チャンネル銀河とは? わかりやすく解説

チャンネル銀河

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/07 23:38 UTC 版)

チャンネル銀河株式会社
Channel Ginga Co.,Ltd.
丸の内トラストタワーN館
種類 株式会社
本社所在地 日本
100-0005
東京都千代田区丸の内一丁目8番1号
丸の内トラストタワーN館
北緯35度40分59.7秒 東経139度46分11秒 / 北緯35.683250度 東経139.76972度 / 35.683250; 139.76972座標: 北緯35度40分59.7秒 東経139度46分11秒 / 北緯35.683250度 東経139.76972度 / 35.683250; 139.76972
設立 2007年11月29日
業種 情報・通信業
法人番号 6010001129658
事業内容 ケーブルテレビ、衛星放送(CS放送)、ブロードバンドTV等向けの番組供給事業
代表者
資本金 2億円
純利益 6億3,300万円(2020年3月期)[1]
純資産 37億8,700万円(2020年3月期)[1]
総資産 40億8,300万円(2020年3月期)[1]
決算期 毎年12月31日
主要株主
外部リンク https://www.ch-ginga.jp/
テンプレートを表示

チャンネル銀河株式会社(チャンネルぎんが、: Channel Ginga Co., Ltd.)は、スカパー!(東経110度CS放送)スカパー!プレミアムサービスおよび日本各地のケーブルテレビ局などで視聴できるチャンネル「チャンネル銀河 歴史ドラマ・サスペンス・日本のうた」の運営を行っている番組供給事業者である。

概要

チャンネル銀河
歴史ドラマ・サスペンス・日本のうた
もう一度、テレビに「輝き」を。
基本情報
運営(番組供給)事業者 チャンネル銀河株式会社
旧チャンネル名 チャンネル銀河
(開局 - 2014年3月31日)
放送(配信)開始 2008年4月1日
HD放送(配信)開始 2008年4月1日
ジャンル 総合エンターテイメント
放送内容 NHK番組をはじめとするテレビドラマ・バラエティー番組など
視聴可能世帯数 4,246,050世帯(2013年7月現在)
衛星基幹放送(東経110度CS放送)
プラットフォーム スカパー!
放送事業者 株式会社インタラクティーヴィ
チャンネル番号 Ch.305(HD)
物理チャンネル CS2-ND18
放送開始 2008年4月1日
HD放送開始 2018年8月28日
スカパー!プレミアムサービス
放送事業者 株式会社スカパー・エンターテイメント
チャンネル番号 Ch.664(HD)
放送開始 2013年4月1日
HD放送開始 2014年10月28日
その他(再送信・配信)
J:COM 757→553[2](HD)
公式サイト
特記事項:
スカパー!プレミアムサービス光では配信されていない[3]
テンプレートを表示
  • チャンネル銀河株式会社はJCOM株式会社が76%を出資しており、同社メディア事業部門に属する。
  • 初代社長は日本放送協会(NHK)出身で、国際メディア・コーポレーション(MICO、2010年NHKエンタープライズに合併)社長、ジュピターTV(現・JCOM メディア事業部門)会長を歴任した鹿野菊次郎が務めた(現顧問)。
  • 『もう一度、テレビに「輝き」を。』をスローガンとし、NHKアーカイブス、地上波民放、またBBCなど海外メディアからセレクトした編成の総合エンターテイメントチャンネルで、ハイビジョン放送となる。また、スカパー!(旧・スカパー!e2)、及び一部のケーブルテレビ局では標準テレビジョン放送(SDTV)となるが、スカパー!では、16:9(1.78:1)の画角情報を付加し、フルサイズのSD放送を行っていた。
  • 放送時間は原則24時間(午前5時を基点)とするが、不定期で深夜の放送休止時間がある。

沿革

番組

制作局無表記の番組はNHK制作(海外ドラマは日本での初回放送がNHKの場合無表記)。

国内ドラマ

時代劇

海外ドラマ

バラエティ・音楽

ドキュメンタリー

人形劇

その他

チャンネル銀河制作オリジナル番組

  • 銀河☆ナビ
  • 山根基世のこの人に会いたい
  • 松平定知の藤沢周平をよむ
  • 松本忠子の 日本列島ふるさとの味
  • 郷土料理が呼ぶ 二泊三日 女二人旅
  • 銀河世代のビューティフルライフ
  • 歴人めし

脚注

  1. ^ a b c チャンネル銀河株式会社 第14期決算公告
  2. ^ 何時頃からか、2011年9月までFOXライフが使用していた帯域に移行した。その際に余った元々の帯域はその後2012年3月より日テレプラスが引き継いでいる。
  3. ^ プレミアムサービス光で視聴できないチャンネル
  4. ^ スカパー!プレミアムサービス光では、帯域の関係で放送されていない。
  5. ^ スカパー!プレミアムサービスにおける、ハイビジョン(HD)画質での放送開始のご案内”. 銀河ニュース. チャンネル銀河 (2014年8月18日). 2014年9月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月25日閲覧。
  6. ^ 石原プロモーション代表取締役会長・石原まき子氏、チャンネル銀河の名誉会長に就任”. 銀河ニュース. チャンネル銀河 (2015年6月22日). 2015年6月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月25日閲覧。

関連項目

外部リンク


チャンネル銀河(CS放送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 08:51 UTC 版)

日本放送協会」の記事における「チャンネル銀河(CS放送)」の解説

チャンネル銀河では、報道以外の番組比較多く放送している。また、2010年2月7日から5月9日まで、NHK BS1放送した列島縦断 鉄道12000キロの旅 〜最長片道切符でゆく42日〜」の実質再放送行った

※この「チャンネル銀河(CS放送)」の解説は、「日本放送協会」の解説の一部です。
「チャンネル銀河(CS放送)」を含む「日本放送協会」の記事については、「日本放送協会」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「チャンネル銀河」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チャンネル銀河」の関連用語

チャンネル銀河のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チャンネル銀河のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチャンネル銀河 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本放送協会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS