オネガ半島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オネガ半島の意味・解説 

オネガ半島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/20 15:45 UTC 版)

白海の南部をオネガ湾ドヴィナ湾英語版に隔てているのがオネガ半島
宇宙から見たオネガ半島

オネガ半島(オネガはんとう、Onega Peninsula、露語:Онежский полуостров)は、ロシア北西部、北西連邦管区アルハンゲリスク州に属する半島白海の南部をオネガ湾ドヴィナ湾英語版に隔てている。

半島の長さは約150キロメートル(93マイル)で、幅は60キロメートル(37マイル)から75キロメートル(47マイル)の間で変化する。

歴史

13世紀までにノヴゴロド公国ロシア人が入植した。彼らの子孫はポモールと呼ばれ、現在でも白海沿いに居住している。

自然

手付かずの森林を保護するために、2013年にオネガ・ポモリエ国立公園英語版が開設された[1]

経済

半島内の基幹産業は林業と漁業である。

交通

ルダ(Luda)やウナ(Уна)といった半島中部の村は、半島の東側の付け根にあるセヴェロドヴィンスクや西側の付け根にあるオネガと1年を通して往来が可能な道路で結ばれているが、半島の先端部にある村は陸の孤島となっている。

脚注

  1. ^ Создан новый национальный парк «Онежское Поморье»” (ロシア語). Greenpeace (2013年2月27日). 2020年11月3日閲覧。

座標: 北緯64度40分 東経37度30分 / 北緯64.667度 東経37.500度 / 64.667; 37.500




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  オネガ半島のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オネガ半島」の関連用語

オネガ半島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オネガ半島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオネガ半島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS