無学祖元墨蹟〈与長楽寺一翁偈語/弘安二年十一月一日〉
| 主名称: | 無学祖元墨蹟〈与長楽寺一翁偈語/弘安二年十一月一日〉 | 
| 指定番号: | 27 | 
| 枝番: | 00 | 
| 指定年月日: | 1951.06.09(昭和26.06.09) | 
| 国宝重文区分: | 国宝 | 
| 部門・種別: | 書跡・典籍 | 
| ト書: | |
| 員数: | |
| 時代区分: | 南宋・鎌倉 | 
| 年代: | 1279 | 
| 検索年代: | |
| 解説文: | 南宋・鎌倉時代の作品。 | 
無学祖元墨蹟
| 主名称: | 無学祖元墨蹟 | 
| 指定番号: | 155 | 
| 枝番: | 00 | 
| 指定年月日: | 1938.07.04(昭和13.07.04) | 
| 国宝重文区分: | 重要文化財 | 
| 部門・種別: | 書跡・典籍 | 
| ト書: | |
| 員数: | 1幅 | 
| 時代区分: | 鎌倉 | 
| 年代: | |
| 検索年代: | |
| 解説文: | 南宋・鎌倉時代の作品。 | 
無学祖元墨蹟〈偈語/弘安九年六月九日〉
| 主名称: | 無学祖元墨蹟〈偈語/弘安九年六月九日〉 | 
| 指定番号: | 2008 | 
| 枝番: | 00 | 
| 指定年月日: | 1960.06.09(昭和35.06.09) | 
| 国宝重文区分: | 重要文化財 | 
| 部門・種別: | 書跡・典籍 | 
| ト書: | |
| 員数: | 1幅 | 
| 時代区分: | 南宋・鎌倉 | 
| 年代: | 1286 | 
| 検索年代: | |
| 解説文: | 南宋・鎌倉時代の作品。 | 
無学祖元墨蹟〈重陽詩/弘安二年臘八〉
| 主名称: | 無学祖元墨蹟〈重陽詩/弘安二年臘八〉 | 
| 指定番号: | 2010 | 
| 枝番: | 00 | 
| 指定年月日: | 1960.06.09(昭和35.06.09) | 
| 国宝重文区分: | 重要文化財 | 
| 部門・種別: | 書跡・典籍 | 
| ト書: | |
| 員数: | 1幅 | 
| 時代区分: | 鎌倉 | 
| 年代: | 1279 | 
| 検索年代: | |
| 解説文: | 南宋・鎌倉時代の作品。 | 
無学祖元墨蹟〈開長楽和尚嗣法書上堂語/〉
| 主名称: | 無学祖元墨蹟〈開長楽和尚嗣法書上堂語/〉 | 
| 指定番号: | 2078 | 
| 枝番: | 00 | 
| 指定年月日: | 1962.06.21(昭和37.06.21) | 
| 国宝重文区分: | 重要文化財 | 
| 部門・種別: | 書跡・典籍 | 
| ト書: | |
| 員数: | 1幅 | 
| 時代区分: | 鎌倉 | 
| 年代: | |
| 検索年代: | |
| 解説文: | 南宋・鎌倉時代の作品。 | 
- 無学祖元墨蹟のページへのリンク