放送大学_(基幹放送)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 放送大学_(基幹放送)の意味・解説 

放送大学 (基幹放送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/02 09:17 UTC 版)

放送大学(ほうそうだいがく)は、放送大学学園が実施する基幹放送のチャンネル名である。


注釈

  1. ^ サブチャンネル運用時。
  2. ^ 「23x」は、230 - 233chが放送大学、234・235chがグリーンチャンネル、236・237chがアニマックス、238・239chがビーエスFOXに割り当てられた。なお、ビーエスFOXは2020年3月31日をもってBSデジタル放送事業から撤退している。
  3. ^ 使用する周波数は2011年7月24日に放送を終了したBSアナログ放送の帯域のうち、BS11chが割り当てられた。
  4. ^ 「グループA」は公式IDに従った割り当てとなっている。「グループB」には2011年10月以降に開局したチャンネルが3桁番号の順に登録されている。
  5. ^ 改定直後の基本編成の場合、授業期間の月曜から土曜の場合の23時間15分放送(6時から翌日5時15分まで)が最大。日曜は従来通り24:15(月曜0:15)終了のまま。またBS531・radikoを利用したラジオ放送については従来通り深夜放送休止時間帯(原則として放送日によって24:00(翌日0:00)、または24:45(翌日0:45) - 6:00。日曜は24:15(月曜0:15) - 6:00)を設けている
  6. ^ アナログ放送ではテレビ東京の親局chだったが、そのテレビ東京はID「7」を取得したため、空いた「12」を取得した。なお2桁のリモコンキーIDは他にはアナログ時代の10chを引き継いだ読売テレビと、1桁IDを隣県の独立局に先取される格好で「10」を取得したテレビ愛知のみ。
  7. ^ ラジオ放送の廃局は過去に何例かある。
  8. ^ 厳密には、地上デジタルテレビジョン放送の廃局は(移動受信用地上基幹放送の)NOTTVパック(JOMZ-DTV)に次ぐ2局目ではあるが、それはマルチメディア放送のNOTTV(JOMZ)に付帯するサービスであったため、特定地上基幹放送の地上デジタルテレビジョン放送廃局は放送大学が史上初。
  9. ^ 2012年3月31日まではCSも。ただし後述のとおり、2018年3月31日まではCS領域で配信する局あり。
  10. ^ 1985年4月1日から長らくの間は、NHKから映像素材提供を受けた「日本の自然風景」や「千葉県の自然」などの環境映像と電子音楽が流れていた。毎日22時過ぎには、これに単調な電子音を交えた独特のものも流れていた。
  11. ^ テレビ232chで2021年10月31日6:00から放送予定だった「現代日本の政治」第5回は第49回衆議院議員総選挙の投票日と重なったため休止となり、同チャンネルの2021年11月1日0:00及び2021年11月1日6:45に枠移動の上、放送された。
  12. ^ 地上波デジタルテレビ・FM放送最終日(2018年9月30日)は23:15に放送終了時刻を繰り上げた。
  13. ^ 前者の場合、通常流れる1分間の環境映像(フィラー)は30秒が経った時点でフェードアウトし、広告を流して次の番組につないでいた。後者では広告を1分間流していた。
  14. ^ 他の放送局と異なり、ウォーターマークを消去せずに放送された。なお、当時のスカパー!・ケーブルテレビの放送では地上デジタル放送の映像をサイドカットしてそのまま放送していたため、一部見づらい箇所もあった(2011年3月まで)。

出典

  1. ^ 放送大学イメージキャラクター 放送大学
  2. ^ 「平成23年以降に開始される予定の新たなBSデジタル放送等に係る委託放送業務認定申請受付結果(速報)」(別紙)申請者概要 (PDF) 2009年2月24日 総務省
  3. ^ 2018年10月、BSで学び直しの新たなチャンネル登場! 放送大学・2018年8月8日閲覧
  4. ^ a b BS放送大学リニューアル!『2023年4月からの番組編成の改定について』”. 放送大学学園 (2022年11月24日). 2023年1月9日閲覧。
  5. ^ BSデジタル放送の開始及びCS放送終了のお知らせ 放送大学学園 放送部企画管理課総務係
  6. ^ 1975年6月・9月から10月の東奥日報テレビ欄(青森放送秋田放送IBC岩手放送)から。青森放送では、1975年6月7日から9月1日まで放送。
  7. ^ BS移行で役割終了 千葉市美浜区、放送大学の中継局 高さ75メートル鉄塔撤去へ”. 千葉日報(2020年2月19日作成). 2020年2月22日閲覧。
  8. ^ a b 放送大学の地上波放送が9月30日終了。BS完全移行でHD/SD 2ch同時放送 AV Watch(インプレス) 2018年3月2日、同6月12日閲覧。
  9. ^ 関東総合通信局 (2022年7月25日). “「放送大学FM跡地を利用する臨時災害放送局の 効果的な開設・運用に関する調査検討会」を開催”. 総務省. 2022年9月4日閲覧。
  10. ^ 放送授業のBS放送への完全移行と学びの環境の充実について (PDF)
  11. ^ 一部ケーブルテレビによる放送授業番組配信の終了について | 放送大学 - BSテレビ・ラジオで学ぶ通信制大学
  12. ^ 放送授業の地上系放送(TV・FM)からBS放送への完全移行について(視聴方法)
  13. ^ 放送大学のradikoでの配信終了のお知らせ”. radiko (2024年3月25日). 2024年4月1日閲覧。
  14. ^ 放送大学オープンコースウェア
  15. ^ radiko(ラジコ)の2023年度末配信終了について
  16. ^ 株式会社マーケティングセンター (2023年1月31日). “生涯学習支援番組の視聴者モニターの募集について”. 放送大学. 2023年2月14日閲覧。
  17. ^ Twitter / __obake 2011年12月26日 00:32のツイート
  18. ^ a b 教養学部. “授業科目案内 2023年度 第1学期 [教養学部]”. 放送大学. pp. 148-151. 2023年2月14日閲覧。


「放送大学 (基幹放送)」の続きの解説一覧

「放送大学 (基幹放送)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「放送大学_(基幹放送)」の関連用語

放送大学_(基幹放送)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



放送大学_(基幹放送)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの放送大学 (基幹放送) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS