法_(文法)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 法_(文法)の意味・解説 

法 (文法)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/09 01:17 UTC 版)

(ほう)、またはムード: mood)とは言語学で使われる用語で、文法範疇の一つである。叙法とも[1]が表す出来事の現実との関係(事実的 (: realis) (en か反事実的 (: irrealis) (enか)や意図、聞き手に対する態度などを表す。特に動詞の形態に反映された場合のことを言うが、モダリティ(法性)と同義で語られることもある。断定、疑義、命令、可能・必然 (epistemic)[要出典]、許可・義務 (: deontic)、願望・要求 (propositional attitude)[要出典] などにかかわる。

印欧語の「直説法」、「命令法」、「接続法」、「希求法」、「条件法」、「禁止法」などがこれにあたる。

法は同じく動詞の文法範疇である時制とまとめてTAM (Tense-Aspect-Modality) とも呼ばれる[2][3]

文法用語としての英語mood(述べ方)は、フランス語mode(方式)の訛形であるが、他方でゲルマン語に起源を持つmood(気分)からも意味的な影響を受けている。

日本語

日本語においては「行く」(意志・命令・疑問など)「行こう」(意志・勧誘)「行け」(命令)「行くな」(否定命令=禁止)「行ったら」「行けば」(仮定・放任)「行かない」(否定)「行きたい」(希求)のように動詞活用形や助動詞、終助詞といった文末の形態の違いが法に関わり[4]、命題を包むような形で法が実現されていると分析されている[誰によって?]

英語

下の例は英語の「直説法」と「仮定法」の対比を示す。

直説法
As I wasn't born two hundred years ago, I didn't succeed to the throne.
「200年前に生まれなかったので、王様にならなかった」
仮定法(動詞の形態)
If I had been born two hundred years ago, I would have succeeded to the throne.
「200年前に生まれていたら王様になったのに」
仮定法(助動詞、あるいは原形)
His majesty requested of me that I (should) succeed to the throne.
「王は私に王位を継いでくれるよう頼んだ」

脚注

  1. ^ moodの意味 - 英和辞典 - コトバンク
  2. ^ Bybee & Perkins 1994.
  3. ^ Velupillai 2012, p. 194.
  4. ^ 益岡・田窪(1991:104–120)。

参考文献

関連書籍

  • Palmer, F. R. (2001) Mood and Modality. Cambridge University Press.

関連項目

外部リンク


「法 (文法)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「法_(文法)」の関連用語

法_(文法)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



法_(文法)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの法 (文法) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS