時制・相とは? わかりやすく解説

時制・相

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/12 17:54 UTC 版)

タピエテ語」の記事における「時制・相」の解説

時制や相は接尾辞によって表される

※この「時制・相」の解説は、「タピエテ語」の解説の一部です。
「時制・相」を含む「タピエテ語」の記事については、「タピエテ語」の概要を参照ください。


時制・相

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/09 02:25 UTC 版)

シュスワプ語」の記事における「時制・相」の解説

Dryer (2013b) は Kuipers (1974:passim) を根拠に、シュスワプ語時制や相を示す屈折変化見られないとしている。しかし、時制や相の区別存在しないという訳ではなく、後述のような表現見られる。時制・相いずれにも関わる要素としては前接語(英: proclitic)である m- が見られる

※この「時制・相」の解説は、「シュスワプ語」の解説の一部です。
「時制・相」を含む「シュスワプ語」の記事については、「シュスワプ語」の概要を参照ください。


時制・相

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/07 03:56 UTC 版)

グアラニー語」の記事における「時制・相」の解説

接尾辞を全く持たない場合は、幾分かのアオリスト性をもった現在時制として扱われる。 Upe ára resẽ reho mombyry - その日あなたは出かけ、遠くへ行った。 -kuri 行為近接していることを示す。また代名詞の後に用いることもできるHa'ukuri - 私はちょう食べてしまった。 Ha che kuri, che po'a - そして私に起きた事を言えば、私は幸運だった。 (注)本例中の ha'u は、不規則活用する動詞 u(食べる)の一人称単数形である。 -va'ekue 遠い過去起こったことを示し、それが実際に起こった断言する際に用いられるOkañyva'ekue - 彼はとっくの昔にいなくなってしまった。 -ra'e かつては疑っていたものの、発話時点では間違いない考えようになったことを示す。 Nde rejoguara'e peteĩ ta'angambyry pyahu - なるほど、君は結局新しテレビ買ったんだね。 -raka'e 完了相表される事実について、それが確かでないことを示す。ただし近年では、この形態素持っていた意味は一部失われra'eva'ekue同じよう用いられている。 Peẽ peikoraka'e Asunción-pe君達アスンシオン住んでいたことがあるように思う。 -ta まもなく起こる未来時制を指すほか、高圧的な命令法としても用いられる。ここに強勢置かれることはない。 Oujeýta ag̃aite - 彼はすぐに帰ってくる。 -ma 既に起こったこと、完了相を表す。-ta併せて用いることもある。ここに強勢置かれることはない。 Ajapóma - 私は既にやってしまったAhátama - 私は既に向かっているところだ。 -va'erã 問題が今にも起ころうとしている訳ではないもの、社会的道義的理由により行わなければならないものを示す。ドイツ語法助動詞である sollen似た意味を持つ。 Péa ojejapova'erã - それは行われねばならない。 -ne おそらく起こるであろうこと、またはそうであろう話者考えていることを指す。ある意味ではスペイン語接続法関連する形態素である。ここに強勢置かれることはない。 Mitãnguéra ág̃a og̃uahéne hógape子供達は今に家に戻ってくるさ。 -(h)ína 発話時点繰返している行為、現在または大過去における継続相強意形を示す。なお、口音には hína鼻音にはínaが前接する。 Rojatapyhína私たちは火をおこしている。 che ha'ehína - 私がまさにそれだ。 -vo -hína類似した形態素であるが、必ずしも発話時点なされていると限らない点で若干異なっている。ここに強勢置かれることはない。 amba'apóvo - 私は働いている。(現在とは限らない) -pota 行為が今まさになされようとしていることを示す。なお -po で終わる動詞に前接す場合は、ある種連声により -mbota に変化する。 Ajukapota - 私はちょうど今から殺そうとしていたところだ。 ajapombota - 私は今からやるつもりだ。 -pa 一連の過程全て終わったことを強調して言う際に用いられる。また -ma併せてma とすることもできる。 Amboparapa pe ogyke - 私は壁を塗りきった。 ñande jaikuaapáma nde remimo'ã - 私達はあなたの考えをすっかり知り尽してしまった。

※この「時制・相」の解説は、「グアラニー語」の解説の一部です。
「時制・相」を含む「グアラニー語」の記事については、「グアラニー語」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「時制・相」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「時制・相」の関連用語

時制・相のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



時制・相のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのタピエテ語 (改訂履歴)、シュスワプ語 (改訂履歴)、グアラニー語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS