時制のシステムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 時制のシステムの意味・解説 

時制のシステム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/01 08:22 UTC 版)

古代ギリシア語の動詞」の記事における「時制のシステム」の解説

古代ギリシア語の動詞には7つ時制(tenses、ギリシア語χρόνοι(khrónoi)、単数χρόνος(khrónos))がある。時間過去・現在・未来)を区別する機能直説法のみが担いその他の法では相(アスペクト)の区別のみとなる。 完結相完結相完了相時制未来の時未来 未来完了 現在の時現在 現在完了時制過去の時アオリスト,(未完了過去) 未完了過去 過去完了 接続法命令法では3つの時制のみとなり、この3つでは時間区別はなされず、相(アスペクト)の区別のみとなる。 完結相完結相完了相アオリスト 現在 現在完了 希求法では、これと同じ3つの時制に加えて未来もある。希求法未来は、直接話法では未来形用いところを未来のことを間接話法伝えるときに用いられる古代ギリシア語には現在完了進行形(present progressive, "he has been doing")や過去完了進行形(past perfect progressive, "he had been doing (earlier)")はなく、前者の意味では現在時制を、後者の意味では未完了過去用いる。 πολλά γε ἔτη ἤδη εἰμὶ ἐν τῇ τέχνῃ. pollá ge étē ḗdē eimì en têi khnēi. 「私は現在まで長年渡って仕事をしている」(=現在完了進行形の意味の現在) ("I have been (lit. I am) in the business for many years now") τὸ πλοῖον ἧκεν ἐν ᾧ ἐπῑ́νομεν. tò ploîon hêken en hôi epī́nomen. 「私たち以前お酒飲んでいた船が到着した」(=過去完了進行形の意味未完了過去) ("The boat arrived in which we had (earlier) been drinking")

※この「時制のシステム」の解説は、「古代ギリシア語の動詞」の解説の一部です。
「時制のシステム」を含む「古代ギリシア語の動詞」の記事については、「古代ギリシア語の動詞」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「時制のシステム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「時制のシステム」の関連用語

1
2% |||||

時制のシステムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



時制のシステムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの古代ギリシア語の動詞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS