こく‐じ【国字】
国字
国字(韓国)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 17:56 UTC 版)
韓国においても日本の国字(和製漢字)に相当する朝鮮製漢字(국자・國字)がある。韓国の国字は既に存在している漢字の音で表現できない音を表すことが出来るように作られた文字、吏読などで使われた慣用句を書くため作られたもの、そして韓国の固有の文化の概念を表す文字などで区分される。それ以外に既存の字に新たな音とか訓を付けて使用することもある。 漢字の下に乙の字が挿入された字は、「乙」がハングルの ㄹ (/l/) に形が似ていることを利用し、既存の漢字(多くは意符になる)の下部に置くことで、その字音の音節末に /l/ 音を付加するという(結果、/l/ 音で終わる単音節固有語で読まれる)造字法が行われた。 なお、中国語圏においては日本の国字同様旁に沿った音を当てている。参考にそれらも併記する。
※この「国字(韓国)」の解説は、「朝鮮における漢字」の解説の一部です。
「国字(韓国)」を含む「朝鮮における漢字」の記事については、「朝鮮における漢字」の概要を参照ください。
「国字」の例文・使い方・用例・文例
- 国字改良
国字と同じ種類の言葉
- >> 「国字」を含む用語の索引
- 国字のページへのリンク