近貨とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 近貨の意味・解説 

近貨

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/30 23:33 UTC 版)

株式会社近貨
KINKA Corporation
種類 株式会社
本社所在地 日本
556-0006
大阪府大阪市浪速区日本橋東3-15-23
きんでん日本橋ビル
設立 1960年(昭和35年)9月30日[1]
業種 倉庫・運輸関連業
法人番号 7120001063250
事業内容 コンクリート柱等の重量運搬事業、コンクリート製品の販売、電設重量物の搬入・搬出、プラント設備の据付・撤去、オフィス・住宅の引越し、産業廃棄物の収集運搬等
代表者 取締役社長 菅真司[1]
資本金 2,000万円 ※
純利益 88百万円 ※
純資産 41億93百万円 ※
総資産 45億60百万円 ※
主要株主 株式会社きんでん 50%[2]日本ネットワークサポート
外部リンク http://www.kinka.jp/
特記事項:※2023年3月期決算[3]
テンプレートを表示

株式会社近貨(きんか[4])は、大阪府大阪市浪速区に本社を置く重量物、長大物運搬、そして組立、据付け及び解体作業、電気工事、建柱工事及び一般土木工事の企業。関西電力グループ会社。

概要

関西電力グループの株式会社日本ネットワークサポートと株式会社きんでんの共同出資によりを設立[1]。 

コンクリート柱等の重量運搬事業をはじめ、コンクリート製品の販売、電設重量物の搬入・搬出、プラント設備の据付・撤去、オフィス・住宅の引越し、産業廃棄物の収集運搬等の事業を行っている。

沿革

  • 1960年(昭和35年)9月30日 - 特定貨物自動車運送事業を近畿電気工事株式会社(現きんでん)から譲受し、近畿貨物輸送株式会社として創業。資本金500万円[1]
  • 1961年(昭和36年)10月 - 資本金を2,000万円に増資[1]
  • 2002年(平成14年)10月1日 - 株式会社近貨に商号変更[1]

所在地

本社
  • 大阪市浪速区日本橋東3丁目15番23号 きんでん日本橋ビル
中央営業所
  • 大東市中垣内5丁目4番1号
播磨営業所
  • 高砂市米田町米田1134番地の24

事業内容

  • 一般貨物自動車運送事業及び貨物利用運送取扱事業並びにこれらに関する梱包、 荷造等を含む荷捌作業
  • セメント、コンクリート製品、石油製品及び電気機器の販売
  • 産業廃棄物処理(廃プラスチック類、紙くず、木くず、繊維くず、ゴムくず、金属くず、ガラスくず、コンクリートくず及び
  • 陶磁器くず、がれき類の収集運搬
  • 事務機器類及び金属くずの買取、販売

脚注・出店

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  近貨のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「近貨」の関連用語

近貨のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



近貨のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの近貨 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS