JFN衛星放送とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > JFN衛星放送の意味・解説 

JFN衛星放送

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/28 16:28 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

株式会社ジェイエフエヌ衛星放送(ジェイエフエヌえいせいほうそう)は、かつて存在した日本の委託放送事業者。通称:JFN BS。株式会社ジャパンエフエムネットワーク(JFNC)の関連会社だった。

概要

2000年12月1日、BSデジタル放送の放送開始日に放送開始。論理チャンネル枠は「32x[1]2005年11月30日に放送を終了した。

BS320 - 323chの全チャンネルとも放送時間は毎日10:00~22:00で音楽番組を編成していた。「委託放送事業者」の位置付けであるため、JFNCJFN系列局向けに制作する番組は一切放送されなかった。

資本構成

2003年3月31日時点。出典:[2]

放送していた番組

BS320(320ch)

  • ヒロ クメ サウンド・ギャラリー
  • 彩霞彩雲
  • Wind of Time
  • 心象風景「四季」~照沼光治の世界~
  • PASSERS-BY 静かな肖像
  • ジャズギャラリー~津田耕・ジャズの世界~
  • ニューヨーク経由~Yasuo Sano
  • C'S SHOW CASE 歌舞伎町ろまーぬ
  • C'S SHOW CASE Collect Information of Comic C.I.C
  • 週刊編集会議

BS321(321ch)

  • サウンド・ギャラリー321
  • 心象風景「四季」~照沼光治の世界~
  • サウンドマガジン カレッジモーション

BS322(322ch)

  • サウンド・ギャラリー322

BS323(323ch)

  • WAVE(波の音)

その他制作番組

  • 週刊編集会議(So-netTV)
  • カルチャーぱぱらっち(So-netTV)

脚注

  1. ^ データ用に「62x」も割り当てられていたが、使用されることはなかった。
  2. ^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2003』コーケン出版、2003年11月、261頁。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「JFN衛星放送」の関連用語

JFN衛星放送のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JFN衛星放送のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJFN衛星放送 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS