堺港発電所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 堺港発電所の意味・解説 

堺港発電所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/02 10:01 UTC 版)

堺港発電所
正門より撮影
(旧8号機側。現行機はこの奥)
種類 火力発電所
電気事業者 関西電力
所在地 日本
大阪府堺市西区築港新町1-2
北緯34度34分3.8秒 東経135度26分25.6秒 / 北緯34.567722度 東経135.440444度 / 34.567722; 135.440444座標: 北緯34度34分3.8秒 東経135度26分25.6秒 / 北緯34.567722度 東経135.440444度 / 34.567722; 135.440444
1号機
発電方式 コンバインドサイクル発電
出力 40万 kW
燃料 LNG
熱効率 58.0%(LHV)
営業運転開始日 2009年4月1日
2号機
発電方式 コンバインドサイクル発電
出力 40万 kW
燃料 LNG
熱効率 58.0%(LHV)
営業運転開始日 2009年7月1日
3号機
発電方式 コンバインドサイクル発電
出力 40万 kW
燃料 LNG
熱効率 58.0%(LHV)
営業運転開始日 2009年10月15日
4号機
発電方式 コンバインドサイクル発電
出力 40万 kW
燃料 LNG
熱効率 58.0%(LHV)
営業運転開始日 2010年4月28日
5号機
発電方式 コンバインドサイクル発電
出力 40万 kW
燃料 LNG
熱効率 58.0%(LHV)
営業運転開始日 2010年9月17日
公式サイト:堺港発電所
テンプレートを表示

堺港発電所(さかいこうはつでんしょ)は、大阪府堺市西区築港新町1-2にある関西電力天然ガス火力発電所

概要

1962年10月15日に杭打ちを開始し[1]、同年11月1日に起工式が行われ[2]1964年12月に1号機が運転を開始、8号機までが建設された。当初は石油専焼だったが、後にLNG混焼に改造された。

老朽化に伴い2009年から2010年にかけて設備更新を行い、旧設備を廃止し新たに1,500℃級コンバインドサイクル発電方式の設備が建設された[3]

発電設備

1号機
定格出力:40万kW
 ガスタービン:26万8,100kW × 1軸[5]
 蒸気タービン:13万1,900kW × 1軸
営業運転開始:2009年平成21年)4月1日
2号機
定格出力:40万kW
 ガスタービン:26万8,100kW × 1軸
 蒸気タービン:13万1,900kW × 1軸
営業運転開始:2009年(平成21年)7月1日
3号機
定格出力:40万kW
 ガスタービン:26万8,100kW × 1軸
 蒸気タービン:13万1,900kW × 1軸
営業運転開始:2009年(平成21年)10月15日
4号機
定格出力:40万kW
 ガスタービン:26万8,100kW × 1軸
 蒸気タービン:13万1,900kW × 1軸
営業運転開始:2010年(平成22年)4月28日
5号機
定格出力:40万kW
 ガスタービン:26万8,100kW × 1軸
 蒸気タービン:13万1,900kW × 1軸
営業運転開始:2010年(平成22年)9月17日

廃止された発電設備

旧1号機(廃止)
定格出力:25万kW
使用燃料:重油原油、LNG
営業運転期間:1964年12月9日[6] - 2006年10月
旧2号機(廃止)
定格出力:25万kW
使用燃料:重油、原油、LNG
営業運転期間:1965年8月29日[7] - 2006年10月
旧3号機(廃止)
定格出力:25万kW
使用燃料:重油、原油、LNG
営業運転期間:1966年4月26日[8] - 2006年10月
旧4号機(廃止)
定格出力:25万kW
使用燃料:重油、原油、LNG
営業運転期間:1967年3月1日[9] - 2006年10月
旧5号機(廃止)
定格出力:25万kW
使用燃料:重油、原油、LNG
営業運転期間:1967年10月2日[10] - 2006年10月
旧6号機(廃止)
定格出力:25万kW
使用燃料:重油、原油、LNG
営業運転期間:1968年2月2日[10] - 2006年10月
旧7号機(廃止)
定格出力:25万kW
使用燃料:重油、原油、LNG
廃止時期:2006年10月
旧8号機(廃止)
定格出力:25万kW
使用燃料:重油、原油、LNG
営業運転期間:1971年2月25日[11] - 2006年10月

出典

  1. ^ 『関西電力二十五年史』(1978年3月25日、関西電力株式会社発行)590頁。
  2. ^ 『関西電力二十五年史』(1978年3月25日、関西電力株式会社発行)591頁。
  3. ^ 堺港発電所新5号機の営業運転開始について 2010年9月17日
  4. ^ 堺港発電所 関西電力
  5. ^ 産業用大型ガスタービンの技術系統化調査 (PDF) 産業技術史資料情報センター
  6. ^ 『関西電力二十五年史』(1978年3月25日、関西電力株式会社発行)593頁。
  7. ^ 『関西電力二十五年史』(1978年3月25日、関西電力株式会社発行)594頁。
  8. ^ 『関西電力二十五年史』(1978年3月25日、関西電力株式会社発行)595頁。
  9. ^ 『関西電力二十五年史』(1978年3月25日、関西電力株式会社発行)596頁。
  10. ^ a b 『関西電力二十五年史』(1978年3月25日、関西電力株式会社発行)597頁。
  11. ^ 『関西電力五十年史』(2002年3月、関西電力株式会社発行)1193頁。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「堺港発電所」の関連用語

堺港発電所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



堺港発電所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの堺港発電所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS