J:COM 熊本
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 16:37 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() |
この項目では色を扱っています。閲覧環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。 |
J:COM 熊本 | |
---|---|
基本情報 | |
団体名 | 株式会社ジェイコム九州 |
コミュニティ チャンネル愛称 | J:COMチャンネル熊本 |
MSO |
J:COM(株式会社ジュピターテレコム) (旧:JCN(旧:ジャパンケーブルネット株式会社)) |
系列 | 上記MSO傘下 |
デジタル放送上位事業者 | J:COM(株式会社ジュピターテレコム) |
開局年月日 |
2016年(平成28年)4月1日 |
エリア内地方自治体数 | |
市 | 1 市(政令指定都市を除く) |
町 | 2 町 |
熊本市 | 5 区 |
配信チャンネル数 | |
地上波放送 |
6 Ch (うち、地上波区域内数 6 Ch、地上波区域外数 0 Ch) |
地デジ自主放送 | あり(10番および、11番) |
ラジオ放送 | 3 Ch |
通信サービス種別 | |
インターネット接続 | あり |
プライマリ電話 | あり |
公式ホームページ | |
トップページ |
J:COM 熊本(ジェイコム くまもと)は、株式会社ジェイコム九州が運営するケーブルテレビ局のひとつ。
事業所
- 事務所
提供区域内自治体
主な放送チャンネル
地上デジタル放送
リ モ コ ン キ | ID |
放送局 | 三桁 チャンネル |
伝送方式 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
PT | TM | ||||
1 | NHK総合・熊本 | 011 012 |
● | ● | |
2 | NHKEテレ熊本 | 021 022 023 |
● | ● | |
3 | 熊本放送 | 031 032 033 |
● | ● | |
4 | 熊本県民テレビ | 041 042 |
● | ● | |
5 | 熊本朝日放送 | 051 052 053 |
● | ● | |
8 | テレビ熊本 | 081 082 |
● | ● | |
10 | J:COMチャンネル熊本 | 101 102 103 |
● | ● | |
11 | J:COMテレビ | 111 112 |
● | × |
FMラジオ
MHz | 放送局 | 備考 |
---|---|---|
79.5 | エフエム熊本 | |
81.0 | 熊本シティエフエム | |
84.6 | NHK熊本-FM |
BSデジタル放送・専門チャンネル
コミュニティチャンネル
J:COMチャンネル熊本 | |
---|---|
ジモト、大好き。 | |
基本情報 | |
ジャンル | コミュニティチャンネル |
運営 | 株式会社ジェイコム九州 |
MSO/系列 | J:COM系 |
放送時間 | 24時間 |
放送(配信)開始 | 2016年4月1日 |
HD放送(配信)開始 | 2016年4月1日 |
チャンネル番号 | |
地上デジタル | Ch.101 & 102 |
チャンネルホームページ | |
ホームページ | https://c.myjcom.jp/jch/kumamoto/ |
放送番組
脚注
注釈
出典
関連項目
- JCOM株式会社
- 株式会社ジェイコム九州
- ケーブルテレビ局の一覧
- ケーブルテレビ
- 一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟
- 一般社団法人日本CATV技術協会
- 一般社団法人日本ケーブルラボ
- 熊本シティエフエム
外部リンク
- あなたの街のJ:COM 熊本(日本語)
- J:COMチャンネル熊本(日本語)
「J:COM 熊本」の例文・使い方・用例・文例
- 日本の熊本県に住んでいます。
- 私は先月、熊本を訪れる予定でした。
- 彼らを息子の住む熊本に連れて行った。
- 私は熊本で生まれ、熊本で育ちました。
- 私は明日葵さんに会いに熊本へ行くつもりです。
- トニー君は去年から熊本に住んでいます。
- 1人は熊本に、もう1人は東京にいます。
- 熊本を皮切りに九州一円を講演して回った.
- 熊本県という県
- 熊本市という市
- 熊本女子大学という公立大学
- 熊本大学という国立大学
- 肥後ずいきという,熊本県に産するハスイモの茎を乾燥した食品および淫具であるもの
- 麦島城の遺跡は熊本県の八(やつ)代(しろ)市(し)に位置している。
- ウミウシの一種であるメリベ・ジャポニカが,熊本県本(ほん)渡(ど)市の天草ドルフィンワールドで最近一般公開された。
- 新しい新幹線,つばめが,熊本県の新(しん)八(やつ)代(しろ)駅―鹿児島中央駅間で業務を開始した。
- 水俣病のつらい経験から,熊本県水俣市は,環境に配慮した市になるために努力しています。
- 熊本県白(はく)水(すい)村(むら)では,桜の巨木「一(いっ)心(しん)行(ぎょう)(熱心な苦行)の大桜」の6本ある幹のうちの1本が,嵐(あらし)の間に折れてしまった。
- 1980年,熊本県生まれ。
- タレントの井(い)手(で)らっきょさんが,故郷の熊本市に野球学校を開校した。
- J:COM_熊本のページへのリンク