ニューデジタルケーブルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 岩手県の企業 > ニューデジタルケーブルの意味・解説 

ニューデジタルケーブル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/29 23:08 UTC 版)

ニューデジタルケーブル 株式会社
New Digital Cable Corporation
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
025-0002
岩手県花巻市西宮野目11-1
設立 1998年12月18日
業種 情報・通信業
法人番号 5400001012783
事業内容 有線テレビジョン放送事業
電気通信事業、他
代表者 代表取締役社長 佐野浩一
資本金 5,000万円
主要株主 株式会社エヌディエス 100%
外部リンク http://www.newdc.co.jp/
テンプレートを表示

ニューデジタルケーブル株式会社New Digital Cable Corporation)は、テレビ放送及びインターネット事業を展開するケーブルテレビ会社。岡山県にある「TikiTikiインターネット」を運営する株式会社エヌディエスの完全子会社。

概要

そもそもは、ネットワーク関連機器の販売(旧社名:株式会社ファーストコム)などを手がけていたが、2005年4月に北海道苫小牧市の有線放送事業の継承をきっかけにケーブルテレビ事業に転換。同年5月に現社名に変更した。

また、廃業寸前だった岩手県花巻市にある花巻ケーブルテレビを買収し、本社も花巻ケーブルテレビ社屋へと移管した。

現在、秋田県大館市宮城県大崎市も開局し、各局とも地域名を入れた愛称でありMSOの形をとらずに全てニューデジタルケーブルが運営している。

本社所在地

  • 岩手県花巻市西宮野目11-1

サービスエリア

大崎市では2事業のエリアが重複する。青葉ケーブルテレビはNTT東日本フレッツ光ネクスト回線を利用しており、大崎ケーブルテレビはニューデジタルケーブルが独自に確保した光回線を使用している。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニューデジタルケーブル」の関連用語

ニューデジタルケーブルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニューデジタルケーブルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニューデジタルケーブル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS