ほんちょうせいき〔ホンテウセイキ〕【本朝世紀】
本朝世紀〈自康保四年五月二十七日/至安和元年五月十六日〉
主名称: | 本朝世紀〈自康保四年五月二十七日/至安和元年五月十六日〉 |
指定番号: | 144 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1935.04.30(昭和10.04.30) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 書跡・典籍 |
ト書: | 紙背ニ詩懐紙八通アリ |
員数: | 1巻 |
時代区分: | 鎌倉 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 鎌倉時代の作品。 |
本朝世紀
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/26 08:46 UTC 版)
『本朝世紀』(ほんちょうせいき)は、平安時代末期に編纂された歴史書。『日本三代実録』に続くことを期待されたが、大部分が未定稿に終わった。
注釈
出典
- ^ a b c d e f 橋本1976, 414-420頁。
- ^ 橋本1976, 412-414頁。
- ^ 吉岡真之. "本朝世紀". 改訂新版 世界大百科事典. コトバンクより2024年3月26日閲覧。
- ^ a b 坂本2020, 63頁。
- ^ 橋本1976, 424-428頁。
- ^ 阿部泰郎「院政期文化の特質」、歴史学研究会・日本史研究会 編『日本史講座 第3巻 : 中世の形成』所収、東京大学出版会、2004年、208頁、ISBN 4130251031。
- ^ 藤原重雄 (2022年8月25日). “一高本『本朝世紀』|column|東京大学『学内広報』No. 1561”. 東京大学. 2023年7月4日閲覧。
- ^ 藤原重雄 2020.
[続きの解説]
本朝世紀と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- 本朝世紀のページへのリンク