J:COM 横浜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/25 06:26 UTC 版)
![]() |
この項目では色を扱っています。閲覧環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。(Template:色) |
J:COM 横浜 | |
---|---|
基本情報 | |
団体名 | 株式会社ジェイコム湘南・神奈川 |
コミュニティ チャンネル愛称 | J:COMチャンネル横浜 |
MSO | J:COM(JCOM株式会社) |
系列 | 上記MSO傘下 |
デジタル放送上位事業者 | J:COM(JCOM株式会社) |
開局年月日 |
2011年(平成23年)7月1日 |
エリア内地方自治体数 | |
横浜市 | 4 区 |
配信チャンネル数 | |
地上波放送 |
11 Ch (うち、地上波区域内数 8 Ch、地上波区域外数 3 Ch) |
地デジ自主放送 | あり(11番および、10番) |
ラジオ放送 | 8 Ch |
通信サービス種別 | |
インターネット接続 | あり |
プライマリ電話 | あり |
公式ホームページ | |
トップページ |
J:COM 横浜(ジェイコム よこはま)は、株式会社ジェイコム湘南・神奈川が運営するケーブルテレビ局のひとつ。
事業所
- 事務所
- 横浜営業事務所(北緯35度26分57.1秒 東経139度38分14.8秒 / 北緯35.449194度 東経139.637444度座標: 北緯35度26分57.1秒 東経139度38分14.8秒 / 北緯35.449194度 東経139.637444度)
提供区域内自治体
主な放送チャンネル
地上デジタル放送
リ モ コ ン キ | ID |
放送局 | 三桁 チャンネル |
伝送方式 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
PT | TM | ||||
1 | NHK総合・東京 | 011 012 |
● | ● | |
2 | NHKEテレ東京 | 021 022 023 |
● | ● | |
3 | tvk | 031 032 033 |
● | ● | |
3 | チバテレビ | 031 032 033 |
● | × | 区域外再放送 |
3 | テレ玉 | 031 032 033 |
● | × | 区域外再放送 |
4 | 日本テレビ | 041 042 |
● | ● | |
5 | テレビ朝日 | 051 052 053 |
● | ● | |
6 | TBS | 061 062 |
● | ● | |
7 | テレビ東京 | 071 072 073 |
● | ● | |
8 | フジテレビジョン | 081 082 083 |
● | ● | |
9 | TOKYO MX | 091 092 093 |
● | ● | 区域外再放送 |
10 | J:COMテレビ | 101 102 |
● | × | |
11 | J:COMチャンネル横浜 | 111 112 113 |
● | ● |
FMラジオ
MHz | 放送局 | 備考 |
---|---|---|
76.1 | interfm | |
77.8 | J-WAVE | |
79.0 | TOKYO FM | |
79.5 | NACK5 | |
80.6 | NHK東京-FM | |
83.1 | NHK横浜-FM | |
84.1 | bayfm | |
85.7 | Fm yokohama 84.7 |
BSデジタル放送・専門チャンネル
コミュニティチャンネル
J:COMチャンネル横浜 | |
---|---|
ジモト、大好き。 | |
基本情報 | |
ジャンル | コミュニティチャンネル |
運営 | 株式会社ジェイコム湘南・神奈川 |
MSO/系列 | J:COM系 |
放送時間 | 24時間 |
放送(配信)開始 | 2011年7月1日 |
チャンネル番号 | |
地上デジタル | Ch.111 & 112 & 113 |
チャンネルホームページ | |
ホームページ | https://c.myjcom.jp/jch/yokohama/ |
放送番組
脚注
注釈
出典
関連項目
外部リンク
- あなたの街のJ:COM 横浜(日本語)
- J:COMチャンネル横浜(日本語)
「J:COM 横浜」の例文・使い方・用例・文例
- 彼女は毎週通勤で東京と横浜を行ったり来たりしている
- 横浜は大都市だ
- 横浜からホノルル行きの船に乗る
- その駅伝の第1区間は横浜から鎌倉だ
- この電車は横浜に行きますか。
- いいえ。横浜行きは反対側のホームですよ。
- 我々は3年ごとの現代美術展、横浜トリエンナーレを訪れた。
- 小さな町なのに壁紙町には横浜アリーナぐらいの大きさの公民館がある。
- 私は去年の終わりまで横浜に住んでいました。
- 私は年末まで横浜に住み続けていた。
- 私は今横浜から地元へ向かいます。
- 私は今横浜から地元へ向かっています。
- 横浜へ行く途中で
- 横浜市は日本で東京に次いで二番目に人口の多い都市です。
- 私は今から横浜へ行く予定があります。
- あなたが横浜滞在中のホテルを予約します。
- この電車は東京から横浜間をはしる。
- 横浜に花火を見に行きました。
- 私は横浜の市役所で10年働いています。
- 私は横浜に何度も行った事がある。
- J:COM_横浜のページへのリンク