重箱読みとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 重箱読みの意味・解説 

じゅうばこ‐よみ〔ヂユウばこ‐〕【重箱読み】

読み方:じゅうばこよみ

2字またはそれ以上漢字表記されている語を、「重箱」(「じゅう」は音読み、「ばこ」は訓読み)のように、上を音、下を訓で読む読み方。「縁組(えんぐみ)」「献立(こんだて)」など。⇔湯桶(ゆとう)読み


重箱読み

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/29 14:32 UTC 版)

四角の重箱

重箱読み(じゅうばこよみ)は、日本語における熟語の変則的な読み方の一つ。語の上の字をとして、下の字をとして読む「重箱」(ジュウばこ)のような熟語の読みの総称である[1]。原則として規範的な読み方ではないとされるが、現代の日本語においては、和語漢語が結合した混種語も日常語として深く浸透しており、慣用になっているものも少なくない。

これに対して、上の字が訓、下の字が音とする読み方を湯桶読みという[2]

概説

後半が濁音化する例が多く見られる。

なお、重箱とは、何段かを積み重ねられるようにした食物を入れる箱であり、お節料理行楽によく使われている。

重箱読みの例

重箱読みの例
熟語 読み 備考
重箱 ジュウばこ [1]
一手 イッて
一時 イッとき [参考 1]
音読み オンよみ (wikt)
額縁 ガクぶち
客間 キャクま (wikt)
経木 キョウぎ (wikt)
金熊(賞) キンくま(ショウ)
金星 キンぼし (wikt)
訓読み クンよみ (wikt)
香醋 コウず
工場 コウば (wikt)[参考 2]
最高値 サイたかね
最安値 サイやすね
残高 ザンだか
桟橋 サンばし
新顔 シンがお
新参者 シンザンもの
雑木 ゾウき (wikt)
総花 ソウばな
台所 ダイどころ (wikt)
大横綱 ダイよこづな [参考 3]
反物 タンもの
団子 ダンご (wikt)
竹輪 チクわ
蝶番 チョウつがい [参考 4]
賃上げ チンあげ
頭突き ズつき
等幅フォント トウはば -
豚汁 トンじる [参考 5]
番組 バンぐみ
本棚 ホンだな (wikt)
本物 ホンもの
本屋 ホンや (wikt)
無傷 ムきず
役場 ヤクば (wikt)
路肩 ロかた (wikt)

自然科学や工学の領域では、以下のような例に事欠かない。これは「場(ば)」や「幅(はば)」がfieldやwidthといった外来語の訳語として当てられているためであり、「場(ば)の理論」「ベクトル場(ば)」のように読む規則を適用した結果である。「会場(カイジョウ)の音場(オンば)」「半値全幅(ハンチゼンはば)に全幅(ゼンプク)の信頼を寄せる」のように読み替えが必要とされる。

熟語 読み
電場 デンば
磁場 ジば
重力場 ジュウリョクば
音場 オンば
半値幅 ハンチはば
半値全幅 ハンチゼンはば

以下は漢字の選ばれ方に語義との脈絡が乏しく、当て字の性格が強いもの。当て字の結果たまたま重箱読みに見える形になった例である。考察するにあたって日本語の語生成を論じる必要がなく、単に「当て字の当て方」を論ずればこと足りるという点で、典型的な重箱読みとはやや異質なものである。[要出典]

熟語 読み 備考
試合 シあい (wikt)
馬鹿 バか (wikt)
派手 ハで (wikt)
半田 ハンだ
味方 ミかた
定宿 ジョウやど

以下は固有名詞の例。一般に固有名詞における漢字の読み方は非常に多様で、分類も困難であり、 通常はこれらを重箱読みとは呼ばない。[要出典]

熟語 読み 備考
新橋 シンばし
山谷 サンや [参考 6]

脚注

参考

  1. ^ 「イチジ・ひととき」とも読む
  2. ^ 「コウジョウ」のうち、小規模なもの。
  3. ^ 「おおよこづな」とも読む
  4. ^ 「チョウバン」とも読む
  5. ^ 「ぶたじる」とも呼ばれる
  6. ^ 谷(や)の読みは常用漢字表外。

出典

  1. ^ a b 「重箱読み」- 広辞苑第六版
  2. ^ 「湯桶読み」- 広辞苑第六版

関連項目


重箱読み

出典:『Wiktionary』 (2021/06/12 23:44 UTC 版)

この単語漢字
じゅう
第三学年
はこ > ばこ
第三学年

第二学年
音読み 訓読み 訓読み

名詞

(じゅうばこよみ)

  1. 漢字2文字により構成される熟語で、前が音読み後ろ訓読みのもの。

関連語

重箱読みの例

カテゴリ:重箱読みを参照


「重箱読み」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「重箱読み」の関連用語

重箱読みのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



重箱読みのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの重箱読み (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの重箱読み (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS