの番号で「K-CAT チャンネル」という別内容のコミュニティチャンネルが配信されており、「K-CAT eo光チャンネル」は112チャンネルで配信されている。
  20. ^ 再編以前からの契約者は変更の手続きをしない限り、従来のコースで引き続き契約が可能である(現行のコースへの変更後、旧コースの契約に戻すことはできない)。過去のコースについてはこのページを参照のこと。
  21. ^ スター・チャンネルも併せて視聴できる「地デジ・BSコース スターチャンネルセット」もあったが、2024年4月22日をもって新規受付を終了している。
  22. ^ フジテレビONEフジテレビTWOテレ朝チャンネル(現・テレ朝チャンネル1)・釣りビジョンの各チャンネルは、SD放送ではオプション扱いだったが、HD化に伴い追加料金不要に変更された。
  23. ^ a b 2011年9月30日まで、地デジ・BSコースでは「スター・チャンネル ハイビジョン」(当時)のみ契約可能で、月額料金は当時同チャンネル側で提供していた3チャンネルセットの「スター・チャンネル プレミア3」と同額だった。同年10月よりBS放送での3チャンネルマルチハイビジョン編成の実施に伴い、C316・317chでの配信は同年10月31日をもって廃止になった。
  24. ^ 一部時間帯にマルチ編成を実施し、マルチ編成中はどのチャンネルもSD放送となる。当初はC205chでの放送だったが、2012年3月17日の放送からBS231ch(テレビ)・BS531ch(ラジオ)での放送を開始した。同年3月31日までは暫定措置としてBS・CSで並行して放送され、翌4月1日からはBSに移行した。
  25. ^ a b セットトップボックス(STB)を介した視聴のみ対応。
  26. ^ a b c d e f 「スマートプレミアム」コースの契約世帯のみ視聴可能。
  27. ^ 2012年10月3日まではC890。
  28. ^ 2012年10月3日まではC806。
  29. ^ a b c 標準画質契約を継続している場合、スタンダードパックの契約者のみが利用することが出来る。
  30. ^ 2012年10月3日まではC614。
  31. ^ 2012年10月3日まではC615。
  32. ^ 2014年3月31日で一旦配信終了後(当時の配信はC887)、配信サービスの改定に伴い2016年7月1日より現在のチャンネルに変更の上で配信再開。
  33. ^ 2012年10月3日まではC220。
  34. ^ 2012年10月3日まではC234。
  35. ^ 従来はJC-HITSによるPPVサービス「エラボ」を通じてJ171chとして配信されていたが、2011年3月31日をもって配信を終了。2012年10月2日より通常のチャンネルとして配信を再開した。
  36. ^ a b 2011年4月1日実施のNHK衛星放送再編に伴い、3月31日で廃止。
  37. ^ 2023年11月30日で放送終了。
  38. ^ NHKのBSアナログ放送はFTTHに対応しておらず、デジタル放送用のSTBやチューナーを搭載したテレビがなければ視聴できなかった。
  39. ^ 104chは標準画質放送の予備チャンネル。
  40. ^ 2023年11月30日で放送終了。
  41. ^ 2011年10月1日からの1年間(無料放送時代)、BS238chで配信。有料放送へ移行する2012年10月1日の前日(9月30日)をもって一旦配信を終了したが、半年後の2013年4月1日よりC810chで配信を再開した(2013年度よりプロ野球のオリックス・バファローズ千葉ロッテマリーンズ福岡ソフトバンクホークスの主管試合の放映権FOX SPORTS ジャパンに移行し、同チャンネルで中継を行うため)。
  42. ^ 2018年9月30日に終了。
  43. ^ 2016年9月30日に放送終了。
  44. ^ 2023年11月30日に放送終了。
  45. ^ a b BSへの移行のため2012年3月31日に終了。
  46. ^ 2013年3月31日終了。スカパー!、および他の一部ケーブルテレビ局では引き続き配信していたが、チャンネル名をCLUB TVに変更後、一部のケーブルテレビ局を除き、2016年8月31日に放送終了。
  47. ^ 2008年9月30日終了(運営元の経営破たんに伴う)。
  48. ^ 2008年10月1日より配信を開始したが、2009年3月31日に閉局し、放送終了。
  49. ^ 2017年3月31日に閉局し、放送終了。
  50. ^ a b c 2012年3月31日に閉局し、放送終了。
  51. ^ 2007年10月31日終了。2021年2月1日より後継に当たる「寄席チャンネル」の配信を開始している。
  52. ^ 2011年3月31日に閉局し、放送終了。
  53. ^ 2011年6月30日にスカパー!向けの配信終了に合わせて、当チャンネルでの配信も同日終了したが、現在もBBTV NEXTと一部のケーブルテレビ局向けに配信している。
  54. ^ 2009年4月30日に閉局し、放送終了。
  55. ^ 2018年9月30日に閉局し、放送終了。
  56. ^ 2013年3月31日に閉局し、放送終了。
  57. ^ 2014年3月31日終了。スカパー!、および他の一部ケーブルテレビ局では引き続き配信していたが、2016年4月30日に閉局。
  58. ^ 2012年10月までは標準画質放送(C281)で放送されていた。
  59. ^ 2020年3月31日に閉局し、放送終了。
  60. ^ a b 深夜以外は150で、深夜は959で放送。どちらも2009年4月30日に配信を終了した。
  61. ^ 2009年3月31日まで配信されていた。スカパー!では引き続き配信中。
  62. ^ 放送時間は平日(祝日含む)は18:00 - 22:00、土曜・日曜は9:00 - 22:00。それ以外の時間帯は告知映像(2D)を流していた。
  63. ^ 設備メンテナンスを実施している間は、大阪市内の上空の映像に差し控えられる。

出典

  1. ^ 「J:COM NET 光10G・5Gコース」関東・関西地区で本日より受付開始
  2. ^ 『マスプロ電工株式会社製テレビチューナー(型式:DST22)の全数取替え』に関するご協力のお礼について(第9報)”. 株式会社ケイ・オプティコム (2007年11月9日). 2025年6月22日閲覧。
  3. ^ 『マスプロ電工株式会社製テレビチューナー(型式:DST22)の他メーカ機種への取替え完了』に関するご協力のお礼について(第10報:最終のお知らせ)”. 株式会社ケイ・オプティコム (2008年1月30日). 2025年6月22日閲覧。
  4. ^ ケイキャット「CS放送40CHのハイビジョン放送開始とCH番号・名称変更のお知らせ」のリリース
  5. ^ 株式会社ケイ・オプティコムと株式会社ケイ・キャットの合併について(ケイ・オプティコムリリース)
  6. ^ 「K-CAT eo光テレビ」のサービス名称の変更について
  7. ^ K-CATサービス終了のお知らせ” (2015年6月1日). 2015年8月5日閲覧。
  8. ^ e-ふくちやま事業のテレビ再送信サービスは ケイ・オプティコムのeo光サービスへ”. 広報ふくちやま第1029号. p. 13 (2016年3月1日). 2021年11月6日閲覧。
  9. ^ テレビライフが変わる!「eoオンデマンド」の提供開始について 〜eo光テレビに新コースが登場〜”. 2020年6月2日閲覧。
  10. ^ a b c eo光テレビ 新コースの提供を開始 専用機器不要で市販のテレビ3台までCS放送が視聴可能に 〜「CSベーシック」が最大6カ月間 実質無料になるキャンペーンも実施〜”. 株式会社オプテージ (2025年4月15日). 2025年6月28日閲覧。
  11. ^ このページも参照
  12. ^ 【重要】2020年3月31日 Dlife放送終了のお知らせ”. 2020年6月2日閲覧。
  13. ^ a b eo光テレビ 福井放送「FBCラジオ」のワイドFM再放送を開始』(プレスリリース)オプテージ・福井放送、2020年9月30日https://optage.co.jp/press/2020/press_43.html2021年4月13日閲覧 

関連項目

外部リンク


eo光テレビ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/02 07:42 UTC 版)

ケイ・オプティコム」の記事における「eo光テレビ」の解説

eo光テレビは、FTTHケーブルテレビである(2012年9月30日まではケイ・キャット提携していたが、会社合併により直営化。これとは別に兵庫県多可町では町営ケーブルテレビ局たかテレビデジタルBS・CS配信部門で、奈良県四条畷市田原地区近鉄ケーブルネットワーク提携するサービスもあり)。HFC回線敷設していない、ないしは敷設することが不可能な地域ケーブルテレビ番組提供することを目的として開始した。現在は既存開局地域含め、2府4県の大半サービス提供している。 地上波地上アナログテレビジョン放送地上デジタルテレビジョン放送共に各府県放送対象地域内の放送局のみを再送信しているので、地上波放送対象地域外の放送局直接受信によって視聴していた場合、完全に乗り換えると視聴できなくなる(区域外再放送問題)。ただし大阪府ではサンテレビ再送信全域で、一部ではKBS京都テレビ再送信が、兵庫県および京都府一部地域ではテレビ大阪再送信が行われている。 なお、サービス提供する地域の一覧はeo光テレビ#サービスエリア配信する番組は、ケイ・オプティコム直営地域(旧・ケイ・キャット提携地域)については同項のチャンネル近鉄ケーブルネットワークとの提携地域については同局の#主な放送チャンネルそれぞれの項を参照のこと。 また、枚方市八幡市と、京田辺市京阪東ローズタウン地域については、ケイ・キャット時代から提供していたHFC同軸ケーブル線)を利用したケーブルテレビK-CATケーブルテレビサービス)とその応用サービスであるケーブルテレビインターネットケーブルテレビ電話K-CAT ZAQインターネット接続サービス)を利用することができるが、2012年10月1日法人統合後はHFC利用したサービス新規申し込み、及びFTTH光ファイバー)からのサービス転換申し込みはできなくなった。更に、設備老朽化により、HFC利用したサービス2016年3月31日をもって終了した

※この「eo光テレビ」の解説は、「ケイ・オプティコム」の解説の一部です。
「eo光テレビ」を含む「ケイ・オプティコム」の記事については、「ケイ・オプティコム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Eo光テレビ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類

兵庫県のケーブルテレビ局 夢前情報センター  Eo光テレビ  たかテレビ  スカイパーフェクTV!光  養父市ケーブルテレビジョン
京都府のケーブルテレビ局 南丹市情報センター  Eo光テレビ  与謝野町有線テレビ  京丹波町ケーブルテレビ  洛西ケーブルビジョン
大阪府のケーブルテレビ局 近鉄ケーブルネットワーク  Eo光テレビ  高槻ケーブルネットワーク  スカイパーフェクTV!光  テレビ岸和田
滋賀県のケーブルテレビ局 Eo光テレビ  東近江ケーブルネットワーク  コミュニケーションネットワーク余呉  スカイパーフェクTV!光  甲賀ケーブルネットワーク
奈良県のケーブルテレビ局 近鉄ケーブルネットワーク  Eo光テレビ  ケイ・キャット  下市町情報センター  こまどりケーブル
和歌山県のケーブルテレビ局 Eo光テレビ  ケイ・キャット  ZTV  全関西ケーブルテレビジョン  ケーブルテレビaikis

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Eo光テレビ」の関連用語

Eo光テレビのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Eo光テレビのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのeo光テレビ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのケイ・オプティコム (改訂履歴)、オプテージ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS