歯茎鼻音とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 音声 > 鼻音 > 歯茎鼻音の意味・解説 

歯茎鼻音

(有声歯茎鼻音 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/01 03:27 UTC 版)

歯茎鼻音
n
IPA 番号 116
IPA 表記 [n]
IPA 画像
Unicode U+006E
文字参照 n
JIS X 0213 1-3-78
X-SAMPA n
Kirshenbaum n
音声サンプル

歯茎鼻音(しけい びおん)とは子音の種類の一つ。舌端歯茎で閉鎖を作り、口蓋帆を下げて呼気を鼻へも通すことによって生じる音。国際音声記号では [n] と書く。

大多数の言語は、歯茎音または歯音のいずれかの鼻音をもつ。一方で、これらの音を欠くが [m] をもつ言語も少数存在する。例えばヨルバ語パラオ語、口語サモア語などである(ただし、これらの言語はいずれも [ŋ] を有する)。[n] および [ŋ] の両方を欠く言語の例としてはエド語がある。また、[m] と [n] の両方を欠く言語も存在し、その代表例がロトカス語である。

真の歯音子音は比較的稀である。ロマンス諸語ドラヴィダ諸語オーストラリア諸語においては、文献上 n が「歯音」と呼ばれることが多い。しかしながら、子音の音色を決定づける最も後方の接触点は、実際には歯茎部または歯茎歯音部である。ロマンス諸語と英語との違いは、舌が口蓋のどこに接触するかという点ではなく、舌のどの部分が接触するかという点にある。英語では舌尖が接触する(このような音は舌尖音〔apical〕と呼ばれる)のに対し、ロマンス諸語では舌尖のすぐ後方の舌面が接触する(このような音は舌端音〔laminal〕と呼ばれる)。

しかしながら、真の舌尖歯音 [n] をもつ言語も存在する。その例として南米のマプチェ語が挙げられ、この言語ではそれが実際には歯間音として実現される。真の歯音は、英語の tenth におけるように、/θ/ の前位置において異音的に生起するのが一般的である。同様に、スペイン語の cinta に見られるように、歯茎歯音閉鎖音を有する言語では、歯茎歯音的異音が現れる。

一部の言語では、舌尖的歯茎歯音鼻音と舌端的歯茎鼻音とを対立させるものがある。例えばマラヤーラム語における Nārāyanan の発音では、第一の n は歯音、第二の n はそり舌音、第三の n は歯茎音である。

後部歯茎鼻音は、オーストラリアのアボリジニ諸語のいくつか、例えばジーバナ語およびジングル語などにおいて現れる[1]

特徴

[n] には、以下の四つの具体的な変種が存在する。

  • 歯音(dental)— 舌尖または舌端が上歯に接触して調音されるものであり、それぞれ舌尖音(apical)および舌端音(laminal)と呼ばれる。
  • 歯茎歯音(denti-alveolar)— 舌端が歯茎隆起に接触し、舌尖が上歯の裏側に位置する調音である。
  • 歯茎音(alveolar)— 舌尖または舌端が歯茎隆起に接触して調音され、それぞれ舌尖音(apical)および舌端音(laminal)と呼ばれる。
  • 後部歯茎音(postalveolar)— 舌尖または舌端が歯茎隆起のすぐ後方に接触して調音され、それぞれ舌尖音(apical)および舌端音(laminal)と呼ばれる。

変種

この子音はその変異によって以下のような記号をつけて記述される。

IPA 記述
n 普通の n
歯音のn
n̪̊ 無声音化した歯音のn
無声音のn

存在

この音は多くの言語に存在する。日本語では //, // などの頭子音。

歯音

Language Word IPA Meaning Notes
ベラルーシ語[2] новы/novy [ˈn̪ovɨ] '新しい' 舌端歯歯茎音。硬口蓋化した音と対立する
ブルガリア語[3] жена/žena [ʒɛˈn̪a] '女' 舌端歯歯茎音
カタルーニャ語[4] cantar [kən̪ˈt̪ä] '歌う' 舌端歯歯茎音。/t, d/の前の/n/の異音[5]
チュヴァシ語 шăна/šăna [ʃɒn̪a] 'ハエ'
オランダ語 ベルギー nicht [n̻ɪxt̻] '姪' 舌端歯歯茎音。ただの歯茎音の場合もある。
英語 month [mʌn̪θ] '月' 歯間音。/θ, ð/の前の/n/の異音
エスペラント語 Esperanto [espeˈran̪t̪o] '望むもの' See Esperanto phonology
フィンランド語[6] ranta [ˈran̪t̪a] '浜' /t̪/の前の/n/の異音
フランス語[7] connexion [kɔn̻ɛksjɔ̃] 'つながり' 舌端歯歯茎音。時に歯茎音 See French phonology
ギリシア語[8] άνθος/ánthos [ˈɐn̪θo̞s] '花' 歯間音。/n/の異音。 See Modern Greek phonology
ヒンドゥスターニー語 ヒンディー語 या / najā [n̪əjaː] '新しい' See Hindi–Urdu phonology
ウルドゥー語 نیا / najā
ミャオ語 白ミャオ語 𖬒𖬲𖬬 / noj [no˥˨] '食べる'
ハンガリー語[9] nagyi [ˈn̪ɒɟi] '祖母' 舌端歯歯茎音。 See Hungarian phonology
イタリア語[10][11] cantare [kän̪ˈt̪äːre] '歌う' Laminal denti-alveolar. 舌端歯歯茎音。/t, d, s, z, t͡s, d͡z/の前の/n/の異音 See Italian phonology
アイルランド語 naoi [n̪ˠɰiː] '9' 軟口蓋化
日本語 涙/namida [n̪ämʲid̪ä] '涙' 舌端歯歯茎音 See Japanese phonology
カシューブ語 naprësk [n̪aprəsk] 'シャワー' 舌端歯歯茎音[12]
カザフ語 көрінді/körindi [kœɾɪn̪d̪ɪ] 'それがそう見える' 舌端歯歯茎音。 /t, d/の前の/n/の異音
キルギス語 беделинде/bedelinde [be̞d̪e̞lin̪d̪e̞] '権限のもとで' 舌端歯歯茎音。 /t, d/の前の/n/の異音
ラトビア語[13] nakts [n̪äkt̪s̪] '夜' 舌端歯歯茎音。 See Latvian phonology
マケドニア語[14] нос/nos [n̪o̞s̪] '鼻' 舌端歯歯茎音。 See Macedonian phonology
マラヤーラム語 ന്നി/panni [pɐn̪ːi] '豚' 話者によっては歯間音。 See Malayalam phonology
マプチェ語[15] a [mɘ̝ˈn̪ɐ̝] '父方の男のいとこ' 歯間音[15]
マラーティー語 ख/nakh [n̪əkʰ] 'つめ' See Marathi phonology
ネパール語 सुगन्ध [suˈɡʌn̪d̪ʱʌ] '芳香' /t̪, t̪ʰ, d̪, d̪ʱ/の付近での/n/の異音
ポーランド語[16] nos [n̪ɔs̪] '鼻' 舌端歯歯茎音。/t͡ʂ, d͡ʐ/の前の歯茎音。 See Polish phonology
ポルトガル語 イベリアポルトガル語[17][18] narina [n̻ɐˈɾin̻ɐ] '鼻の穴' 舌端歯歯茎音。 前接する母音を鼻音化させることがある(特にその母音が強勢をもつ場合)。[j] との子音連続や /i/ の前では、異音 [ɲ̟] をもつ。
ブラジルポルトガル語[19][20] percebendo [pe̞ʁse̞ˈbẽn̻u] '知覚' 舌端歯歯茎音。より社会的に低い評価を受ける変種(stigmatised varieties)において、強勢をもつ鼻母音の後に現れる /d/ の異音。 See Portuguese phonology
ルーマニア語[21] alună [äˈl̪un̪ə] 'ヘーゼルナッツ' 舌端歯歯茎音。 See Romanian phonology
ロシア語 наш/naš [n̪aʂ] '我々の' 舌端歯歯茎音。硬口蓋化鼻音と対立する。See Russian phonology
スコットランドゲール語[22] nàdar [ˈn̪ˠaːt̪aɾ] '自然' 軟口蓋化。歯茎音/n/と硬口蓋音/ɲ/と対立する
セルボクロアチア語 student / студент / [s̪t̪ǔd̪e̞n̪t̪] '学生' 舌端歯歯茎音。 /t, d, s, z, t͡s/の前の/n/の異音。 See Serbo-Croatian phonology
スロベニア語 prevarant [pɾeʋaˈɾǎːn̪t̪] '詐欺師' 舌端歯歯茎音。 /t, d, s, z, t͡s/の前の/n/の異音。 See Slovene phonology
スペイン語 Most dialects cantar [kän̪ˈt̪är] '歌う' 舌端歯歯茎音。/t, d/の前の/n/の異音。See Spanish phonology
スワヒリ語 Bajuni 方言 paa/paa/pan’a [pan̪a] 'ラット' 歯音。正書法上では表記が複数ある。
タミル語 நாடு/nāḍu [n̪ɑːɖɯ] '国' See Tamil phonology
テルグ語 ములుట [n̪amu] '噛む' 歯破裂音の前の

アヌスヴァーラの異音

ウクライナ語[23] наш/nash [n̪ɑʃ] '我々の' 舌端歯歯茎音で硬口蓋された形態と対立する。 See Ukrainian phonology
ウズベク語[24] nima/нимa/نىمه [n̪imæ] '何' 舌端歯歯茎音

歯茎鼻音

言語 単語 IPA 意味 注釈
アディゲ語 нэфнэ/nėfnė [nafna] '光'
アラビア語 フスハー نور/nūr [nuːr] '光'
アッシリア現代アラム語 ܢܘܪܐ/nōra [noːɾaː] '鏡'
バスク語 ni [ni] '私'
ベンガル語 নাক/naak/nāk [naːk] '鼻'
広東語 年/nìhn [ni:n˨˩] '年'
カタルーニャ語[25] neu [ˈneʊ̯] '雪'
チェコ語 na [na] '上に'
オランダ語[26] nacht [nɑxt] '夜'
英語 nice [naɪs] 'nice'
フィンランド語 annan [ˈɑnːɑn] '私は与える'
ドイツ語 nf [fʏnf] '5'
ジョージア語[27] კაი/k'ani [ˈkʼɑni] '肌'
ギリシア語 νάμα/náma [ˈnama] 'コミュニオンワイン'
グジャラーティー語 હી/nahi [nəhi] 'no'
ハワイ語[28] naka [naka] '振る'
ヘブライ語 נבון/navon [navon] '賢い'
イタリア語[29] nano [ˈnäːno] 'ドワーフ'
アイルランド語 binn [bʲiːnʲ] '山頂' 硬口蓋化
クメール語 នគរ nôkôr [nɔkɔː] '王国'
韓国語 나라/nara [nɐɾɐ] '国'
クルド語 クルマンジー giyanewer [ˈgʲɪjä:ˈnɛwɛˈɾ] '動物'
ソラニー گیانلەبەر/gîyânlabar [ˈgʲiːäːnˈlæbæˈɾ]
南部クルド語 [ˈgʲiːäːnˈlabaˈɾ]
キルギス語[30] банан/banan [baˈnan] 'バナナ'
マレー語 nasi [näsi] '調理されたコメ'
マラヤーラム語 [äːn] 'ゾウ'
マルタ語 lenbuba [lenbuˈba] 'こん棒'
官話 難/难/nán [nan˧˥] '難しい'
マプチェ語[15] na [mɘ̝ˈnɐ̝] '十分な'
Ngwe Mmockngie 方言 [nøɣə̀] '太陽'
ネパール語 क्कल/nakkal [nʌkːʌl] '模倣'
オリヤー語 ନାକ/nāka [näkɔ] '鼻'
沖縄語 ʻnmu [ʔn̩mu] '芋' オンセット、核、コーダのいずれにも生起しうる。コーダ)においては [m]、[ŋ]、および [ɴ] は相補分布を示す異音であるが、それ以外の位置では音素として区別される。
ペルシア語 نون/nun [nun] 'パン'
ピダハン語 gíxai [níˈʔàì̯] 'あなた'
ポーランド語[16] poncz [ˈpɔn̥t͡ʂ] 'パンチ' /t͡ʂ, d͡ʐ/の前の/n/の異音(通常は舌端歯歯茎音 [n̪])
パンジャーブ語 ਨੱਕ/nakk [nəkː] '鼻'
スコットランドゲール語[31] anail [ˈãnal] '息' 軟口蓋歯茎音/n̪ˠ/と硬口蓋歯茎音/ɲ/と対立する
スロバキア語 na [nä] '上に'
スロべニア語[32] Common novice [noˈʋìːt̪͡s̪ɛ́] 'ニュース'
Some speakers konj [ˈkɔ̂nː] '馬'
スペイン語[33] nada [ˈnäð̞ä] 'なにもない'
スワヒリ語 ndizi [n̩dizi] 'バナナ'
タガログ語 nipis [nipis] '薄い'
タイ語 /non [nɔːn] '眠る'
トキポナ noka [noka] '足'
トルコ語 neden [ne̞d̪æn] '理由'
タミル語 சு/manasu [mʌnʌsɯ] 'mind', 'heart'
ベトナム語[34] bạn đi [ɓanˀ˧˨ʔ ɗi] 'あなたは行っている' 歯茎音の前でのみ生ずる
ウェールズ語 nain [nain] '祖母'
Western Apache non [nòn] '隠し場所'
西フリジア語 nekke [ˈnɛkə] '首'
ꆅ/na [na˧ ] '痛い'
サポテク語 Tilquiapan[35] nanɨɨ [nanɨˀɨ] '淑女' 正書法では反映されないが歯茎鼻音の硬音と対立する

後部歯茎鼻音

言語 単語 IPA 意味 注釈
カタルーニャ語[4] panxa ['pän̠ɕə] '腹部' /ʃ, ʒ, t͡ʃ, d͡ʒ/の前の/n/の異音[4]歯茎硬口蓋音の場合もある
Djeebbana[36] barnmarramarlón̠a [ban̠maramal̠ɔn̪a] '彼ら二人は泳いだ' r性音化した歯茎音[n][36]
英語 オーストラリア英語[37] enrol [əṉˈɹ̠ɔo̯ɫ] '登録する' /r/の前の/n/の異音[37]
イタリア語[38] angelo [ˈän̠ʲːd͡ʒelo] '天使' 硬口蓋化した舌端音;/ʃ, t͡ʃ, d͡ʒ/の前の/n/の異音[38]

変異

言語 単語 IPA 意味 注釈
英語 スコットランド英語[39] nice [nəis] '良い' 話者によって舌端歯歯茎音と歯茎音で揺れがある[39][40]
ウェールズ英語
ドイツ語 標準ドイツ語[41] Lanze [ˈlant͡sə] 'ランス' 舌端歯歯茎音と舌端歯茎音、舌尖歯茎音で自由異音をなす[41]
ノルウェー語 Urban East[42] mann [mɑn̻ː] '男' 舌端歯歯茎音と舌端歯茎音で自由異音をなす[42]
スウェーデン語 Central Standard[43] nu [nʉ̟ː] '今' 舌端歯歯茎音と歯茎音で自由異音をなす。前者が優勢[43]

参考文献

  • Ladefoged, Peter and Sandra F. Disner (2012) Vowels and Consonants, Wily-Blackwell, 『母音と子音:音声学の世界に踏み出そう』田村幸誠・貞光宮城訳、開拓社、2021年. ISBN 978-4-7589-2286-9
子音
肺臓気流
両唇 唇歯 歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門
破裂 p b () () () () t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ( ʡˤ) ʔ
() m (ɱ̊) ɱ (n̪̊) () () n ɳ ɲ ŋ ɴ
ふるえ (ʙ̥) ʙ () r ʀ
はじき (ⱱ̟) ɾ ɽ (ɟ̆) (ɢ̆) (ʡ̆)
摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ
側面摩擦 ɬ ɮ
接近 (β̞) (ʋ̥) ʋ (ɹ̥) ɹ ɻ j ɰ
側面接近 () l ɭ ʎ ʟ
非肺臓気流
吸着 ʘ ǀ ǃ 𝼊 ǂ ǁ (ʞ)
入破 ɓ ɗ̪ ɗ () ʄ ɠ ʛ
放出 (t̪ʼ) ʈʼ c’ ()
その他
同時調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ
(k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m)
喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ
舌唇音 () () () (θ̼) (ð̼)
その他側面音 ɺ (ɭ̆) (ɫ)
破擦音 p͡ɸ b͡β p̪͡f b̪͡v t͡θ d͡ð t͡s d͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x ɡ͡ɣ q͡χ ɢ͡ʁ t͡ɬ d͡ɮ ʔ͡h
記号が二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音。網掛けは調音が不可能と考えられる部分。
丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載されていないもの。
国際音声記号 - 子音
  1. ^ Chadwick, Neil J. (1975). A descriptive study of the Djingili language. Australian Institute of Aboriginal Studies.
  2. ^ Padluzhny (1989), pp. 49–50.
  3. ^ Klagstad (1958), p. 46.
  4. ^ a b c Rafel (1999), p. 14.
  5. ^ Rafel (1999), p. 14.
  6. ^ Suomi, Toivanen & Ylitalo (2008), p. 29.
  7. ^ Fougeron & Smith (1993), p. 73.
  8. ^ Arvaniti (2007), p. 15.
  9. ^ Siptár & Törkenczy (2000), pp. 75–76.
  10. ^ Bertinetto & Loporcaro (2005), p. 133.
  11. ^ Canepari (1992), p. 58.
  12. ^ Jerzy Treder. "Fonetyka i fonologia". Archived from the original on 2016-03-04.
  13. ^ Nau (1998), p. 6.
  14. ^ Lunt (1952), p. 1.
  15. ^ a b c Sadowsky et al. (2013), pp. 88–89.
  16. ^ a b Rocławski (1976), p. 136.
  17. ^ Cruz-Ferreira (1995), p. 91.
  18. ^ Barbosa & Albano (2004), p. 230.
  19. ^ (in Portuguese) Unesp's digital collection – The deleting of /d/ in the morpheme of the gerund in São José do Rio Preto's accent Archived 2012-12-31 at archive.today
  20. ^ (in Portuguese) The deletting of /d/ in the morpheme of the gerund in São José do Rio Preto's accent – PDF
  21. ^ Chițoran (2001), p. 10.
  22. ^ Borgstrøm (1937), p. 115.
  23. ^ Danyenko & Vakulenko (1995), p. 10.
  24. ^ Sjoberg (1963), p. 12.
  25. ^ Carbonell & Llisterri (1992), p. 53.
  26. ^ Gussenhoven (1992), p. 45.
  27. ^ Shosted & Chikovani (2006), p. 255.
  28. ^ Ladefoged (2005), p. 139.
  29. ^ Rogers & d'Arcangeli (2004), p. 117.
  30. ^ Kara (2003), p. 11.
  31. ^ Oftedal (1956), p. 121.
  32. ^ Pretnar & Tokarz (1980), p. 21.
  33. ^ Martínez-Celdrán, Fernández-Planas & Carrera-Sabaté (2003), p. 255.
  34. ^ Thompson (1959), pp. 458–461.
  35. ^ Merrill (2008), p. 108.
  36. ^ a b Dixon (2002), p. 585.
  37. ^ a b Mannell, Cox & Harrington (2009).
  38. ^ a b Canepari (1992), pp. 58–59.
  39. ^ a b Scobbie, Gordeeva & Matthews (2006), p. 4.
  40. ^ Wells (1982), p. 388.
  41. ^ a b Mangold (2005), p. 49.
  42. ^ a b Kristoffersen (2000), p. 22.
  43. ^ a b Riad (2014), p. 46.




歯茎鼻音と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「歯茎鼻音」の関連用語


2
デジタル大辞泉
100% |||||

3
デジタル大辞泉
100% |||||

4
デジタル大辞泉
100% |||||

5
デジタル大辞泉
100% |||||

6
デジタル大辞泉
100% |||||

7
デジタル大辞泉
56% |||||


9
34% |||||


歯茎鼻音のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



歯茎鼻音のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの歯茎鼻音 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS