国指定文化財等データベース | 書跡・典籍
- 書跡・典籍
- 〓牋墨書無学祖元墨蹟
- 〓牋墨書虚堂智愚墨蹟
- おもろさうし
- おらしよの翻訳
- ぎやどぺかとる上巻
- こんてむつすむんぢ
- ばうちずもの授けやう
- ジョン・セーリス日本航海記
- ドチリーナ・キリシタン
- ドチリーナ・キリシタン
- 一乗要決巻中
- 一休宗純墨蹟
- 一字蓮台法華経
- 一山一寧墨蹟
- 一山一寧墨蹟
- 一山一寧墨蹟
- 一山一寧墨蹟
- 一山一寧墨蹟
- 一山一寧墨蹟
- 一山一寧墨蹟
- 一山一寧墨蹟
- 一念多念文意
- 七大寺巡礼私記
- 七大寺年表
- 七大寺日記
- 七寺一切経
- 七知経
- 万代和歌集
- 万秋楽諸説秘集
- 万葉集巻十六
- 万葉集巻第十一
- 万葉集巻第十五残巻
- 万葉集巻第十八
- 万葉集註釈
- 三千院円融蔵典籍文書類
- 三国志
- 三国志
- 三国志
- 三宝感応録
- 三宝類字集巻上
- 三宝類聚名義抄
- 三戒経
- 三教指帰注集
- 三河物語
- 三浦梅園遺稿
- 三略
- 三百六十番歌合
- 不空三蔵表制集
- 不空三蔵表制集
- 不空三蔵表制集
- 不空三蔵表制集
- 不空三蔵表制集巻第五
- 不空羂索神呪心経
- 不空羂索神変真言経
- 世俗諺文
- 世継物語
- 中務集
- 中外抄
- 中尊寺経金銀字経
- 中峰明本墨蹟
- 中峰明本墨蹟
- 中峰明本墨蹟
- 中庸
- 中心経
- 中阿含経
- 中阿含経
- 中阿含経
- 中阿含経
- 丹後国分寺再興縁起
- 久我通具筆二首懐紙
- 乙夜随筆
- 九条殿御集
- 乾峰士曇墨蹟
- 乾峰士曇墨蹟
- 了菴清欲墨蹟
- 二中歴
- 二荒山碑文
- 五代簡要
- 五分律
- 五絃琴譜
- 五臣注文選巻第廿残巻
- 五行大義
- 五行大義巻第五
- 亭子院歌合
- 仁和寺黒塗手箱聖教
- 仁孝天皇宸翰及一座短籍
- 仁王経疏
- 仁王経良賁疏
- 仁王般若経
- 今鏡
- 仏制比丘六物図
- 仏果碧巌破関撃節
- 仏法大明録
- 仏祖正伝菩薩戒教授文
- 仏説浄業障経
- 仏説潅頂随願往生経
- 仏説灌頂経
- 仏鑑禅師墨蹟
- 仏鑑禅師墨蹟
- 仏鑑禅師墨蹟
- 仏鑑禅師墨蹟
- 仏鑑禅師墨蹟
- 仏鑑禅師墨蹟
- 仏鑑禅師墨蹟
- 仏頂尊勝陀羅尼経
- 代集
- 令私記断簡
- 令義解
- 令義解
- 仮名文字遣
- 仮名法華経
- 仮名法華経
- 仲文章残巻
- 仲文集
- 伊勢物語
- 伊勢物語
- 伊勢物語
- 伊勢集
- 伊勢集断簡
- 伊勢集断簡
- 伏波神祠詩巻
- 伏見天皇宸翰三十番歌合
- 伏見天皇宸翰和歌
- 伏見天皇宸翰和漢朗詠集巻下残巻
- 伏見天皇宸翰唯識三十頌
- 伏見天皇宸翰唯識三十頌
- 伏見天皇宸翰宝篋印陀羅尼経
- 伏見天皇宸翰後撰和哥集第廿
- 伏見天皇宸翰後撰和歌集巻第四残巻
- 伏見天皇宸翰御歌集
- 伏見天皇宸翰御歌集
- 伏見天皇宸翰御歌集
- 伏見天皇宸翰御歌集
- 伏見天皇宸翰御歌集
- 伏見天皇宸翰御歌集
- 伏見天皇宸翰御歌集
- 伏見天皇宸翰御歌集
- 伏見天皇宸翰御歌集断簡
- 伏見天皇宸翰御詠草
- 伏見天皇宸翰法華経
- 伏見天皇宸翰源氏物語抜書
- 伏見天皇宸翰読漢書詩
- 伝屍病肝心抄并痩病治方
- 伝藤原佐理筆賀歌絹地切
- 伝述一心戒文
- 住吉物語
- 住吉社歌合
- 住吉社法楽百首和歌短冊
- 作庭記
- 作文大躰
- 侍中群要
- 俊頼髄脳
- 信長公記
- 信長記
- 修善講式残簡
- 倭名類聚抄
- 倶舎論
- 倶舎論中不染無知断位料簡
- 倶舎論記
- 催馬楽譜
- 僻蓮抄
- 兀庵普寧墨蹟
- 兀庵普寧墨蹟
- 兀庵普寧墨蹟
- 兀庵普寧墨蹟
- 兀庵普寧墨蹟
- 兀庵普寧墨蹟
- 兀庵普寧墨蹟
- 元亨釈書
- 元亨釈書
- 元徳二年七夕御会和歌懐紙
- 元版全相平話
- 元輔集
- 先代旧事本紀
- 先聖先賢聖道一轍義
- 光厳院宸翰三十六番歌合
- 光厳院宸翰御奉納心経
- 入道大納言資賢集
- 入阿毘達磨論
- 八家秘録及諸真言目録
- 八雲御抄
- 公卿補任
- 公忠朝臣集
- 六時居讃
- 六条宰相家歌合
- 六条齋院歌合
- 六波羅殿家訓
- 兼好家集稿本
- 兼輔集断簡
- 内典随凾音疏
- 内大臣家歌合
- 内大臣殿歌合
- 内証仏法相承血脈譜
- 内証仏法相承血脈譜
- 円照上人行状記
- 円覚経
- 冥報記
- 冷泉家歌書類
- 刊本成唯識論述記
- 刊本拙藁千百
- 判比量論残巻
- 別山祖智墨蹟
- 別異弘願性戒鈔
- 別聚符宣抄
- 前十五番歌合
- 前右衛門佐源経仲歌合
- 剣門妙深墨蹟
- 劉子
- 勅撰和歌集
- 勝鬢経
- 北〓居簡墨蹟
- 北〓居簡墨蹟
- 北野経王堂一切経
- 医心方
- 十七条憲法
- 十五番歌合断簡
- 十五番歌合断簡
- 十五首和歌
- 十住経巻第三
- 十地経
- 十地論歓喜地
- 十牛頌
- 十誦律
- 十誦律第三誦巻第十七
- 十誦律第六
- 千五百番歌合
- 千載佳句
- 南堂清欲墨蹟
- 南楚師説墨蹟
- 南浦紹明墨蹟
- 南浦紹明墨蹟
- 南浦紹明墨蹟
- 南浦紹明墨蹟
- 南海寄帰内法伝
- 南無阿弥陀仏作善集
- 南禅寺一切経
- 卜筮書巻第廿三断簡
- 印可状
- 即休契了墨蹟
- 即休契了墨蹟
- 即身成仏品
- 厳島御幸記並高倉院昇霞記
- 去来抄稿本
- 参天台五台山記
- 友雲士思、月江正印墨蹟
- 叡山大師伝
- 口遊
- 古事記上
- 古事記上巻
- 古事記上巻抄
- 古事記裏書
- 古今伝授関係資料
- 古今和歌集
- 古今和歌集
- 古今和歌集
- 古今和歌集
- 古今和歌集巻第一、二残闕
- 古今和歌集巻第一巻首
- 古今和歌集巻第九断簡
- 古今和歌集巻第九断簡
- 古今和歌集巻第十九断簡
- 古今和歌集巻第十八断簡
- 古今和歌集巻第十八断簡
- 古今和歌集断簡
- 古今和歌集残巻
- 古今和歌集残巻
- 古今和歌集第一断簡
- 古今和歌集第十九断簡
- 古今和歌集第十八断簡
- 古今集
- 古今集
- 古今集
- 古今集巻下
- 古今集注
- 古今集註零本
- 古劔智訥墨蹟
- 古律書残篇
- 古文孝経
- 古文孝経
- 古文孝経
- 古文孝経
- 古文孝経
- 古文孝経残巻
- 古文尚書
- 古文尚書
- 古本説話集
- 古林清茂墨蹟
- 古林清茂墨蹟
- 古林清茂墨蹟
- 古林清茂墨蹟
- 古筆手鑑「かりがね帖」
- 古筝譜
- 古華厳経
- 古葉略類聚鈔
- 古葉略類聚鈔
- 古語拾遺
- 古語拾遺
- 古語拾遺
- 古語拾遺
- 古語拾遺
- 古謡集
- 史記
- 史記巻第二十九河渠書第七残巻
- 名語記
- 吾妻鏡
- 吾妻鏡
- 吾妻鏡
- 吾妻鏡
- 周易
- 周易正義
- 周書
- 周書
- 周礼疏
- 周防内侍集
- 和名類聚抄
- 和歌初学抄
- 和歌真字序
- 和歌真字序集
- 和歌色葉
- 和泉式部続集残巻
- 和泉往来
- 和漢年代記
- 和漢朗詠抄
- 和漢朗詠註略抄
- 和漢朗詠集
- 和漢朗詠集
- 和漢朗詠集巻上断簡
- 和漢朗詠集巻下断簡
- 和漢朗詠集巻下断簡
- 和漢朗詠集残巻
- 和謌色葉集残巻
- 唐大和上東征伝
- 唐招提寺一切経
- 唐梵文字
- 唐詩断簡
- 唐詩残篇
- 唯信抄
- 唯信鈔
- 唯識義私記
- 喫茶養生記
- 嘉元百首
- 四分律刪繁補闕行事鈔
- 四分戒本
- 四十番歌合
- 四天王寺縁起残巻
- 四座講式
- 四条宮歌合序
- 四種相違略私記
- 四輩経
- 因幡権守重隆家歌合
- 因明論疏
- 固山一鞏墨蹟
- 圜悟克勤墨蹟
- 土沙勧信記並別記
- 在家人布薩法
- 地蔵講式
- 堀河中納言家歌合
- 塵芥集
- 塵袋
- 増壹阿含経
- 増鏡
- 增一阿含経
- 增壹阿含経
- 增壹阿含経
- 增壹阿含経
- 多羅葉記
- 夜寝覚抜書
- 夜鶴庭訓抄
- 夢窓疎石墨蹟
- 夢窓疎石墨蹟
- 大かうさまくんきのうち
- 大乗掌珍論
- 大乗掌珍論
- 大乗法界無差別論疏
- 大仏頂陀羅尼
- 大休正念墨蹟
- 大休正念墨蹟
- 大休正念墨蹟
- 大休正念墨蹟
- 大休正念墨蹟
- 大休正念法語
- 大光義品第十一残闕
- 大原野千句連歌懐紙
- 大和州益田池碑銘並序
- 大和物語
- 大和物語
- 大唐三蔵玄弉法師表啓
- 大唐三蔵玄弉法師表啓
- 大唐内典録
- 大唐西域記
- 大唐西域記
- 大唐西域記
- 大威徳陀羅尼経
- 大字法華経巻第五
- 大字法華経薬草喩品
- 大宗派図
- 大山祇神社法楽連歌
- 大川普済墨蹟
- 大川普済語録鈔
- 大慈恩寺三蔵法師伝
- 大慈恩寺三蔵法師伝
- 大慧宗杲墨蹟
- 大慧宗杲墨蹟
- 大慧宗杲墨蹟
- 大慧宗杲墨蹟
- 大手鑑
- 大手鑑
- 大手鑑百八十六葉
- 大斎院御集
- 大方広仏華厳経
- 大方等大集経
- 大方等大集経
- 大方等大集経
- 大方等大集菩薩念仏三昧経
- 大日経疏
- 大智墨蹟
- 大智度経論
- 大毘婆娑論
- 大毘婆沙論
- 大毘盧遮那成仏神変加持経
- 大毘盧遮那成仏経
- 大毘盧遮那成仏経
- 大毘盧遮那成仏経
- 大毘盧遮那成仏経第六
- 大毘盧遮那経
- 大毘盧遮那経
- 大毘盧遮那経巻第一
- 大法炬陀羅尼経要文集
- 大燈国師墨蹟
- 大燈国師墨蹟
- 大燈国師墨蹟
- 大燈国師墨蹟
- 大燈国師墨蹟
- 大燈国師墨蹟
- 大燈国師墨蹟
- 大燈国師墨蹟
- 大燈国師墨蹟
- 大燈国師墨蹟
- 大燈国師墨蹟
- 大燈国師墨蹟
- 大燈国師墨蹟
- 大燈国師墨蹟
- 大燈国師墨蹟
- 大燈国師墨蹟
- 大燈国師墨蹟
- 大織冠伝
- 大般涅槃経
- 大般涅槃経
- 大般涅槃経
- 大般涅槃経集解
- 大般若経
- 大般若経
- 大般若経
- 大般若経
- 大般若経
- 大般若経
- 大般若経
- 大般若経
- 大般若経
- 大般若経
- 大般若経
- 大般若経
- 大般若経
- 大般若経
- 大般若経
- 大般若経
- 大般若経
- 大般若経
- 大般若経
- 大般若経
- 大般若経
- 大般若経
- 大般若経
- 大般若経
- 大般若経
- 大般若経
- 大般若経
- 大般若経
- 大般若経
- 大般若経巻五十七残巻
- 大般若経巻第二十三
- 大般若経巻第二百六十七
- 大般若経巻第二百四十九
- 大般若経巻第二百四十六
- 大般若経音義
- 大蔵経
- 大蔵経
- 大蔵経
- 大蔵経宋版 五千三百五十六箇 五千八百四十七巻
- 大覚禅師墨蹟
- 大覚禅師墨蹟
- 大覚禅師墨蹟
- 大覚禅師墨蹟
- 大覚禅師墨蹟
- 大覚禅師筆四十二章経
- 大通方広経
- 大道一以墨蹟
- 大鏡
- 大鏡
- 大鏡
- 大鏡
- 大鏡残巻
- 天台山記
- 天徳四年三月内裏歌合
- 天正遺欧使節記
- 天王太子辟羅経
- 太上業報因縁経
- 太子刷護経
- 太平記
- 太平記
- 太平記
- 太平記拔書 吉利支丹版
- 央掘魔羅経
- 夾註法華経
- 契沖著述稿本類
- 奥の細道
- 奥の細道曽良随行日記
- 奥義抄巻上
- 如意輪儀軌
- 如意輪陀羅尼経
- 如説修行抄
- 妙法蓮華経
- 妙総大師道潜墨蹟
- 始聞仏乗義
- 子元祖元墨蹟
- 子元祖元高峰顕日問答語
- 子元祖元高峰顕日問答語
- 子元祖元高峰顕日問答語
- 孔雀経単字音義
- 孔雀経巻中下
- 孔雀経音義
- 孔雀経音義
- 孝経述義
- 孤峰覚明墨蹟
- 孤峰覚明墨蹟
- 学書
- 宇多院歌合
- 安元御賀日記
- 宋刊南華真経注疏
- 宋刊春秋左氏音義
- 宋刊本中庸説
- 宋刊本仏祖宗派総図
- 宋刊本仏鑑禅師語録
- 宋刊本僧史略
- 宋刊本台宗十類因革論
- 宋刊本周礼
- 宋刊本唐書巻第七十一下
- 宋刊本四分律比丘尼鈔
- 宋刊本四明十義書
- 宋刊本圜悟禅師語録
- 宋刊本宗門統要集
- 宋刊本山家義苑
- 宋刊本広韻
- 宋刊本斉民要術
- 宋刊本新雕雙金
- 宋刊本楞伽経
- 宋刊本楞伽通義
- 宋刊本沖虚至徳真経
- 宋刊本玉篇
- 宋刊本礼部韻略
- 宋刊本紹聖新添周易神殺暦等残巻
- 宋刊本賓退録
- 宋刊本附釈音春秋左伝註疏
- 宋刊本附釈音毛詩註疏
- 宋拓信行禅師興教碑
- 宋拓化度寺僧〓禅師舎利塔銘
- 宋拓石橋可宣筆三自省
- 宋拓輿地図
- 宋拓隋啓法寺碑
- 宋版一切経
- 宋版一切経
- 宋版一切経
- 宋版一切経
- 宋版一切経
- 宋版一切経
- 宋版一切経
- 宋版一切経
- 宋版一切経
- 宋版三蘇先生文粹
- 宋版予章先生集
- 宋版予章黄先生文集
- 宋版五橙会元
- 宋版仏法大明録
- 宋版備急千金要方
- 宋版准海集
- 宋版十誦尼律巻第四十六
- 宋版十諫書
- 宋版南史 残巻
- 宋版呉書
- 宋版周易新講義
- 宋版周礼
- 宋版唐書
- 宋版唐書
- 宋版唐百家詩選
- 宋版圜悟心要
- 宋版外台秘要方
- 宋版大唐三蔵取経詩話
- 宋版大宋重修広韻
- 宋版大般若経
- 宋版太平聖恵方
- 宋版姓解
- 宋版子略
- 宋版宏智録
- 宋版平斉文集
- 宋版廬山記
- 宋版後漢書
- 宋版後漢書
- 宋版捜神秘覧
- 宋版新編醉翁談録
- 宋版春秋経伝集解
- 宋版李太白文集
- 宋版東坡集
- 宋版梅亭先生四六標準
- 宋版楽善録
- 宋版歴代故事
- 宋版毛詩要義
- 宋版法蔵和尚伝
- 宋版清明集残本
- 宋版漢書
- 宋版漢書
- 宋版爾雅疏
- 宋版王右丞文集
- 宋版白氏六帖事類集
- 宋版石林先生尚書伝
- 宋版石林先生尚書伝
- 宋版礼記正義
- 宋版編年綱目備要
- 宋版纂図互註尚書
- 宋版致堂先生読史管見
- 宋版華厳三昧章
- 宋版説文解字
- 宋版金光明文句護国記
- 宋版金剛記外別解
- 宋版鉅宋広韻
- 宋版錦繍萬花谷
- 宋版錦繍萬花谷
- 宋版韓集挙正
- 宋版頴浜先生大全文集
- 宋版首楞厳経義海
- 宗峰妙超墨蹟
- 宗峰妙超墨蹟
- 宗峰妙超墨蹟
- 宗峰妙超墨蹟
- 宗派図
- 定宗論
- 定頼集
- 宝慶記
- 宝物集巻第一
- 宝篋印陀羅尼経
- 宝篋印陀羅尼経
- 宴曲
- 寂室元光墨蹟
- 寂室元光墨蹟
- 寂室元光墨蹟
- 寂室元光墨蹟
- 寂室元光墨蹟
- 寂室元光筆大慧禅師法語
- 寂蓮無題百首
- 寂蓮筆熊野懐紙
- 寒山詩
- 寛和二年六月九日内裏歌合
- 寛平御時后宮歌合
- 寛平御遺誡
- 寛性親王御消息飜摺法華経
- 寛永諸家系図伝
- 寸松庵色紙
- 寸松庵色紙
- 寸松庵色紙
- 寸松庵色紙
- 寸松庵色紙
- 寸松庵色紙
- 寸松庵色紙
- 寸松庵色紙
- 寸松庵色紙
- 寸松庵色紙
- 寸松庵色紙
- 専修寺聖教
- 將門記残巻
- 尊円親王詩歌書巻
- 尊号真像銘文
- 尊号真像銘文
- 尊性法親王消息飜摺法華経
- 尊意僧正伝
- 小大君集
- 尚書巻第六
- 居涇和尚墨蹟
- 山家心中集
- 山鹿素行著述稿本類
- 崇俊塔銘
- 崔子玉座右銘断簡
- 崔子玉座右銘断簡
- 希叟紹曇墨蹟
- 帝範
- 常行堂声明譜
- 平中物語
- 平家物語
- 平家物語
- 平家物語
- 平石如砥墨蹟
- 平等院経蔵目録
- 幼学指南鈔
- 幼学指南鈔
- 幼学指南鈔
- 幼学指南鈔巻第十六
- 広清涼伝
- 康保元年十一月勧学会記
- 延喜式
- 延喜式神名帳
- 延暦寺智行高僧伝
- 建春門院中納言記
- 弁中辺論巻第一、第二
- 弁宮補任
- 弘決外典鈔
- 弘法大師伝記
- 弘法大師御勘文
- 弥勒上生経
- 弥勒上生経疏
- 弥沙塞羯磨本
- 張即之書李伯嘉墓誌銘
- 当麻曼荼羅縁起
- 彩牋三宝絵残巻
- 彩牋墨書古今和歌集巻第十三残巻
- 彩牋墨書大和物語
- 彩牋墨書道済集
- 彩絹墨書急就章
- 往生瑞応伝
- 往生要集
- 往生要集
- 往生要集
- 径山仏鑑禅師行状
- 律
- 律序
- 後伏見天皇宸翰古今和歌集
- 後奈良天皇宸翰般若心経
- 後宇多天皇宸翰
- 後宇多天皇宸翰伝法潅頂作法
- 後宇多天皇宸翰伝法潅頂初後夜供養法次第
- 後宇多天皇宸翰奥砂子平口決
- 後宇多天皇宸翰宝珠抄
- 後宇多天皇宸翰潅頂私注
- 後宇多天皇宸翰灌頂印明
- 後宇多天皇宸翰護摩口決
- 後崇光院御筆新続古今集
- 後嵯峨上皇幸西園寺詠翫花和歌
- 後拾遺和歌抄
- 後拾遺和歌抄
- 後拾遺抄
- 後撰和歌集
- 後撰和歌集
- 後撰和歌集上
- 後撰和歌集上巻
- 後柏原天皇宸翰後土御門後柏原両天皇御詠草
- 後柏原天皇宸翰著到和歌
- 後桜町天皇宸翰心経百九巻
- 後桜町天皇宸翰短籍
- 後櫻町天皇宸翰大字名号
- 後水尾天皇宸翰一絲和尚山居詩並御次韻和歌
- 後花園天皇宸翰御製詩
- 後陽成天皇宸翰玄上御琵琶寸法
- 後鳥羽天皇宸翰熊野懐紙
- 後鳥羽天皇宸翰熊野懐紙
- 後鳥羽天皇宸翰熊野懐紙
- 後鳥羽天皇御作無常講式
- 後鳥羽院御抄越部禅尼消息
- 徐公文集
- 徒然草
- 徳敷墨蹟
- 徹翁義亨墨蹟
- 徹翁義亨墨蹟
- 念仏式
- 性空上人伝記遺続集
- 性霊集
- 性霊集
- 恵慶集
- 恵慶集
- 恵沼神塔碑
- 悉曇字母
- 悉曇略記
- 悉曇蔵
- 悉曇蔵
- 悉曇集記
- 感身学正記
- 慈円一期思惟記
- 慈円僧正懐紙
- 慈覚大師伝
- 慈覚大師伝
- 慶長十九年五山衆試文稿
- 慶長十九年林道春及五山衆試文稿
- 成唯識論
- 成唯識論
- 成唯識論述記巻第九
- 成実論
- 成尋阿闇梨母集
- 戒律伝来記
- 手鑑
- 手鑑
- 手鑑
- 手鑑
- 手鑑「たかまつ」
- 手鑑「亳戦筆陣」二百五十七葉
- 手鑑「野辺のみどり」
- 打聞集
- 扶桑略紀
- 扶桑略記
- 扶桑略記巻第二十
- 扶桑略記巻第四
- 扶桑略記抄
- 抱朴子
- 拙庵徳光墨蹟
- 拾芥抄
- 拾遺和歌集
- 拾遺和歌集
- 拾遺和歌集
- 持心経巻第四
- 捜神記
- 摧邪輪
- 摩訶般若波羅蜜経
- 撃蒙抄
- 撰時抄
- 放光般若波羅蜜経
- 政事要略
- 教行信証
- 教行信証
- 教訓抄
- 教訓鈔及続教訓鈔
- 散木奇歌集
- 文保百首
- 文殊八字法
- 文筆眼心抄
- 文選
- 文選巻第一
- 文選巻第二
- 文選弁明論
- 文選集注
- 文選集注
- 文選集注
- 文選集注
- 文鏡秘府論
- 文集
- 斉民要術
- 斎宮女御集
- 断谿妙用墨蹟
- 新勅撰和歌集
- 新古今和歌集
- 新古今和歌集
- 新古今和歌集
- 新古今和歌集
- 新古今和歌集
- 新撰朗詠集
- 新撰莵玖波集
- 新撰莵玖波集
- 新猿楽記
- 新猿楽記
- 新猿楽記
- 新編仏法大明録
- 新訳華厳経音義
- 方丈記
- 方広寺大仏鐘銘
- 施氏七書講義巻第四十
- 日光山滝尾建立草創日記
- 日本往生極楽記
- 日本往生極楽記
- 日本後紀
- 日本感霊録抄
- 日本書紀
- 日本書紀
- 日本書紀
- 日本書紀
- 日本書紀神代上巻断簡
- 日本書紀神代上巻断簡
- 日本書紀神代巻
- 日本書紀私見聞
- 日本書紀私記
- 日本法華験記
- 日本紀竟宴和歌
- 日本霊異記
- 日本霊異記
- 明儒願文集
- 明恵上人筆入解脱門義
- 明恵上人筆大唐天竺里程書
- 明恵上人筆華厳信種義
- 明恵上人詠草
- 明本鈔
- 明極楚俊墨蹟
- 明極楚俊墨蹟
- 春屋妙葩墨跡
- 春日若宮神主祐茂百首和歌
- 春秋左氏伝残巻
- 春秋経伝集解残巻巻第十三
- 是法非法経
- 是法非法経
- 時明集
- 晋書列伝巻第五十一零巻
- 普門院蔵書写目録
- 景徳伝燈録
- 智証大師伝
- 智証大師伝
- 曲舞
- 更級紀行
- 曽我物語
- 曽我物語
- 月〓文明墨蹟
- 月〓文明墨蹟
- 月江正印墨蹟
- 月江正印墨蹟
- 月江正印墨蹟
- 月江正印墨蹟
- 月江正印墨蹟
- 月江正印墨蹟
- 月江正印墨蹟
- 月燈三昧経
- 朝儀次第書
- 朝忠集
- 朝野群載
- 朝鮮版高麗史節要
- 本居宣長稿本類並関係資料
- 本朝世紀
- 本朝世紀残巻
- 本朝文粋
- 本朝文粋
- 本朝文粋
- 本朝文粋
- 本朝文粋
- 本朝文粋巻第六
- 本朝文粋巻第十三残巻
- 本朝文粋零本
- 本朝明匠略伝
- 本朝続文粋
- 本朝麗藻巻上
- 李〓雑詠百廿首
- 来迎院如来蔵聖経文書類
- 東大寺凝然撰述章疏類
- 東大寺宗性筆聖教並抄録本
- 東大寺新禅院地蔵菩薩像内奉納法華経
- 東大寺要録
- 東大寺要録
- 東大寺要録続録
- 東寺天台大血脈図
- 東寺観智院聖経類
- 東帰集
- 東福寺所伝宋拓碑文
- 東遊歌神楽歌
- 東陵永〓墨蹟
- 東陽徳輝墨蹟
- 松尾社一切経
- 松山集 二冊
- 松浦宮物語
- 松浦宮物語
- 枕草子
- 林丘寺御手鑑
- 栄花物語
- 栄花物語
- 栄花物語目録
- 根本百一羯磨
- 根本説一切有部戒経
- 根本説一切有部毘奈耶尼陀那目得伽攝頌
- 根本説一切有部百一羯麿
- 桜町天皇宸翰及一座短籍
- 梁塵秘抄口伝集巻第十残巻
- 梁塵秘抄巻第一并梁塵秘抄口伝集巻第一残巻
- 梵天火羅図
- 梵字形音義
- 梵本大般涅槃経断簡
- 梵本心経并尊勝陀羅尼
- 梵漢普賢行願讃
- 梵網経
- 梵網経
- 楚石梵琦墨蹟
- 楞伽経
- 楽所補任
- 槇尾山大縁起
- 権大納言歌合
- 横川如洪墨蹟
- 樵隠悟逸墨蹟
- 歌合序
- 歎異抄
- 正中二年七夕御会和歌懐紙
- 正嘉三年北山行幸御会歌
- 正法眼蔵
- 正親町天皇宸翰御詠草
- 歯長寺縁起
- 歴代法宝記
- 残集
- 毘尼母経
- 毛詩小雅残巻
- 毛詩正義
- 水鏡
- 永久四年四月四日院北面和歌合
- 永徳百首
- 永明智覚壽禅師垂誡
- 永縁奈良房歌合
- 江談抄
- 江談抄
- 江談抄
- 江都督納言願文集
- 決定往生集
- 治承二年賀茂社歌合
- 法句譬喩経巻第三残巻
- 法性寺殿御集
- 法曹至要抄
- 法曹類林
- 法曹類林
- 法曹類林断簡
- 法花玄論
- 法花玄論
- 法花玄賛成義決
- 法華寺縁起類
- 法華玄義釈籖
- 法華経 八帖
- 法華経
- 法華経
- 法華経
- 法華経
- 法華経
- 法華経
- 法華経
- 法華経
- 法華経
- 法華経
- 法華経
- 法華経
- 法華経
- 法華経
- 法華経
- 法華経
- 法華経
- 法華経
- 法華経
- 法華経
- 法華経
- 法華経
- 法華経
- 法華経
- 法華経
- 法華経
- 法華経
- 法華経
- 法華経
- 法華経
- 法華経
- 法華経分別功徳品
- 法華経勧発品
- 法華経化城喩品
- 法華経奥書
- 法華経巻第五
- 法華経并観普賢経
- 法華経授記品巻第六
- 法華経普門品
- 法華経普門品
- 法華経残闕
- 法華経玄賛巻第三
- 法華経要文和歌懐紙
- 法華経要文和歌懐紙
- 法華経譬喩品
- 法華経釈文
- 法華経陀羅尼品
- 法華統略
- 法華義疏
- 法華題目抄
- 法門名義
- 法門百首
- 法隆寺一切経
- 法隆寺縁起白拍子
- 注千字文
- 注大般涅槃経
- 注大般涅槃経
- 注大般涅槃経
- 注大般涅槃経
- 注法華経
- 浄土三経往生文類
- 浄土論
- 浄瑠璃寺流記
- 浅茅が露
- 浴像経
- 海竜王経
- 涅槃経集解
- 淡紫紙金泥般若心経
- 深養父集断簡
- 混効験集
- 清原家家学者
- 清拙正澄墨蹟
- 清拙正澄墨蹟
- 清拙正澄墨蹟
- 清拙正澄墨蹟
- 清拙正澄墨蹟
- 清拙正澄墨蹟
- 清拙正澄墨蹟
- 清正集興風集
- 済川若楫墨蹟
- 渓西広沢墨蹟
- 源信明集
- 源大納言歌合
- 源家長筆懐紙
- 源家長筆熊野懐紙
- 源家長記
- 源氏物語
- 源氏物語
- 源氏物語
- 源氏物語
- 源氏物語
- 源氏物語
- 源氏物語
- 源氏物語
- 源氏物語
- 源氏物語
- 源氏物語
- 源氏物語事書
- 源氏物語抄
- 源氏物語系図
- 源通親筆熊野懐紙
- 滅翁文礼墨蹟
- 滅翁文礼墨蹟
- 漢書
- 無名抄
- 無学祖元墨蹟
- 無学祖元墨蹟
- 無学祖元墨蹟
- 無学祖元墨蹟
- 無明慧性墨蹟
- 無準師範墨蹟
- 無準行状記
- 無爾可宣墨蹟
- 無等恵融墨蹟
- 無量義経疏
- 熊野三所権現御記文
- 熊野懐紙
- 熊野懐紙
- 熊野懐紙
- 熊野懐紙
- 熊野懐紙
- 熊野新宮寺一切経
- 版本世説新語
- 版本天台三大部法華玄義
- 版本成唯識論述記
- 版本法華経
- 版本浄土論註
- 版本重広会史
- 物初大観墨蹟
- 物初大観墨蹟
- 物語二百番歌合
- 物語類并注釈書
- 狹衣
- 狹衣
- 狹衣
- 狹衣
- 猿投神社漢籍
- 玉燭宝典
- 玉篇
- 玉篇
- 王勃集巻第二十九残簡
- 珠冠のまぬある
- 理趣経
- 理趣経種子曼荼羅
- 理趣釈
- 琉球神道記
- 琴歌譜
- 瑜伽師地論
- 瑜伽師地論
- 瑜伽師地論
- 瑜伽師地論
- 瑜伽師地論
- 瑜伽師地論
- 画図讃文巻第廿七
- 画図讃文巻第廿六
- 癡兀大恵墨蹟
- 癡絶道冲墨蹟
- 癡絶道冲墨蹟
- 癡絶道冲墨蹟
- 癡絶道冲墨蹟
- 癡絶道冲墨蹟
- 発菩提心経論
- 白山縁起
- 白楽天常楽里閑居詩
- 白氏六帖事類集
- 白氏後集
- 白氏文集
- 白氏文集
- 白氏文集
- 白氏文集
- 白氏文集
- 白氏文集巻第三十三
- 白氏文集巻第三残巻
- 白氏文集新楽府上残巻
- 白氏文集新楽府断簡四種
- 百法顕幽抄巻第一
- 皇太后宮歌合
- 相模集
- 石室善玖墨蹟
- 石室善玖墨蹟
- 石室祖瑛墨蹟
- 石山寺一切経
- 石山寺校倉聖教
- 石帆惟衍墨蹟
- 石清水八幡宮護国寺略記
- 石溪心月墨蹟
- 石溪心月墨蹟
- 破邪弁正記
- 破邪論
- 礼記正義
- 神会語録
- 神国王書
- 神宮法楽和歌
- 神楽歌
- 神歌抄
- 神皇正統記
- 神皇正統記
- 神護寺如法執行問答
- 神護寺略記
- 禅院額字
- 禅院額字
- 禅院額字
- 禅院額字
- 私家集
- 私家集
- 私家集
- 私家集
- 秘密曼荼羅十住心論
- 秘府略
- 秘鈔
- 称名寺聖教
- 穀類抄
- 空也誄
- 立正安国論
- 竜巖徳真墨蹟
- 竹取物語
- 竺仙梵僊墨蹟
- 竺仙梵僊墨蹟
- 竺仙梵僊墨蹟
- 竺田悟心墨蹟
- 竺田悟心墨蹟
- 笑翁妙堪墨蹟
- 等目菩薩経
- 箔散料紙墨書法華経
- 管絃音義
- 管見抄
- 範永宅歌合
- 篆隷文体
- 篳篥譜
- 簾中抄
- 米?草書
- 紙本墨書僧綱補任
- 紙本墨書大慈恩寺三蔵法師伝
- 紙本墨書大蔵経
- 紙本墨書孤雲懐奘筆正法眼蔵仏性第三
- 紙本墨書左府抄
- 紙本墨書後円融院宸翰
- 紙本墨書従二位藤原親子歌合
- 紙本墨書是則集
- 紙本墨書梵琦楚石墨蹟
- 紙本墨書源氏物語系図
- 紙本墨書興福寺別当次第
- 素性集
- 素性集
- 紫紙金字大方広仏華厳経第七十
- 紫紙金字法華経
- 紫紙金字法華経
- 紫紙金字華厳経巻第六十一
- 紫紙金字華厳経巻第六十三
- 紫紙金字華厳経巻第六十二
- 紫紙金字華厳経巻第六十五
- 紫紙金字華厳経巻第六十四
- 紫紙金字金光明最勝王経分別三身品第三残巻
- 紫紙金字金光明最勝王経巻第一
- 紫紙金字金光明最勝王経巻第七
- 紫紙金字金光明最勝王経巻第三
- 紫紙金字金光明最勝王経巻第二
- 紫紙金字金光明最勝王経巻第六
- 紫紙金泥法華経
- 細字法華経
- 細字法華経
- 細字法華経
- 細字法華経八巻
- 細字金光明最勝王経
- 細字金光明最勝王経
- 細字金光明最勝王経
- 細字金字法華経
- 紺紙墨書法華経
- 紺紙金字一切経
- 紺紙金字一切経
- 紺紙金字一字宝塔法華経
- 紺紙金字一字宝塔法華経
- 紺紙金字一字宝塔観普賢経
- 紺紙金字不空羂索神咒心経
- 紺紙金字唯識論
- 紺紙金字大宝積経
- 紺紙金字大方等大集経
- 紺紙金字後奈良天皇宸翰般若心経
- 紺紙金字後奈良天皇宸翰阿弥陀経
- 紺紙金字梵網経
- 紺紙金字法華一品経
- 紺紙金字法華経
- 紺紙金字法華経
- 紺紙金字法華経
- 紺紙金字法華経
- 紺紙金字法華経
- 紺紙金字法華経
- 紺紙金字法華経
- 紺紙金字法華経
- 紺紙金字法華経
- 紺紙金字華厳経
- 紺紙金字華厳経
- 紺紙金字金光明経
- 紺紙金泥大威徳陀羅尼経
- 紺紙金泥大潅頂光明真言
- 紺紙金泥宝篋印陀羅尼経
- 紺紙金泥宝篋印陀羅尼経
- 紺紙金泥般若心経
- 紺紙金泥般若心経
- 紺紙金泥般若心経
- 紺紙金泥般若心経
- 紺紙金泥般若心経
- 紺紙金泥般若心経
- 紺紙金泥般若心経
- 紺紙金泥般若心経
- 紺紙金泥薬師経
- 紺紙金泥観普賢経
- 紺紙金泥金剛寿命陀羅尼経
- 紺紙金泥金剛般若波羅蜜経
- 紺紙金泥阿弥陀経
- 紺紙金泥阿弥陀経
- 紺紙金銀交書法華経
- 紺紙金銀交書法華経
- 紺紙金銀字大唐西域記
- 紺紙金銀泥法華経
- 紺紙銀字文殊師利問菩提経
- 紺紙銀字法華経
- 紺紙銀字華厳経巻第〓六
- 紺紙銀字華厳経巻第一
- 紺紙銀字華厳経残巻
- 経典釈文断簡
- 経平大弐家歌合
- 絶観論
- 絹本墨書天菴和尚入寺山門疏
- 絹本墨書尊勝陀羅尼梵字経
- 絹本墨書曹勛迎鑾記
- 絹本墨書楚石梵琦墨蹟
- 絹本著色弘法大師像
- 継色紙
- 継色紙
- 継色紙
- 継色紙
- 継色紙
- 継色紙
- 継色紙
- 継色紙
- 継色紙
- 継色紙
- 継色紙
- 継色紙
- 続古今集
- 続後撰和歌集
- 続日本紀
- 続本朝往生伝
- 続本朝往生伝
- 続華厳略経疏刊定記
- 続詞花和歌集
- 続高僧伝
- 綾本下絵墨書白楽天続古詩断簡
- 羅漢供養講式稿本
- 羅漢供養講式稿本断簡
- 義天録
- 羯磨
- 羽賀寺縁起
- 老子道徳経
- 老松堂日本行録
- 聖一国師墨蹟
- 聖一国師墨蹟
- 聖一国師忌斎幹縁疏
- 聖徳太子伝暦
- 聖徳太子伝暦
- 聖徳太子伝暦
- 聖徳太子伝私記
- 聞書集
- 能本
- 能本
- 臣軌下巻
- 臨時祭試楽調楽
- 舎利弗阿毘曇論
- 般若心経
- 般若心経
- 般若心経
- 般若心経疏
- 般若理趣経
- 般若経理趣品
- 良寛遺墨
- 色定法師一筆一切経
- 色紙墨書千手千眼陀羅尼経
- 色紙墨書妙法蓮華経
- 色紙阿弥陀経
- 色葉字類抄
- 花園天皇大燈国師御問答書
- 花園天皇宸翰如来寿量品偈
- 花園天皇宸翰達磨像御賛
- 花園天皇宸翰阿弥陀経残巻
- 花月百首撰歌稿
- 花鳥餘情
- 草書法華玄義
- 荘子
- 荘子
- 莊厳菩提心経
- 菩提荘厳陀羅尼
- 菩薩地持論
- 菩薩瓔珞本業経
- 菩薩蔵経
- 華厳七科章義瓊記
- 華厳伝音義
- 華厳十重唯識常鑑記
- 華厳孔目章
- 華厳孔目章発悟記
- 華厳孔目章発悟記
- 華厳宗一乗開心論
- 華厳文義記
- 華厳略疏刊定記
- 華厳経
- 華厳経
- 華厳経
- 華厳経巻第八
- 華厳要義問答
- 華聚陀羅尼経
- 落葉集
- 落葉集残巻
- 蒔絵箱入東照社縁起
- 蒙求
- 蒙求
- 蒙求残巻
- 薬種抄
- 薬種抄
- 藤原信綱筆懐紙
- 藤原公経筆懐紙
- 藤原宗通朝臣家歌合
- 藤原有家筆一品経懐紙
- 藤原秀能筆二首懐紙
- 藤原範光筆懐紙
- 藤原範宗筆懐紙
- 藤原長房筆懐紙
- 蘇軾書李白仙詩巻
- 蘭渓道隆墨蹟
- 虎関師錬墨蹟
- 虎関師錬墨蹟
- 虎関師錬墨蹟
- 虎関師錬墨蹟
- 虚堂智愚墨蹟
- 虚堂智愚墨蹟
- 虚堂智愚墨蹟
- 虚堂智愚墨蹟
- 虚堂智愚墨蹟
- 虚堂智愚墨蹟
- 虚堂智愚墨蹟
- 虚堂智愚墨蹟
- 虚堂智愚墨蹟
- 虚堂智愚墨蹟
- 虚空蔵経
- 袈裟印
- 袖中抄
- 袖中抄
- 裁判至要抄
- 西〓子曇墨蹟
- 西宮記
- 西福寺一切経勧進経
- 西行物語
- 見聞集
- 観世音三昧経
- 観世音法楽和歌
- 観世音菩薩受記経
- 観弥勒上生兜率天経賛巻下残巻
- 観心寺縁起
- 観無量寿経
- 観自在菩薩如意輪瑜伽法要残巻
- 観音堂縁起
- 観音応験記
- 解深密経巻第四
- 註仁王般若経
- 註楞伽経
- 註楞伽経
- 註楞伽経
- 註楞伽経
- 註楞伽経
- 註楞伽経
- 註法華経信解品
- 詞花和歌集
- 詞花和歌集
- 説一切有部倶舎論
- 論春秋歌合
- 論語
- 論語
- 論語
- 論語
- 論語
- 論語総略
- 論語集解
- 論語集解
- 論語集解
- 論語集解巻第八残巻
- 諸寺縁起
- 諸寺縁起集
- 諸経要集
- 講周易疏論家義記断簡
- 謡本
- 謡本
- 讃岐入道集
- 豊後国風土記
- 豊浦宮法楽和歌
- 貞元華厳経
- 貞元華厳経音義
- 貞観政要
- 貞観政要巻第一
- 貞観政要巻第二
- 貫之家歌合
- 貫之集
- 貫之集
- 貫之集
- 貫之集下断簡
- 賀歌
- 賀陽院歌合
- 賢劫経紙本墨書巻物
- 賦物集
- 賦譜・文筆要決
- 超日明三昧経
- 趙志集
- 足利学校旧鈔本
- 足利義満筆額字
- 躬恒集
- 近代秀歌
- 近江御息所歌合
- 退耕徳寧墨蹟
- 通典
- 連歌懐紙
- 遊仙窟
- 遊仙窟
- 遠磨大師安心法門
- 選択本願念仏集
- 選択本願念仏集
- 選択集
- 醍醐寺新要録
- 醍醐寺聖教類
- 醍醐山寺院本仏記
- 醍醐根本僧正略伝
- 醍醐花見短籍
- 醍醐雑事記
- 醍醐雑事記
- 醍醐雑事記
- 醍醐雑事記
- 釈日本紀
- 釈迦五百大願経
- 重之集
- 金光明最勝王経
- 金光明最勝王経
- 金光明最勝王経
- 金光明最勝王経註釈
- 金光明最勝王経註釈
- 金光明最勝王経註釈
- 金光明最勝王経註釈
- 金光明最勝王経註釈
- 金光明最勝王経註釈
- 金光明最勝王経註釈断簡
- 金光明最勝王経音義
- 金剛峯寺根本縁起
- 金剛界伝法灌頂作法
- 金剛童子法
- 金剛般若経
- 金剛般若経
- 金剛般若経讃述巻上
- 金剛般若経開題残巻
- 金剛般若経集験記
- 金剛般若集験記
- 金剛般若集験記
- 金剛頂瑜伽経 巻第一、第二
- 金剛頂瑜伽経
- 金剛頂経曼殊室利菩薩五字心陀羅尼品
- 金字一字宝塔法華経不軽品神力品残巻
- 金字法華経
- 金字法華経
- 金字阿弥陀経
- 金槐集
- 金泥絵料紙墨書孝明天皇宸翰御製
- 金葉和歌集
- 金葉和歌集
- 金葉和歌集
- 金銀箔散料紙墨書法華経
- 鑑真和上三異事
- 長福寺縁起
- 長秋詠藻
- 門葉記
- 門葉記
- 開元釈教録
- 閑居友
- 関山慧玄墨蹟
- 関白内大臣家歌合
- 阿弥陀経
- 阿毘達磨倶舎論
- 阿那律八念経
- 阿難四事経
- 附法伝
- 陳書列伝
- 陸放翁詩集
- 陽成院歌合
- 随佛念誦要訣
- 集目録
- 雑筆集
- 雑阿含経
- 雙観無量寿経
- 雪峯東山空和尚外集
- 雪村友梅墨蹟
- 雲居寺結縁経後宴歌合
- 雲峰妙高墨蹟
- 霊石如芝墨蹟
- 霊石如芝墨蹟
- 霊石如芝墨蹟
- 青蓮院吉水蔵聖教類
- 音楽根源抄
- 韶州曹溪山六祖師壇経
- 順次往生講式
- 順正理論巻第六残巻
- 順正理論述文記
- 顕注密勘
- 願文集
- 類秘抄
- 類聚三代格
- 類聚国史
- 類聚歌合巻第一
- 類聚歌合巻第七残巻
- 飛鳥井雅経筆懐紙
- 首楞嚴経
- 香字鈔
- 香要抄
- 香要抄
- 馮子振墨蹟
- 馮子振墨蹟
- 馮子振墨蹟
- 高僧伝六種
- 高山寺典籍文書類
- 高峰顕日墨蹟
- 高野雑筆集
- 高麗版一切経
- 高麗版一切経
- 高麗版大般若経
- 高麗版華厳経随疏演義鈔
- 黄帝内経
- 黄帝内経太素
- 黄檗山木額・柱聯・榜牌
- 黄紙墨書浄名経集註
- 黒氏梵志経
同じカテゴリーのほかの辞書