言語例とは? わかりやすく解説

言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 09:56 UTC 版)

有声歯茎破裂音」の記事における「言語例」の解説

この音は多く言語存在する日本語 - /ダ/, /ド/ などの子音。 朝鮮語 - 母音母音の間にあるか,有声音パッチム('ㄴ','ㄹ','ㅁ','ㅇ')と母音の間にある'ㄷ'の音が出る。 英語 - Dで表されるロシア語 - Дで表される子音 肺臓気流 両唇 唇歯歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ʔ 鼻 (m̥) m ɱ (n̥) n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ (ʙ̥) ʙ (r̥) r ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (*) (*) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ 接近 (β̞) (ʋ̥) ʋ (ɹ̥) ɹ ɻ j ɰ 側面接近 (l̥) l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 表・話・編・歴 吸着 ʘ ǀ ǃ ǂ ǁ 入破 ɓ ɗ (ᶑ) ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ (t̪ʼ) tʼ kʼ (qʼ) sʼ その他同時調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ 舌唇音 (t̼) (d̼) (n̼) (θ̼) (ð̼) その他側面音 ɺ (*) (ɫ) 破擦音 p͡ɸ b͡β p̪͡f b̪͡v t͡θ d͡ð t͡s d͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x ɡ͡ɣ q͡χ t͡ɬ d͡ɮ ʔ͡h 記号二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音網掛け調音不可能と考えられる部分丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載されていないもの。 国際音声記号 - 子音 表・話・編・歴

※この「言語例」の解説は、「有声歯茎破裂音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「有声歯茎破裂音」の記事については、「有声歯茎破裂音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/26 09:25 UTC 版)

軟口蓋鼻音」の記事における「言語例」の解説

この音は多く言語存在する多くは他の鼻音異音である。 日本語 - 健康 [keŋkoː]。日本語ではカ行ガ行の前の撥音んに現れるまた、語中ガ行/g/にいわゆる鼻濁音として現れるが、摩擦音[ɣ]に移行し、現在は消えつつある。 英語 - king [kiŋ], shanghai [shaŋhai] ここでのgは発音されない。 口母音後置し、外来語鼻母音転写するのにも使われるフランス語 /ɛ̃/ → 英語 /æŋ/, 朝鮮語 앵 /ɛŋ/ 音素として存在するのは以下の言語である。 語頭には決し現れないもの英語 ドイツ語 北京語 朝鮮語 - パッチム語頭にも現れるもの広東語 - 我(ngo3)/ŋɔː˩˧/「私」 ; 誤(ng6)[ŋ̍˨]「間違う」上記の「誤」のようにそれだけ音節を成すことができる。同様の子音鼻音のうち/m/と/ŋ/のみ。 台湾語広東語のように音節主音になり、さらに他の頭子音とともに母音のない音節形成するともできるスワヒリ語 - ng'ombe [ŋombe] 「牛」 タイ語 - งู [ŋuː ˧]「蛇」字母名称) ベトナム語 - ng 子音 肺臓気流 両唇 唇歯歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ʔ 鼻 (m̥) m ɱ (n̥) n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ (ʙ̥) ʙ (r̥) r ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (*) (*) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ 接近 (β̞) (ʋ̥) ʋ (ɹ̥) ɹ ɻ j ɰ 側面接近 (l̥) l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 表・話・編・歴 吸着 ʘ ǀ ǃ ǂ ǁ 入破 ɓ ɗ (ᶑ) ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ (t̪ʼ) tʼ kʼ (qʼ) sʼ その他同時調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ 舌唇音 (t̼) (d̼) (n̼) (θ̼) (ð̼) その他側面音 ɺ (*) (ɫ) 破擦音 p͡ɸ b͡β p̪͡f b̪͡v t͡θ d͡ð t͡s d͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x ɡ͡ɣ q͡χ t͡ɬ d͡ɮ ʔ͡h 記号二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音網掛け調音不可能と考えられる部分丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載されていないもの。 国際音声記号 - 子音 表・話・編・歴

※この「言語例」の解説は、「軟口蓋鼻音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「軟口蓋鼻音」の記事については、「軟口蓋鼻音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/31 00:00 UTC 版)

向格」の記事における「言語例」の解説

日本語では格助詞「へ」「まで」が着点を表し向格呼ばれることもある。 バスク語の格は13-14種類があるが、有生性定性、数によって異な語尾加えられる向格はたとえば mendi(山)の場合、mendira(単数・定)、mendietara(複数・定)、menditara(不定)のようになる(意味はいずれも「山へ」)。 言語によっては着点を細かくいい分ける。たとえばフィンランド語には内部(……の中)・外部(……の上)の2種類位置と、起点(……から)・静止(……で)・着点(……へ)の3種類の方向組み合わせによる6つ場所的な格が存在し、「……の中へ」は向格ではなく内格使用する静止起点着点内部内格 出格 入格 外部接格 奪格 向格 向格は -lle が加えられる。たとえば、mies(男)の向格は miehelle になる。単なる場所だけでなく、与え対象にも使用するマジャル語場合はもっと複雑で、着点の格が4種類ある。 -ba/be は「……の中へ」を表す。(入格) -ra/re は「……の上へ」を表す。(着格) -hoz/hëz/höz は「……のそばへ」を表す。(向格) -ig は「……まで」を表す。(到格) たとえば、fal(壁)に対して、fal-ba(壁の中へ)、fal-ra(壁の上面へ)、fal-hoz(壁のすぐそばへ)、fal-ig(壁まで)のようになるバルト語派言語にも二次的に発達した向格がある。たとえば古リトアニア語および方言では、属格形に後置詞 -pi加えた形が向格として使用されるインド・ヨーロッパ語族言語場合通常独立した向格存在せず、着点を表すには対格使われることが多い。たとえばラテン語では、以下のような区別がある。同様の対格使われ方は、ドイツ語ロシア語ギリシア語などにも見られる。 in oppido (奪格)町に、町の中に in oppidum対格)町の中へ インド・ヨーロッパ語族対格 *-m はもともと向格表しており、ラテン語の Romam(ローマへ)、domum(家へ、故郷へ)、英語 home などはこの意味残存したものであるという。 インド・ヨーロッパ語族中でもヒッタイト語では対格 -an と向格方向directive とも呼ばれる)-a が区別される

※この「言語例」の解説は、「向格」の解説の一部です。
「言語例」を含む「向格」の記事については、「向格」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/01 15:16 UTC 版)

無声軟口蓋破擦音」の記事における「言語例」の解説

バイエルン・オーストリア語チロル方言:"Kchind" [ˈk͡xind̥]「子供ラコタ語:"lakhóta" [laˈk͡xota]「ラコタ子音 肺臓気流 両唇 唇歯歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ʔ 鼻 m ɱ n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ ʙ r ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (*) (*) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ 接近 (β̞) ʋ ɹ ɻ j ɰ 側面接近 l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 表・話・編・歴 吸着 ʘ ǀ ǃ ǂ ǁ 入破 ɓ ɗ (ᶑ) ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ (t̪ʼ) tʼ kʼ (qʼ) sʼ その他同時調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ その他側面音 ɺ (*) (ɫ) 破擦音 p̪͡f b̪͡v t͡θ d͡ð t͡s d͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x q͡χ t͡ɬ d͡ɮ 記号二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音網掛け調音不可能と考えられる部分丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載されていないもの。 国際音声記号 - 子音 表・話・編・歴

※この「言語例」の解説は、「無声軟口蓋破擦音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「無声軟口蓋破擦音」の記事については、「無声軟口蓋破擦音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/01 15:15 UTC 版)

無声両唇破擦音」の記事における「言語例」の解説

ティワ語(タオス方言): [ˌp͡ɸìˑˈwɛ̈̄ːnǣ] 「娘」/pʰ/の異音カインガング語fy [ˈp͡ɸɤ] 「種」/ɸ/の語頭現れる異音子音 肺臓気流 両唇 唇歯歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ʔ 鼻 m ɱ n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ ʙ r ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (*) (*) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ 接近 (β̞) ʋ ɹ ɻ j ɰ 側面接近 l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 表・話・編・歴 吸着 ʘ ǀ ǃ ǂ ǁ 入破 ɓ ɗ (ᶑ) ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ (t̪ʼ) tʼ kʼ (qʼ) sʼ その他同時調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ その他側面音 ɺ (*) (ɫ) 破擦音 p̪͡f b̪͡v t͡θ d͡ð t͡s d͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x q͡χ t͡ɬ d͡ɮ 記号二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音網掛け調音不可能と考えられる部分丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載されていないもの。 国際音声記号 - 子音 表・話・編・歴

※この「言語例」の解説は、「無声両唇破擦音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「無声両唇破擦音」の記事については、「無声両唇破擦音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/09/08 13:07 UTC 版)

有声歯破裂音」の記事における「言語例」の解説

この音が使われている言語少ないが、ロマンス語の「d」では、この発音使われることがあるシンハラ語 - ද 表・話・編・歴 子音 肺臓気流 両唇音 唇歯歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ʔ 鼻 m ɱ (n̪) n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ ʙ r (*) ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (*) (*) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ (*) (*) (*) 接近 (β̞) ʋ ɹ ɻ j ɰ 側面接近 l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 表・話・編・歴 吸着 ʘ ǀ ǃ ǂ ǁ 入破 ɓ ɗ ᶑ ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ t̪ʼ tʼ kʼ (qʼ) sʼ その他二重調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ (*) (*) その他側面音 ɺ (*) (ɫ) (破擦音) p͡ɸ b͡β p̪͡f b͡v t͡θ d͡ð t͡s d​͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x g͡ɣ q͡χ ɢ͡ʁ t͡ɬ d͡ɮ 記号二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音網掛け調音不可能と考えられる部分丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載なきもの国際音声記号 - 母音

※この「言語例」の解説は、「有声歯破裂音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「有声歯破裂音」の記事については、「有声歯破裂音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/07/14 11:17 UTC 版)

無声そり舌破擦音」の記事における「言語例」の解説

中国語普通話) - 有気音無気音音韻対立がある。有気音: 吃 chī [ʈʂʰʅ˥] (食べる) 無気音: 圆珠笔、圓珠筆 yuánzhūbǐ [ɥɛn˧˥ʈʂu˥pi˨˩˦] (ボールペンチベット語 [ʈʂ]又は[ʈʰʂ]の形で現れる

※この「言語例」の解説は、「無声そり舌破擦音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「無声そり舌破擦音」の記事については、「無声そり舌破擦音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/18 17:16 UTC 版)

無声声門摩擦音」の記事における「言語例」の解説

この音は多く言語みられるいっぽう、この音を音素として持たない言語フランス語イタリア語などといったロマンス諸語では目立つ。 日本語: 歯 [ha]。標準日本語では「は、へ、ほ」(近畿方言では「ひ」も含む)の頭子音現れる。 英語: have の h。 ドイツ語: haben の h。 スペイン語一部方言: obispo [o̞ˈβ̞ihpo̞] 子音 肺臓気流 両唇音 唇歯歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ʔ 鼻 m ɱ n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ ʙ r ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (*) (*) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ 接近 (β̞) ʋ ɹ ɻ j ɰ 側面接近 l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 表・話・編・歴 吸着 ʘ ǀ ǃ ǂ ǁ 入破 ɓ ɗ (ᶑ) ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ (t̪ʼ) tʼ kʼ (qʼ) sʼ その他同時調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ その他側面音 ɺ (*) (ɫ) 破擦音 p̪͡f b̪͡v t͡θ d͡ð t͡s d͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x q͡χ t͡ɬ d͡ɮ 記号二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音網掛け調音不可能と考えられる部分丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載されていないもの。 国際音声記号 - 子音 表・話・編・歴

※この「言語例」の解説は、「無声声門摩擦音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「無声声門摩擦音」の記事については、「無声声門摩擦音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/15 12:40 UTC 版)

そり舌側面接近音」の記事における「言語例」の解説

インドの言語広く存在している。以下の言語では音素として使われている。 インド・ヨーロッパ語族インド語派属す言語多くマラーティー語グジャラート語などマラーティー語 - ळ グジャラート語 - ળ シンハラ語 - ළ (ḷa) パンジャーブ語 - ਲ਼ (グルムキー文字表記) オリヤー語 - ଳ パーリ語 - ḷ(ラテン文字表記) ドラヴィダ語族属す言語多くタミル語マラヤーラム語など。タミル語 - ள (ḷa) マラヤーラム語 - ള (ḷa) テルグ語 - ళ (ḷa) カンナダ語 - ಳ (ḷa) ウラル語族ハンティ語 - ӆ 以下の言語では、同化によって生じる。 スウェーデン語 sorl[ヘルプ/ファイル] [soːɭ] ノルウェー語 韓国語パッチムのリウル(ㄹ)の音。

※この「言語例」の解説は、「そり舌側面接近音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「そり舌側面接近音」の記事については、「そり舌側面接近音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/08/18 12:40 UTC 版)

無声歯摩擦音」の記事における「言語例」の解説

この音を独立した音素としてもつ言語多くないアイスランド語 - þ アラビア語 - ث アルバニア語 - th ウェールズ語 - th 英語 - th ギリシャ語 - θ スペイン語(ceceo) - z, c+i,e中南米では[s]と発音seseo) スワヒリ語 - th 他の言語借用された時は、無声歯茎閉鎖音[t]や、無声歯茎摩擦音[s], 無声唇歯摩擦音[f]で代用されることが多い。話者によっては、これらの発音異音として認識され用いられることはある。

※この「言語例」の解説は、「無声歯摩擦音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「無声歯摩擦音」の記事については、「無声歯摩擦音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/08/21 03:00 UTC 版)

無声歯破裂音」の記事における「言語例」の解説

この音が使われている言語少ないが、ロマンス語の「t」では、この発音使われることがある無声歯茎破裂音無声歯破裂音区別する言語として、ビルマ語タミル語オーストラリア先住民言語あげられるシンハラ語 - ත タミル語 - த 表 話 編 歴 子音肺臓気流 両唇音 唇歯歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ʔ 鼻 m ɱ (n̪) n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ ʙ r (*) ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (*) (*) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ (*) (*) (*) 接近 (β̞) ʋ ɹ ɻ j ɰ 側面接近 l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 表・話・編・歴 吸着 ʘ ǀ ǃ ǂ ǁ 入破 ɓ ɗ ᶑ ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ t̪ʼ tʼ kʼ (qʼ) sʼ その他二重調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ (*) (*) その他側面音 ɺ (*) (ɫ) (破擦音) p̪͡f b͡v t͡θ d͡ð t͡s d​͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x q͡χ t͡ɬ d͡ɮ 記号二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音網掛け調音不可能と考えられる部分丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載なきもの国際音声記号 - 母音

※この「言語例」の解説は、「無声歯破裂音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「無声歯破裂音」の記事については、「無声歯破裂音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/04 05:52 UTC 版)

無声両唇破裂音」の記事における「言語例」の解説

この音は多く言語存在する日本語ではパ, ポなどの子音。 → 半濁音参照ラテン文字: p ギリシア文字: π キリル文字: п 中国語p - b (ピンイン) - ㄅ (注音符号) pʰ - p (ピンイン) - ㄆ (注音符号)

※この「言語例」の解説は、「無声両唇破裂音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「無声両唇破裂音」の記事については、「無声両唇破裂音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/09/07 08:13 UTC 版)

硬口蓋はじき音」の記事における「言語例」の解説

日本語で「り」や「りゃ」等の子音に使う話者もいる。 表 話 編 歴 子音肺臓気流 両唇音 唇歯歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ʔ 鼻 m ɱ (n̪) n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ ʙ r (*) ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (*) (*) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ (*) (*) (*) 接近 (β̞) ʋ ɹ ɻ j ɰ 側面接近 l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 表・話・編・歴 吸着 ʘ ǀ ǃ ǂ ǁ 入破 ɓ ɗ ᶑ ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ t̪ʼ tʼ kʼ (qʼ) sʼ その他二重調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ (*) (*) その他側面音 ɺ (*) (ɫ) (破擦音) p̪͡f b͡v t͡θ d͡ð t͡s d​͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x q͡χ t͡ɬ d͡ɮ 記号二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音網掛け調音不可能と考えられる部分丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載なきもの国際音声記号 - 母音

※この「言語例」の解説は、「硬口蓋はじき音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「硬口蓋はじき音」の記事については、「硬口蓋はじき音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/09/07 02:34 UTC 版)

歯入破音」の記事における「言語例」の解説

表 話 編 歴 子音肺臓気流 両唇音 唇歯歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ʔ 鼻 m ɱ (n̪) n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ ʙ r (*) ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (*) (*) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ (*) (*) (*) 接近 (β̞) ʋ ɹ ɻ j ɰ 側面接近 l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 表・話・編・歴 吸着 ʘ ǀ ǃ ǂ ǁ 入破 ɓ ɗ ᶑ ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ t̪ʼ tʼ kʼ (qʼ) sʼ その他二重調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ (*) (*) その他側面音 ɺ (*) (ɫ) (破擦音) p̪͡f b͡v t͡θ d͡ð t͡s d​͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x q͡χ t͡ɬ d͡ɮ 記号二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音網掛け調音不可能と考えられる部分丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載なきもの国際音声記号 - 母音

※この「言語例」の解説は、「歯入破音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「歯入破音」の記事については、「歯入破音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/01 02:29 UTC 版)

有声そり舌破裂音」の記事における「言語例」の解説

この子音を用い言語比較的多い。特に高齢者において日本語の「ら行」の音に用いている日本語話者もいる。 主な言語以下のとおりである。 印欧語族ゲルマン語派スウェーデン語 ノルウェー語 シチリア語 インド・イラン語派ウルドゥー語 グジャラート語 サンスクリット シンド語 ネパール語 パンジャブ語 ヒンディー語 - ड (ḍ) ベンガル語 シンハラ語 - ඩ (ḍ) ドラヴィダ語族カンナダ語 タミル語 - ட (ṭ) テルグ語 トダ語 バダガ語 マラヤーラム語 ジャワ語

※この「言語例」の解説は、「有声そり舌破裂音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「有声そり舌破裂音」の記事については、「有声そり舌破裂音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/17 08:26 UTC 版)

無声口蓋垂摩擦音」の記事における「言語例」の解説

アラビア語 - خ ヘブライ語 カスティリャ語スペイン語方言フランス語 クリンゴン語 - Q/qχ/ その他、北アメリカ先住民言語見られる子音 肺臓気流 両唇音 唇歯歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ʔ 鼻 m ɱ n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ ʙ r ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (*) (*) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ 接近 (β̞) ʋ ɹ ɻ j ɰ 側面接近 l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 表・話・編・歴 吸着 ʘ ǀ ǃ ǂ ǁ 入破 ɓ ɗ (ᶑ) ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ (t̪ʼ) tʼ kʼ (qʼ) sʼ その他同時調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ その他側面音 ɺ (*) (ɫ) 破擦音 p̪͡f b̪͡v t͡θ d͡ð t͡s d͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x q͡χ t͡ɬ d͡ɮ 記号二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音網掛け調音不可能と考えられる部分丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載されていないもの。 国際音声記号 - 子音

※この「言語例」の解説は、「無声口蓋垂摩擦音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「無声口蓋垂摩擦音」の記事については、「無声口蓋垂摩擦音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/13 13:45 UTC 版)

歯茎ふるえ音」の記事における「言語例」の解説

この音は多く言語使用されている。一般的に“r”の発音といえばこの音であり、英語(接近音)やフランス語口蓋垂音のような音を用いるのは稀である。ヨーロッパの言語におけるR音原型とされていて、現代の英語やフランス語R音はこの音から変化したものだと考えられる有声口蓋垂摩擦音並び現代日本人がうまく発音するのが難しいとされる発音一つ。 英語においても歌を歌うときこの音を用いることもある。特にオペラ歌曲などのクラシック音楽において、ラテン語ドイツ語舞台発音)、フランス語歌詞の“r”の子音の歌唱には一般的にこの音が用いられるラテン文字: r ギリシア文字: ρ キリル文字: р アルメニア文字: ռ デーヴァナーガリー: र シンハラ文字: ර アラビア文字: ر タミル文字: ற (ṟa) 子音 肺臓気流 両唇 唇歯歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ʔ 鼻 (m̥) m ɱ (n̥) n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ (ʙ̥) ʙ (r̥) r ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (*) (*) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ 接近 (β̞) (ʋ̥) ʋ (ɹ̥) ɹ ɻ j ɰ 側面接近 (l̥) l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 表・話・編・歴 吸着 ʘ ǀ ǃ ǂ ǁ 入破 ɓ ɗ (ᶑ) ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ (t̪ʼ) tʼ kʼ (qʼ) sʼ その他同時調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ 舌唇音 (t̼) (d̼) (n̼) (θ̼) (ð̼) その他側面音 ɺ (*) (ɫ) 破擦音 p͡ɸ b͡β p̪͡f b̪͡v t͡θ d͡ð t͡s d͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x ɡ͡ɣ q͡χ t͡ɬ d͡ɮ ʔ͡h 記号二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音網掛け調音不可能と考えられる部分丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載されていないもの。 国際音声記号 - 子音 表・話・編・歴

※この「言語例」の解説は、「歯茎ふるえ音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「歯茎ふるえ音」の記事については、「歯茎ふるえ音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/08 08:10 UTC 版)

無声歯茎摩擦音」の記事における「言語例」の解説

この子音は多く言語見られる日本語では「さ」「す」「せ」「そ」の頭子音。「スィ」でも用いられる。 英語:Sと E,I,Yの前にあるCがこの発音である。

※この「言語例」の解説は、「無声歯茎摩擦音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「無声歯茎摩擦音」の記事については、「無声歯茎摩擦音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/02 06:31 UTC 版)

無声硬口蓋摩擦音」の記事における「言語例」の解説

日本語 - 「ひ」/hi/および拗音「ひゃ・ひゅ・ひょ」(/hj-/)に含まれる子音。 英語 - [i]を含む文字や,一部単語について [u]を含む文字の前のh("huge", "human" etc.) ドイツ語 - 非ギリシア語源で、a, o, u, au の後以外の全ての ch; -ig の g; iの前の、日本語由来する例えば“Hiroko”や“Masahiro”などのh ギリシア語 - χ(+ /e/, /i/を表す文字スウェーデン語 - (k,sk +i,e,y) メキシコスペイン語 - たとえば"Mexico"の"x"をこの音で発音することが多い(/x/の異音中国語煙台方言 - 孝 [çiao˩˨˩] 韓国語 - /h/の異音母音/i/(ㅣ)および/j/系の半母音(ㅑ, ㅕ, ㅛ, ㅠ, ㅖ, ㅒ)の前のㅎ。

※この「言語例」の解説は、「無声硬口蓋摩擦音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「無声硬口蓋摩擦音」の記事については、「無声硬口蓋摩擦音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/17 11:37 UTC 版)

硬口蓋鼻音」の記事における「言語例」の解説

アルバニア語 - nj イタリア語フランス語 - gn スペイン語 - ñ: mañana [maˈɲana] (朝/明日スワヒリ語 - ny ハンガリー語 - ny: nyak [ɲɒk](首) ベトナム語 - nh: Nht Bản [ɲət̚˧˨ʔ ɓaːn˧˩](日本ポーランド語 - ń: małżeństwo [mawˈʐɛɲ.stfɔ] (結婚チェコ語スロヴァキア語 - ň ポルトガル語 - nh セルビア語 - њ 粤語(欽廉方言片)- 魚 子肺臓気流 両唇 唇歯歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ʔ 鼻 m ɱ n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ ʙ r ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (*) (*) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ 接近 (β̞) ʋ ɹ ɻ j ɰ 側面接近 l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 表・話・編・歴 吸着 ʘ ǀ ǃ ǂ ǁ 入破 ɓ ɗ (ᶑ) ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ (t̪ʼ) tʼ kʼ (qʼ) sʼ その他同時調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ その他側面音 ɺ (*) (ɫ) 破擦音 p̪͡f b̪͡v t͡θ d͡ð t͡s d͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x q͡χ t͡ɬ d͡ɮ 記号二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音網掛け調音不可能と考えられる部分丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載されていないもの。 国際音声記号 - 子音 表・話・編・歴

※この「言語例」の解説は、「硬口蓋鼻音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「硬口蓋鼻音」の記事については、「硬口蓋鼻音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/20 17:31 UTC 版)

唇歯接近音」の記事における「言語例」の解説

インド・ヨーロッパ語族ドイツ語南部方言オランダ語 - w シンハラ語 - ව ヒンディー語 - व フィンランド語 トルコ語 - v タミル語 - வ ハワイ語 その他、英語や中国語方言でも用いられるまた、しばしばウクライナ語のвを表す発音記号としても用いられる通常は[v]や[w]を用いることの方が多い)。 子音 肺臓気流 両唇 唇歯歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ʔ 鼻 m ɱ n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ ʙ r ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (*) (*) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ 接近 (β̞) ʋ ɹ ɻ j ɰ 側面接近 l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 表・話・編・歴 吸着 ʘ ǀ ǃ ǂ ǁ 入破 ɓ ɗ (ᶑ) ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ (t̪ʼ) tʼ kʼ (qʼ) sʼ その他同時調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ その他側面音 ɺ (*) (ɫ) 破擦音 p̪͡f b̪͡v t͡θ d͡ð t͡s d͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x q͡χ t͡ɬ d͡ɮ 記号二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音網掛け調音不可能と考えられる部分丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載されていないもの。 国際音声記号 - 子音 表・話・編・歴

※この「言語例」の解説は、「唇歯接近音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「唇歯接近音」の記事については、「唇歯接近音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/29 01:28 UTC 版)

無声後部歯茎摩擦音」の記事における「言語例」の解説

イタリア語: sc前母音字の前)、sci後母音字の前) 英語: sh ドイツ語: sch フランス語: ch ハンガリー語: s 英語、ドイツ語フランス語では軽い唇の丸み伴って発音されるのが一般的である。 ロシア語発音表記で ш を無声後部歯茎摩擦音とする場合があるが、実際に無声そり舌摩擦音 [ʂ] である。 日本語の「し」や「しゃ」行の子音は、話者によって異なるが、標準的な発音無声歯茎硬口蓋摩擦音 [ɕ] である。

※この「言語例」の解説は、「無声後部歯茎摩擦音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「無声後部歯茎摩擦音」の記事については、「無声後部歯茎摩擦音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/04 05:59 UTC 版)

両唇鼻音」の記事における「言語例」の解説

この音はモホーク語などを除いてほとんどの言語存在する日本語はま行頭子音アラビア文字: م ラテン文字: m ギリシア文字: μ キリル文字: м 注音符号: ㄇ ハングル: ㅁ

※この「言語例」の解説は、「両唇鼻音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「両唇鼻音」の記事については、「両唇鼻音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/26 21:47 UTC 版)

両唇接近音」の記事における「言語例」の解説

スペイン語 日本語 - わの子音。なお、日本語では無声両唇摩擦音[ɸ]が、ハ行転呼現象によって両唇接近音変化した

※この「言語例」の解説は、「両唇接近音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「両唇接近音」の記事については、「両唇接近音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/10/02 02:31 UTC 版)

両唇入破音」の記事における「言語例」の解説

子音 肺臓気流 両唇 唇歯歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ʔ 鼻 m ɱ n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ ʙ r ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (*) (*) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ 接近 (β̞) ʋ ɹ ɻ j ɰ 側面接近 l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 表・話・編・歴 吸着 ʘ ǀ ǃ ǂ ǁ 入破 ɓ ɗ (ᶑ) ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ (t̪ʼ) tʼ kʼ (qʼ) sʼ その他同時調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ その他側面音 ɺ (*) (ɫ) 破擦音 p̪͡f b̪͡v t͡θ d͡ð t͡s d͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x q͡χ t͡ɬ d͡ɮ 記号二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音網掛け調音不可能と考えられる部分丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載されていないもの。 国際音声記号 - 子音 表・話・編・歴

※この「言語例」の解説は、「両唇入破音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「両唇入破音」の記事については、「両唇入破音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/10/02 02:54 UTC 版)

軟口蓋入破音」の記事における「言語例」の解説

子音 肺臓気流 両唇 唇歯歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ʔ 鼻 m ɱ n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ ʙ r ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (*) (*) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ 接近 (β̞) ʋ ɹ ɻ j ɰ 側面接近 l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 表・話・編・歴 吸着 ʘ ǀ ǃ ǂ ǁ 入破 ɓ ɗ (ᶑ) ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ (t̪ʼ) tʼ kʼ (qʼ) sʼ その他同時調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ その他側面音 ɺ (*) (ɫ) 破擦音 p̪͡f b̪͡v t͡θ d͡ð t͡s d͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x q͡χ t͡ɬ d͡ɮ 記号二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音網掛け調音不可能と考えられる部分丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載されていないもの。 国際音声記号 - 子音 表・話・編・歴

※この「言語例」の解説は、「軟口蓋入破音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「軟口蓋入破音」の記事については、「軟口蓋入破音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/01/28 22:47 UTC 版)

歯茎入破音」の記事における「言語例」の解説

子音 肺臓気流 両唇 唇歯歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ʔ 鼻 m ɱ n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ ʙ r ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (*) (*) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ 接近 (β̞) ʋ ɹ ɻ j ɰ 側面接近 l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 表・話・編・歴 吸着 ʘ ǀ ǃ ǂ ǁ 入破 ɓ ɗ (ᶑ) ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ (t̪ʼ) tʼ kʼ (qʼ) sʼ その他同時調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ その他側面音 ɺ (*) (ɫ) 破擦音 p̪͡f b̪͡v t͡θ d͡ð t͡s d͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x q͡χ t͡ɬ d͡ɮ 記号二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音網掛け調音不可能と考えられる部分丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載されていないもの。 国際音声記号 - 子音 表・話・編・歴

※この「言語例」の解説は、「歯茎入破音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「歯茎入破音」の記事については、「歯茎入破音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/23 10:16 UTC 版)

軟口蓋接近音」の記事における「言語例」の解説

チェロキー語 - ᏩᏥ wa-tsi [ɰatsi] 朝鮮語 - 의 [ɰi] 子音 肺臓気流 両唇 唇歯歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ʔ 鼻 m ɱ n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ ʙ r ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (*) (*) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ 接近 (β̞) ʋ ɹ ɻ j ɰ 側面接近 l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 表・話・編・歴 吸着 ʘ ǀ ǃ ǂ ǁ 入破 ɓ ɗ (ᶑ) ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ (t̪ʼ) tʼ kʼ (qʼ) sʼ その他同時調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ その他側面音 ɺ (*) (ɫ) 破擦音 p̪͡f b̪͡v t͡θ d͡ð t͡s d͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x q͡χ t͡ɬ d͡ɮ 記号二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音網掛け調音不可能と考えられる部分丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載されていないもの。 国際音声記号 - 子音 表・話・編・歴

※この「言語例」の解説は、「軟口蓋接近音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「軟口蓋接近音」の記事については、「軟口蓋接近音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/07 17:21 UTC 版)

分格」の記事における「言語例」の解説

フィンランド語では格語尾 -ta/tä、-a/ä(短母音の後)、-tta/ttä(eで終わる語の後)によって分格表される現代語ではさまざまな用途があるが、分割可能な不定量のものに対して用いられ、また対格を使う場合とくらべると不完全または継続中動作に対して用いられる否定文目的語には常に分格用いられるMikko söi kanaa.「ミッコを(一部分食べたバスク語では-(r)ik加えることで表され否定文用いることが多い。不定場合にのみ用いられるEz dut ogirik.「私はパン持っていない」 Ah, dirurik banu.「ああ、私にお金あったらいいのに」 インド・ヨーロッパ語族言語には専用分格存在しないが、属格重要な用法のひとつに部分属格があり、分格同様に「……の一部分」を表す。 たとえばロシア語では動作事物一部だけ、または不定の量を対象とするとき、主に完了動詞直接目的語として生格(=属格)が用いられる対格を取る動詞否定では対格ではなく生格を取るのが普通だが、例外も多い。存在の否定生格表される。 Принесите воды.「を少し持ってきてください」 У меня нет денег.「私は金を持っていない」 Он не знал радости.「彼は喜び知らなかったフランス語部分冠詞もよく似た役割を果たす

※この「言語例」の解説は、「分格」の解説の一部です。
「言語例」を含む「分格」の記事については、「分格」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/31 11:20 UTC 版)

非円唇前舌半狭母音」の記事における「言語例」の解説

この音素多く言語見られる朝鮮語 - 게 [keː] (“カニ”) ハンガリー語 - keresés [kɛrɛʃeːʃ] (“検索”) フランス語 - été [ete] (“夏”)

※この「言語例」の解説は、「非円唇前舌半狭母音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「非円唇前舌半狭母音」の記事については、「非円唇前舌半狭母音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/06 22:29 UTC 版)

有声咽頭摩擦音」の記事における「言語例」の解説

アヴァル語 アラビア語 - عَيْنٌ (ʿaynun) [ʕɑi̯nʊn]「目」 オック語オーヴェルニュ方言 カビル語 クルド語クルマンジー方言 スー語ナコタ方言 ソマリ語 チェチェン語 子音 肺臓気流 両唇 唇歯歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ʔ 鼻 m ɱ n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ ʙ r ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (*) (*) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ 接近 (β̞) ʋ ɹ ɻ j ɰ 側面接近 l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 表・話・編・歴 吸着 ʘ ǀ ǃ ǂ ǁ 入破 ɓ ɗ (ᶑ) ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ (t̪ʼ) tʼ kʼ (qʼ) sʼ その他同時調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ その他側面音 ɺ (*) (ɫ) 破擦音 p̪͡f b̪͡v t͡θ d͡ð t͡s d͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x q͡χ t͡ɬ d͡ɮ 記号二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音網掛け調音不可能と考えられる部分丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載されていないもの。 国際音声記号 - 子音 表・話・編・歴

※この「言語例」の解説は、「有声咽頭摩擦音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「有声咽頭摩擦音」の記事については、「有声咽頭摩擦音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/08 00:34 UTC 版)

両唇軟口蓋鼻音」の記事における「言語例」の解説

破裂音[k͡p ɡ͡b]にくらべると、鼻音[ŋ͡m]の出現する言語限られている。 イドマ語(英語版) [aŋ͡màa] 「ボディペインティング」。 イェレ語(英語版)(ロッセル島の言語) [ŋ͡mo]「胸」 ベトナム語ハノイ方言では、/ŋ/が円唇奥舌母音/u, o, ɔ/の後で[ŋ͡m]として現れる。これは条件異音である。 ベトナム語ハノイ方言 ong [ɔŋ͡m] 「

※この「言語例」の解説は、「両唇軟口蓋鼻音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「両唇軟口蓋鼻音」の記事については、「両唇軟口蓋鼻音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/08 00:34 UTC 版)

歯茎吸着音」の記事における「言語例」の解説

ズールー語:qaqa [kǃàːkǃá] 「元に戻す」、isinqe [ìsìːŋǃé] 「尻」 コサ語:ukuqoba [ukúkǃoɓa] 「石を割る」 ナマ語:[kǃoas] 「くぼみ」、[kǃʰoas] 「帯」、[ŋ̥ǃʰoas] 「物語る」、[ŋǃoras] 「トウモロコシ収穫する」、[kǃˀoas] 「会合」。

※この「言語例」の解説は、「歯茎吸着音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「歯茎吸着音」の記事については、「歯茎吸着音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/04 04:28 UTC 版)

歯茎鼻音」の記事における「言語例」の解説

この音は多く言語存在する日本語では /ナ/, /ノ/ などの頭子音

※この「言語例」の解説は、「歯茎鼻音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「歯茎鼻音」の記事については、「歯茎鼻音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/08 00:34 UTC 版)

有声歯茎側面破擦音」の記事における「言語例」の解説

無声歯茎側面破擦音の[t͡ɬ]がさまざまな言語見られるのに対し有声の[d͡ɮ]が独立した音素として存在する言語少ない。 トリンギット語は[tɬ](無声)、[tɬʼ](放出)、[dɮ](有声)の3種類の側面破擦音区別するナバホ語でも同様に3種類の側面破擦音区別するが、実際には[dɮ]の摩擦弱く、[dl]または[d̥l]と記述した方がよいものだという。 弁別的ではないが、モンタナ・セイリッシュ語では側面接近音重なった時に前に閉鎖音置かれる傾向があり、また摩擦による噪音聞こえるため、pʼəllitʃʼ裏返した)の前半は厳密表記すると[pʼəᵈɮɮi-]のようになるという。

※この「言語例」の解説は、「有声歯茎側面破擦音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「有声歯茎側面破擦音」の記事については、「有声歯茎側面破擦音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/08 00:33 UTC 版)

有声両唇軟口蓋破裂音」の記事における「言語例」の解説

イボ語には無声の[k͡p]と有声の[ɡ͡b]があるが、後者方言によってはかわりに入破音の[ɓ]が現れることもある。なお、イボ語の「イボ」(Igbo)にも[ɡ͡b]が現れるイボ語 àgbà [àɡ͡bà] 「名声」 イドマ語(英語版) [àɡ͡bà] 「あご」 エウェ語 [ɡ͡bè] 「声」 ヨルバ語 [aɡ͡bá] 「おとな」 ルグバラ語 [à ɡ͡bǎ] 「私はなぐる」

※この「言語例」の解説は、「有声両唇軟口蓋破裂音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「有声両唇軟口蓋破裂音」の記事については、「有声両唇軟口蓋破裂音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/08 00:34 UTC 版)

無声両唇軟口蓋破裂音」の記事における「言語例」の解説

イボ語には無声の[k͡p]と有声の[ɡ͡b]があるが、前者方言によってはかわりに無声入破音の[ɓ̥]が現れることもある。 イボ語 àkpà [àk͡pà] 「袋」 イドマ語(英語版) [àk͡pà] 「エウェ語 [k͡pè] 「重い」 エフィク語 [ák͡pá] 「川」 ヨルバ語 [ak͡pá] 「腕」 ベトナム語ハノイ方言では、/k/が円唇奥舌母音/u, o, ɔ/の後で[k͡p]として現れる。これは条件異音である。 ベトナム語ハノイ方言 khóc [xɔk͡p] 「泣く

※この「言語例」の解説は、「無声両唇軟口蓋破裂音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「無声両唇軟口蓋破裂音」の記事については、「無声両唇軟口蓋破裂音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/08 00:33 UTC 版)

硬口蓋歯茎吸着音」の記事における「言語例」の解説

この音はコイサン諸語ナマ語クン語コン語などに見られるナマ語:[kǂais] 「呼び声」、[kǂʰaris] 「小さい人」、[ŋ̥ǂʰais] 「ヒヒの尻」、[ŋǂais] 「キジバト」、[kǂˀais] 「黄金」コン語: [kǂàã] 「骨」

※この「言語例」の解説は、「硬口蓋歯茎吸着音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「硬口蓋歯茎吸着音」の記事については、「硬口蓋歯茎吸着音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/17 05:40 UTC 版)

唇歯はじき音」の記事における「言語例」の解説

主にアフリカの言語見られる。 マルギ語(英語版) [bə́ⱱú] 「飛び去る様子

※この「言語例」の解説は、「唇歯はじき音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「唇歯はじき音」の記事については、「唇歯はじき音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/08 00:59 UTC 版)

前方舌根性」の記事における「言語例」の解説

前方舌根性でよく知られるのは西アフリカアカン語イボ語などの母音である。また、これらの言語には母音調和があり、母音前方舌根かどうか2つグループ分かれ、ひとつの語には原則として片方グループ母音しか出現しない。イボ語には8つ母音があり、以下のように分かれる前方舌根(+ATR)i̘ e u̘ o̘ 後方舌根(-ATR)i̙ a u̙ o̙ 表記上の習慣として、前方舌根性記号かわりに伝統的な母音記号使って、-ATR の[i̙ u̙ o̙]を[ɪ ʊ ɔ]のように表すこともある。 アカン語では狭母音中央母音2つグループ分かれる前方舌根(+ATR)i̘ e̘ u̘ o̘ 後方舌根(-ATR)i e u o ただし、ピーター・ラディフォギッドによると、区別はかならずしも前方舌根性によって行われるではなく喉頭の高さによって咽頭容量変えることもあるという。このため前方舌根性」という用語はやや不適当であり、咽頭拡張 (Expanded) のような用語に変えた方がいいともいう。 東アフリカナイル諸語であるナンディ語(Nandi; ケニア話されるカレンジン語一つ)では5種類母音(/i/, /e/, /a/, /o/, /u/)に前方舌根性有無区別があり、マサイ語ケニアおよびタンザニア)でも4種類母音(/i/, /e/, /o/, /u/)に前方舌根性有無区別母音調和見られる

※この「言語例」の解説は、「前方舌根性」の解説の一部です。
「言語例」を含む「前方舌根性」の記事については、「前方舌根性」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/03/25 16:03 UTC 版)

有声歯茎硬口蓋摩擦音」の記事における「言語例」の解説

日本語 - 家事 [kaʑi]。日本語では、母音後ろ置かれた /ジ/ や /ジャ/, /ジュ/, /ジョ/ の頭子音現れるポーランド語 - ź 或は z(i)

※この「言語例」の解説は、「有声歯茎硬口蓋摩擦音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「有声歯茎硬口蓋摩擦音」の記事については、「有声歯茎硬口蓋摩擦音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/29 01:35 UTC 版)

有声後部歯茎摩擦音」の記事における「言語例」の解説

日本語 - 母音の後の「ジ」等。「ン」の後や文頭の「ジ」では有声歯茎硬口蓋破擦音 d͡ʑ を用いることが多い。 印欧語族英語 - vision の s ドイツ語 - Garage の g オランダ語 - garage の g チェコ語 - ž リトアニア語 - ž ハンガリー語 - zs フランス語オック語カタルーニャ語ポルトガル語 - 「j」や「g」。 グルジア語 - ჟ

※この「言語例」の解説は、「有声後部歯茎摩擦音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「有声後部歯茎摩擦音」の記事については、「有声後部歯茎摩擦音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/12 10:06 UTC 版)

有声口蓋垂ふるえ音」の記事における「言語例」の解説

フランス語現代ドイツ語現れるヨーロッパ以外ではまれで、アブハズ語等で見られるまた、ラテン語古代ギリシャ語でも見られた[要出典]。また、ユダヤ人方言でしばしば /r/ はこの音で発音されユダヤ系血を引くレーニンロシア語の р (r)口蓋垂ふるえ音発音したことで有名。無声口蓋垂ふるえ音は、フランス語子音前後現れる

※この「言語例」の解説は、「有声口蓋垂ふるえ音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「有声口蓋垂ふるえ音」の記事については、「有声口蓋垂ふるえ音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/23 01:23 UTC 版)

所有複合語」の記事における「言語例」の解説

古代ギリシア語: ῥοδο-δάκτυλοςはῥόδον「バラ」とδάκτυλος「指」からなるが、「ばら色の指を持つ」という意味の所有複合語になり、ホメーロスにおいて曙(Ἠώς)の形容用いられる:195ラテン語: quadrupesはquadru-「四」とpes「足」からなるが、名詞としては「四足動物」、とくに馬を意味するドイツ語: Langohrはlang長い」とOhr「耳」からなり、「長い耳をもつ動物」、すなわちウサギロバを指す。 英語: shorthorn「短い角をもつ牛、ショートホーン」:312redcap赤い帽子の人、赤帽」。

※この「言語例」の解説は、「所有複合語」の解説の一部です。
「言語例」を含む「所有複合語」の記事については、「所有複合語」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/15 02:09 UTC 版)

無声歯茎硬口蓋破擦音」の記事における「言語例」の解説

日本語 - [t͡ɕa]。日本語ではち、ちゃ、ちゅ、ちょの子音に現れるロシア語 - ч ポーランド語 - ci-: ciastko [ˈt͡ɕastko] (菓子); ć: słuchać [ˈswuxat͡ɕ](聞く中国語 - j (ピンイン) ㄐ(注音符号)、q (ピンイン) ㄑ(注音符号有気音 [ʨʰ] チベット語 - ཅ (ca)、ཆ , ཇ (cha) 有気音 [ʨʰ] タイ語 - จ (発音記号 (タイ語)では c と書く。)、ฉ, ช, ฌ (ch) 有気音 [ʨʰ] 朝鮮語 - 잠 [t͡ɕam] (眠り韓国標準発音

※この「言語例」の解説は、「無声歯茎硬口蓋破擦音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「無声歯茎硬口蓋破擦音」の記事については、「無声歯茎硬口蓋破擦音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/05 15:34 UTC 版)

有声歯摩擦音」の記事における「言語例」の解説

無声歯摩擦音[θ]とともに、この音を音素としてもつ言語少ない。この発音を他の類似の音素(たとえば有声歯茎摩擦音[z]や有声歯茎破裂音[d]など)と弁別する言語となるとさらに限られる現代ギリシア語 - δ スペイン語 - 語頭と [l], [n] の後を除く d ウェールズ語 - dd 英語 - 有声th デンマーク語 - 主に強勢母音より後の d, 名詞動詞語尾変化による -et の t アイスランド語 - ð, 語中位置によって無声にも発音される アラビア語 - ذ

※この「言語例」の解説は、「有声歯摩擦音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「有声歯摩擦音」の記事については、「有声歯摩擦音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/04 08:12 UTC 版)

有声硬口蓋摩擦音」の記事における「言語例」の解説

スペイン語 - Y, y; Ll, llジェイスモ;本来は硬口蓋側音ギリシア語 - γ(+/e/, /i/);γ + /i/ をあらわす母音字, ο) フランス語 - y, -ill など(母音はさまれ場合、または語末で) スウェーデン語 - j ロシア語アイスランド語、英語などで接近音/j/の異音として現れることがある

※この「言語例」の解説は、「有声硬口蓋摩擦音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「有声硬口蓋摩擦音」の記事については、「有声硬口蓋摩擦音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/17 03:02 UTC 版)

前鼻音化」の記事における「言語例」の解説

前鼻音化アフリカ諸言語バントゥー諸語など)やオーストロネシア語族諸言語広く見られるスワヒリ語: ndizi(バナナ):148 フラニ語: waandu(サル)、-ndu名詞クラスを表す接尾辞 :122 マルギ語 (Margi language) : mpà(戦う)、mbà(結ぶ):148 フィジー語: ndala(ダール)、ndanda(やわらかい):60モン語: mpe(名前):125

※この「言語例」の解説は、「前鼻音化」の解説の一部です。
「言語例」を含む「前鼻音化」の記事については、「前鼻音化」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/29 06:50 UTC 版)

無声唇歯摩擦音」の記事における「言語例」の解説

この音は多く言語に見ることができる。本来、ヨーロッパの言語見られる二重音字 ph日本語ファ行と同じ音素である無声両唇摩擦音 [ɸ] を表すが、現代においては [f] で発音されることが多い。 英語 - f または ph表されるドイツ語 - f または v などで表される中国語 - f (ピンイン) -ㄈ (注音符号) -風 (fēng) [fɤŋ˥] ロシア語 - Фで表される

※この「言語例」の解説は、「無声唇歯摩擦音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「無声唇歯摩擦音」の記事については、「無声唇歯摩擦音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 16:07 UTC 版)

両唇放出音」の記事における「言語例」の解説

放出音一般に調音部位が奥の方である場合多く放出音を持つ言語でも両唇放出音持っていないか、持っていても頻度が低い。たとえばアムハラ語では原則としてゲエズ語からの借用語にのみ見られゲエズ語ではギリシア語からの借用語無声無気音の p (π) を写すために用いられている。 エチオピア・セム諸語アムハラ語: ኢትዮጵያ [itjopʼːja]「エチオピア」、ጳጳስ [pʼappʼas] 「総主教」) オロモ語 ケチュア語 ウビフ語 グルジア語

※この「言語例」の解説は、「両唇放出音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「両唇放出音」の記事については、「両唇放出音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 16:07 UTC 版)

歯茎放出音」の記事における「言語例」の解説

グルジア語子音 肺臓気流 両唇 唇歯歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ʔ 鼻 (m̥) m ɱ (n̥) n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ (ʙ̥) ʙ (r̥) r ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (*) (*) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ 接近 (β̞) (ʋ̥) ʋ (ɹ̥) ɹ ɻ j ɰ 側面接近 (l̥) l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 表・話・編・歴 吸着 ʘ ǀ ǃ ǂ ǁ 入破 ɓ ɗ (ᶑ) ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ (t̪ʼ) tʼ kʼ (qʼ) sʼ その他同時調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ 舌唇音 (t̼) (d̼) (n̼) (θ̼) (ð̼) その他側面音 ɺ (*) (ɫ) 破擦音 p͡ɸ b͡β p̪͡f b̪͡v t͡θ d͡ð t͡s d͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x ɡ͡ɣ q͡χ t͡ɬ d͡ɮ ʔ͡h 記号二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音網掛け調音不可能と考えられる部分丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載されていないもの。 国際音声記号 - 子音 表・話・編・歴

※この「言語例」の解説は、「歯茎放出音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「歯茎放出音」の記事については、「歯茎放出音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 16:09 UTC 版)

無声軟口蓋摩擦音」の記事における「言語例」の解説

この音は、以下の言語見られるアラビア語 - خ ギリシャ語 - χ スペイン語 - j, g+i, e ドイツ語 - ch ロシア語 - х ポーランド語 - h, ch エスペラント - ĥ 中国語 - h(ピンイン)- ㄏ(注音符号ブラジルポルトガル語 - rr, 語頭のr オランダ語 - g, ch 日本語 - 撥音促音後のハ行子音 朝鮮語 - 흐 アルメニア語 - Խ グルジア語 - ხ 特にスラヴ語多く見られる。 この音を持たない言語借用され場合無声声門摩擦音 [h]、無声軟口蓋破裂音 [k] などで代用することが多い。日本語においては撥音促音ハ行前に来る場合バッハシャンハイ等)に、この音となることがある日本語借用され外来語ではハ行表記する。英語に借用され場合、[h] や [ks](主にスペイン語からの場合)、 [k](ドイツ語ロシア語などからの場合)で代用するか、原音に近づけて [x] で発音することもある。また、表記に際してkh表記する場合がある(例としてアルメニア人作曲家であるアラム・ハチャトゥリアンの名前は、英語ではAram Khachaturian表記されている)。

※この「言語例」の解説は、「無声軟口蓋摩擦音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「無声軟口蓋摩擦音」の記事については、「無声軟口蓋摩擦音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/09/24 05:41 UTC 版)

硬口蓋入破音」の記事における「言語例」の解説

子音 肺臓気流 両唇 唇歯歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ʔ 鼻 (m̥) m ɱ (n̥) n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ (ʙ̥) ʙ (r̥) r ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (*) (*) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ 接近 (β̞) (ʋ̥) ʋ (ɹ̥) ɹ ɻ j ɰ 側面接近 (l̥) l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 表・話・編・歴 吸着 ʘ ǀ ǃ ǂ ǁ 入破 ɓ ɗ (ᶑ) ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ (t̪ʼ) tʼ kʼ (qʼ) sʼ その他同時調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ 舌唇音 (t̼) (d̼) (n̼) (θ̼) (ð̼) その他側面音 ɺ (*) (ɫ) 破擦音 p͡ɸ b͡β p̪͡f b̪͡v t͡θ d͡ð t͡s d͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x ɡ͡ɣ q͡χ t͡ɬ d͡ɮ ʔ͡h 記号二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音網掛け調音不可能と考えられる部分丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載されていないもの。 国際音声記号 - 子音 表・話・編・歴

※この「言語例」の解説は、「硬口蓋入破音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「硬口蓋入破音」の記事については、「硬口蓋入破音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/03 07:19 UTC 版)

有声硬口蓋破裂音」の記事における「言語例」の解説

アルバニア語 - gj ギリシア語 チェコ語スロバキア語 - ď例: Maďarsko (ハンガリー) ハンガリー語 - gy マケドニア語 - ѓ ラトビア語 - ģ ルーマニア語 - ghi異音として出現する。例: maghiar (ハンガリー人)

※この「言語例」の解説は、「有声硬口蓋破裂音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「有声硬口蓋破裂音」の記事については、「有声硬口蓋破裂音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/09 08:02 UTC 版)

そり舌はじき音」の記事における「言語例」の解説

日本語 そら [soɽa]日本語ではら行の子音が母音挟まれたときに現れる話者によっては歯茎はじき音用いる。 インド・ヨーロッパ語族ノルウェー語東部から中部方言で) blad [bɽɑː] ページ スウェーデン語中部方言で) blad [bɽɑːd] 羽根ページ インド語派属す言語一部ヒンディー語 ड़ やパンジャーブ語など。 ハウサ語 bara [bəɽa] 使用人 ドラヴィダ語族属す言語多くタミル語 ட (ṭa; [ʈ], [ɖ], [ɽ]) など。

※この「言語例」の解説は、「そり舌はじき音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「そり舌はじき音」の記事については、「そり舌はじき音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/10/02 02:03 UTC 版)

歯放出音」の記事における「言語例」の解説

表・話・編・歴 子音 肺臓気流 両唇音 唇歯歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ʔ 鼻 m ɱ (n̪) n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ ʙ r (*) ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (*) (*) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ (*) (*) (*) 接近 (β̞) ʋ ɹ ɻ j ɰ 側面接近 l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 表・話・編・歴 吸着 ʘ ǀ ǃ ǂ ǁ 入破 ɓ ɗ ᶑ ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ t̪ʼ tʼ kʼ (qʼ) sʼ その他二重調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ (*) (*) その他側面音 ɺ (*) (ɫ) (破擦音) p͡ɸ b͡β p̪͡f b͡v t͡θ d͡ð t͡s d​͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x g͡ɣ q͡χ ɢ͡ʁ t͡ɬ d͡ɮ 記号二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音網掛け調音不可能と考えられる部分丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載なきもの国際音声記号 - 母音

※この「言語例」の解説は、「歯放出音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「歯放出音」の記事については、「歯放出音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/08 00:32 UTC 版)

無声歯茎側面摩擦音」の記事における「言語例」の解説

ウェールズ語 - 「ll」で表記されるズールー語ニジェール・コンゴ語族言語) - 「hl」で表記されるモンゴル語 - л 中国語方言莆仙語莆田話) - 「沙」など。 広東語四邑方言台山話) - 広州標準音の「s」音の一部(「士」など)に代わって用いられるアミス語[要出典](台湾諸語一つユピック語エスキモー(イヌイット)・アレウト語族の言語

※この「言語例」の解説は、「無声歯茎側面摩擦音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「無声歯茎側面摩擦音」の記事については、「無声歯茎側面摩擦音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/21 16:02 UTC 版)

そり舌鼻音」の記事における「言語例」の解説

インド・ヨーロッパ語族インド・イラン語派属す多く言語 - サンスクリットヒンディー語などで用いられるヒンディー語 - ण (ṇa) シンハラ語 - ණ (ṇa) スウェーデン語 - 母音後の rn表される音。 ドラヴィダ語族属す多く言語 - タミル語 ண (ṇa)、マラヤーラム語など

※この「言語例」の解説は、「そり舌鼻音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「そり舌鼻音」の記事については、「そり舌鼻音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/04 09:03 UTC 版)

無声そり舌摩擦音」の記事における「言語例」の解説

この音を音素に持つ言語には以下のような例がある。 ロシア語 - ш 中国語北京官話 - sh漢語拼音)、ㄕ(注音符号ドンガン語 - ш ベトナム語南部方言 - s ポーランド語 - sz スウェーデン語ノルウェー語など - rs

※この「言語例」の解説は、「無声そり舌摩擦音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「無声そり舌摩擦音」の記事については、「無声そり舌摩擦音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 09:41 UTC 版)

口蓋垂鼻音」の記事における「言語例」の解説

まれな子音でありこの音を用い言語多くない日本語 - 本 [hoɴ]。一般に日本語語末撥音(/ん/)はこの音だとされることが多い。ただし、実証的研究では異論唱えられている。 ミャオ語 - qo]

※この「言語例」の解説は、「口蓋垂鼻音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「口蓋垂鼻音」の記事については、「口蓋垂鼻音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/07 10:30 UTC 版)

不定代名詞」の記事における「言語例」の解説

日本語では特に不定代名詞立てないことが多いが、「だれか・なにか」「だれも・なにも」といった疑問詞をもとにした不定表現が可能である。 中国語では疑問代名詞不定代名詞は同じ形をしていて文脈区別される。たとえば“什么”「何」は、“我想吃点儿什么”では「何か食べたい」、“什么都……”の形では「何でも」の意味になる。 サンスクリットでは疑問代名詞kaḥ「誰」、kim「何」の後ろapi, cana, cidなどの助辞加えることで不定の意味を表す。 古代ギリシア語では疑問代名詞不定代名詞基本的に同じ形をしていてアクセントのみが異なる。疑問代名詞τίς「誰」が自分アクセントを持つのに対して不定代名詞τὶς「ある者」は後倚辞である。英語のwhoeverにあたるὁστὶςは実際に上のτὶςに関係代名詞ὁςがついた形で、不定関係代名詞呼ばれるラテン語でも疑問代名詞quis「誰」は、アクセントもたない形でそのまま不定代名詞誰かの意味を持つことができたが、aliquis「誰か」、quidam「ある者」、nescio quis「誰かしら」などの異なニュアンスを持つさまざまな不定代名詞専用の形が発達した。 英語にも疑問代名詞をもとにしたwhoever, whateverのような語があるが、英語の文法不定代名詞と言ったばあいは通常one, some, any, each, allあるいはsomeone, nobody, anythingのような語を指す。歴史的に古英語では疑問詞hwæt「何」は不定の「何か」の意味でも使われていたのだが、現代の英語からはこの用法消えている。 ロシア語文法では疑問代名詞кто「誰」、что「何」に接辞加えたнекто「ある人」、кто-то「誰か」、кто-нибудь「誰か」などを不定代名詞という。каждый(英語のeach)、весь(英語のall)などは(定語(連体修飾語)になる代名詞という意味で)定代名詞 (ru:определительные местоимения) と呼ばれる。また否定の意味をもつникто(英語のnobody)などは否定代名詞と呼ぶ。

※この「言語例」の解説は、「不定代名詞」の解説の一部です。
「言語例」を含む「不定代名詞」の記事については、「不定代名詞」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/16 08:55 UTC 版)

唇歯鼻音」の記事における「言語例」の解説

多くは他の鼻音異音。 英語 - symphony [sɪɱfəni] (交響曲)。mで表される音素/m/の異音として現れるスペイン語 - influencia (影響)。後ろに[f]がくるとき、つづりの n または m がこの音で発音される子音 肺臓気流 両唇 唇歯歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ʔ 鼻 (m̥) m ɱ (n̥) n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ (ʙ̥) ʙ (r̥) r ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (*) (*) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ 接近 (β̞) (ʋ̥) ʋ (ɹ̥) ɹ ɻ j ɰ 側面接近 (l̥) l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 表・話・編・歴 吸着 ʘ ǀ ǃ ǂ ǁ 入破 ɓ ɗ (ᶑ) ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ (t̪ʼ) tʼ kʼ (qʼ) sʼ その他同時調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ 舌唇音 (t̼) (d̼) (n̼) (θ̼) (ð̼) その他側面音 ɺ (*) (ɫ) 破擦音 p͡ɸ b͡β p̪͡f b̪͡v t͡θ d͡ð t͡s d͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x ɡ͡ɣ q͡χ t͡ɬ d͡ɮ ʔ͡h 記号二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音網掛け調音不可能と考えられる部分丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載されていないもの。 国際音声記号 - 子音 表・話・編・歴

※この「言語例」の解説は、「唇歯鼻音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「唇歯鼻音」の記事については、「唇歯鼻音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/07 07:19 UTC 版)

無声声門破擦音」の記事における「言語例」の解説

中国語玉渓方言: 可 [ʔ͡ho˥˧]。標準中国語の/kʰ/に対応する子音 肺臓気流 両唇音 唇歯歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ʔ 鼻 m ɱ n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ ʙ r ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (*) (*) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ 接近 (β̞) ʋ ɹ ɻ j ɰ 側面接近 l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 表・話・編・歴 吸着 ʘ ǀ ǃ ǂ ǁ 入破 ɓ ɗ (ᶑ) ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ (t̪ʼ) tʼ kʼ (qʼ) sʼ その他同時調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ その他側面音 ɺ (*) (ɫ) 破擦音 p̪͡f b̪͡v t͡θ d͡ð t͡s d͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x q͡χ t͡ɬ d͡ɮ 記号二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音網掛け調音不可能と考えられる部分丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載されていないもの。 国際音声記号 - 子音 表・話・編・歴

※この「言語例」の解説は、「無声声門破擦音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「無声声門破擦音」の記事については、「無声声門破擦音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/19 06:46 UTC 版)

無声咽頭摩擦音」の記事における「言語例」の解説

アブハズ語 アグール語 アラビア語 - ح アヴァル語 チェチェン語 ヘブライ語 - ח (話者による) カバルド語 カビル語 クルド語 スー語ナコタ方言 ソマリ語 スペイン語キューバ方言 - j ティグリニャ語 - ሐ マルタ語 - ħ 子音 肺臓気流 両唇 唇歯歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ʔ 鼻 (m̥) m ɱ (n̥) n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ (ʙ̥) ʙ (r̥) r ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (*) (*) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ 接近 (β̞) (ʋ̥) ʋ (ɹ̥) ɹ ɻ j ɰ 側面接近 (l̥) l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 表・話・編・歴 吸着 ʘ ǀ ǃ ǂ ǁ 入破 ɓ ɗ (ᶑ) ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ (t̪ʼ) tʼ kʼ (qʼ) sʼ その他同時調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ 舌唇音 (t̼) (d̼) (n̼) (θ̼) (ð̼) その他側面音 ɺ (*) (ɫ) 破擦音 p͡ɸ b͡β p̪͡f b̪͡v t͡θ d͡ð t͡s d͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x ɡ͡ɣ q͡χ t͡ɬ d͡ɮ ʔ͡h 記号二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音網掛け調音不可能と考えられる部分丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載されていないもの。 国際音声記号 - 子音 表・話・編・歴

※この「言語例」の解説は、「無声咽頭摩擦音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「無声咽頭摩擦音」の記事については、「無声咽頭摩擦音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/06 11:38 UTC 版)

中間言語」の記事における「言語例」の解説

英語・フランス語ロシア語アラビア語自然言語翻訳によく使われる中間言語である。 インターリングア EU提案した中間言語で、国際会議でも使われている。 エスペラント Distributed Language Translation英語版プロジェクト提案した中間言語で、エスペラント版ウィキペディアなどで使われている。 Universal Networking Language 中間言語として設計され人工言語である。

※この「言語例」の解説は、「中間言語」の解説の一部です。
「言語例」を含む「中間言語」の記事については、「中間言語」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/08 15:12 UTC 版)

有声両唇破擦音」の記事における「言語例」の解説

シピボ語:boko [ˈb͡βo̽ko̽] 「小腸」/β/の可能な異音子音 肺臓気流 両唇音 唇歯歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ʔ 鼻 m ɱ n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ ʙ r ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (*) (*) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ 接近 (β̞) ʋ ɹ ɻ j ɰ 側面接近 l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 表・話・編・歴 吸着 ʘ ǀ ǃ ǂ ǁ 入破 ɓ ɗ (ᶑ) ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ (t̪ʼ) tʼ kʼ (qʼ) sʼ その他同時調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ その他側面音 ɺ (*) (ɫ) 破擦音 p̪͡f b̪͡v t͡θ d͡ð t͡s d͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x q͡χ t͡ɬ d͡ɮ 記号二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音網掛け調音不可能と考えられる部分丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載されていないもの。 国際音声記号 - 子音 表・話・編・歴

※この「言語例」の解説は、「有声両唇破擦音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「有声両唇破擦音」の記事については、「有声両唇破擦音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/27 06:35 UTC 版)

長子音」の記事における「言語例」の解説

多く言語において、長子音語中にのみ現れる。しかし、インドネシアマルク州で話されるタバ語(英語版)では、[j w r dʒ] を除くすべての子音が長子音化し語中よりもむしろ語頭多く長子音現れる。 短子音長子音音韻的に区別する言語としては日本語アラビア語イタリア語エストニア語カタロニア語デンマーク語ハンガリー語フィンランド語ラテン語ロシア語などが存在する長さ言語によって異なり日本語のように1モーラ長くなる場合もある。また、エストニア語においては短・長・超長の三段階で意味を区別する

※この「言語例」の解説は、「長子音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「長子音」の記事については、「長子音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/03 04:05 UTC 版)

無声両唇摩擦音」の記事における「言語例」の解説

この音を音素としてもつ言語現代では少ない。また f の音素を持つ言語多くはこの音を音素として持たないことが多い。 日本語 - 現代日本語では、ファ全段ハ行の「フ」をこの音で発音する。これらの文字の子音はローマ字表記においてFで転写されることが主流であるが、多く日本語話者外国語などの無声唇歯摩擦音 ([f]) もこの音で発音してしまうことがある一方で逆に外国語教育などの影響から、当該発音無声唇歯摩擦音 ([f]) で代用する話者もいる。日本語歴史上では、平安中期から江戸初期までは、ハ行全段をこの音で発音していたが、ハ行転呼現象により両唇接近音[β̞]、すなわちワ行の音に変化したスペイン語 / アンダルシア方言 - v 、[h] の後ろに来る /b/ をこの音で発音するトルクメン語 - f/ф マオリ語 - wh現代話者は [f] と発音する場合もある) イテリメン語 - ф エウェ語 - ƒ

※この「言語例」の解説は、「無声両唇摩擦音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「無声両唇摩擦音」の記事については、「無声両唇摩擦音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/29 01:29 UTC 版)

有声歯茎硬口蓋破擦音」の記事における「言語例」の解説

日本語 - ジャージ [d͡ʑaːʑi]。日本語では語頭あるいは撥音促音の後のじ、じゃ、じゅ、じょの子音に現れる朝鮮語 - 남자 [namd͡ʑa] (男子)。有声音有声音挟まれたㅈに現れるポーランド語 - dzień [d͡ʑɛ̝̃ɲ] (日、昼間)。また、語末以外の「dź」も同音セルビア語クロアチア語 - Ђ(キリル文字)、Đ(ラテン文字)

※この「言語例」の解説は、「有声歯茎硬口蓋破擦音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「有声歯茎硬口蓋破擦音」の記事については、「有声歯茎硬口蓋破擦音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/08 02:21 UTC 版)

有声歯茎摩擦音」の記事における「言語例」の解説

この子音は多く言語見られる日本語 - あざ [aza]。日本語においては母音挟まれた /ザ/, /ゾ/ などの頭子音現れる日本語では /ザ/, /ゾ/ などが語頭および「ん」の後に来たり、ゆっくり発音されたりすると有声歯茎破擦音 [d͡z] になることがある。 英語: zero [ziːroʊ], Zで表されるロシア語: Зで表される韓国語: 中期朝鮮語の子音であるㅿ。

※この「言語例」の解説は、「有声歯茎摩擦音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「有声歯茎摩擦音」の記事については、「有声歯茎摩擦音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/22 06:08 UTC 版)

硬口蓋接近音」の記事における「言語例」の解説

この子音は多く言語見られる日本語 - 日本語ではや、ゆ、よの頭子音現れる朝鮮語 - 'ㅑ,ㅒ,ㅕ,ㅖ,ㅛ,ㅠ'がする'ㄴ,ㅅ,ㅆ'ではなく,初声に伴うときに鳴る。 インド・ヨーロッパ語族英語など - y オランダ語 - j ドイツ語 - j (有声硬口蓋摩擦音[ʝ]と発音される場合もある) フランス語 - y,-ill など(母音はさまれ場合有声硬口蓋摩擦音 [ʝ] と発音される場合もある) ロシア語 - е, ё, ю, я の子ならびに й ヒンディー語 - य シンハラ語 - ය アラビア語 - ي タミル語 - ய 子音 肺臓気流 両唇 唇歯歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ʔ 鼻 (m̥) m ɱ (n̥) n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ (ʙ̥) ʙ (r̥) r ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (*) (*) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ 接近 (β̞) (ʋ̥) ʋ (ɹ̥) ɹ ɻ j ɰ 側面接近 (l̥) l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 表・話・編・歴 吸着 ʘ ǀ ǃ ǂ ǁ 入破 ɓ ɗ (ᶑ) ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ (t̪ʼ) tʼ kʼ (qʼ) sʼ その他同時調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ 舌唇音 (t̼) (d̼) (n̼) (θ̼) (ð̼) その他側面音 ɺ (*) (ɫ) 破擦音 p͡ɸ b͡β p̪͡f b̪͡v t͡θ d͡ð t͡s d͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x ɡ͡ɣ q͡χ t͡ɬ d͡ɮ ʔ͡h 記号二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音網掛け調音不可能と考えられる部分丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載されていないもの。 国際音声記号 - 子音 表・話・編・歴

※この「言語例」の解説は、「硬口蓋接近音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「硬口蓋接近音」の記事については、「硬口蓋接近音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/13 04:07 UTC 版)

接格」の記事における「言語例」の解説

マジャル語には場所的な格が10種類あり、そのうち静止的な格は「……の中で」(内格)、「……の上で」(上格)、「……の傍で」(接格)の3種類を区別する接格格語尾 -nál/nél (母音調和によりどちらか使用)を加えることによって表され、たとえば hajó(船)に対して hajónál(船の傍で)のようになるフィンランド語には場所的な格が6種類あり、静止的な格としては内部的な場所を表す内格外部的な場所を表す接格区別する接格には格語尾 -llä/lla が加えられる空間的には pöydällä(テーブルに)、seinällä(壁に)のように何かに接していることを表すが、ほかにも動作のおきた時間道具などを表したり、所有を表す構文使われたりする(例:isällä on suuri saari「父は大きな島を持っている(父には大きな島がある)」)。 バルト語派言語にもフィンランド語同じような場所格区別をするものがある。たとえば古リトアニア語および方言では、処格後ろ後置詞 -pi加えることによって二次的に発達した接格存在する

※この「言語例」の解説は、「接格」の解説の一部です。
「言語例」を含む「接格」の記事については、「接格」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/20 00:53 UTC 版)

無声口蓋垂破擦音」の記事における「言語例」の解説

カバルド語 : кхъэ [q͡χa] 「墓」 クリンゴン語 : Qapla' [q͡χapʰlaʔ]「成功あれ」 表 話 編 歴 国際音声記号 IPAトピック IPA国際音声学会 国際音声記号歴史 拡張IPA 声質記号 (VoQS) 国際音声学会誌(JIPA特別なトピック筆記体 ケース異形 使われなくなった、非標準的な記号 文字一覧 符号化ASCII符号化SAMPA X-SAMPA キルシェンバウム TIPA ユニコードにおける音声記号 IPA点字 子音 肺気流子音 部位 →唇舌頂舌背喉頭方法両唇唇歯唇歯歯茎後部歯茎そり舌硬口蓋軟口蓋口蓋垂咽頭/喉頭蓋声門鼻m̥ m ɱ n̼ n̥ n ɳ̊ ɳ ɲ̊ ɲ ŋ̊ ŋ ɴ 破裂p b p̪ b̪ t̼ d̼ t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ʡ ʔ 歯擦破擦 ts dz t̠ʃ d̠ʒ ʈʂ ɖʐ tɕ dʑ 非歯擦破擦pɸ bβ p̪f b̪v t̪θ d̪ð tɹ̝̊ dɹ̝ t̠ɹ̠̊˔ d̠ɹ̠˔ cç ɟʝ kx ɡɣ qχ ɢʁ ʡʢ ʔh 歯擦摩擦 s z ʃ ʒ ʂ ʐ ɕ ʑ 非歯擦摩擦ɸ β f v θ̼ ð̼ θ ð θ̠ ð̠ ɹ̠̊˔ ɹ̠˔ ɻ˔ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 接近 ʋ̥ ʋ ɹ̥ ɹ ɻ̊ ɻ j̊ j ɰ̊ ɰ ʔ̞ たたき/はじき ⱱ̟ ⱱ ɾ̼ ɾ̥ ɾ ɽ̊ ɽ ɢ̆ ʡ̆ ふるえʙ̥ ʙ r̥ r ɽ̊r̥ ɽr ʀ̥ ʀ ʜ ʢ 側面破擦 tɬ dɮ ʈɭ̊˔ cʎ̝̊ kʟ̝̊ ɡʟ̝ 側面摩擦 ɬ ɮ ɭ̊˔ ɭ˔ ʎ̝̊ ʎ̝ ʟ̝̊ ʟ̝ 側面接近 l̥ l ɭ̊ ɭ ʎ̥ ʎ ʟ̥ ʟ ʟ̠ 側面たたき/はじき ɺ ɭ̆ ʎ̆ ʟ̆ IPAヘルプ audiotemplate 記号2つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音網掛け調音不可能と考えられる部分非肺気流子音 両唇唇歯歯茎後部歯茎そり舌硬口蓋軟口蓋硬口蓋喉頭蓋放出閉鎖pʼ tʼ ʈʼ cʼ kʼ qʼ ʡʼ 破裂 t̪θʼ tsʼ t̠ʃʼ ʈʂʼ kxʼ qχʼ 摩擦ɸʼ fʼ θʼ sʼ ʃʼ ʂʼ ɕʼ xʼ χʼ 側面破擦 tɬʼ cʎ̝̊ʼ kʟ̝̊ʼ 側面摩擦 ɬʼ 吸着(上: 軟口蓋; 下: 口蓋垂)不送気kʘqʘ kǀqǀ kǃqǃ kq kǂqǂ 有声ɡʘɢʘ ɡǀɢǀ ɡǃɢǃ ɡɢ ɡǂɢǂ 鼻ŋʘɴʘ ŋǀɴǀ ŋǃɴǃ ŋɴ ŋǂɴǂ ʞ 無気側面 kǁqǁ 有声側面 ɡǁɢǁ 鼻側面 ŋǁɴǁ 入破有声ɓ ɗ ᶑ ʄ ɠ ʛ 無声ɓ̥ ɗ̥ ᶑ̊ ʄ̊ ɠ̊ ʛ̥ IPAヘルプtemplate 同時調音 鼻 n͡m 唇・舌頂 ŋ͡m 唇・軟口蓋 破裂p d͡b 唇・歯 k͡p ɡ͡b 唇・軟口蓋 q͡ʡ 口蓋垂喉頭蓋 摩擦 ɧ Sj音 (variable) 接近 ɥ̊ ɥ 唇音化した硬口蓋 ʍ w 唇音化した軟口蓋 側面接近 ɫ 軟口蓋化した歯茎 IPAヘルプtemplate 母音 前舌中舌後舌i y ɨ ʉ ɯ u 広めの狭ɪ ʏ ʊ 半狭e ø ɘ ɵ ɤ o 中央 ø̞ ə o̞ 半広ɛ œ ɜ ɞ ʌ ɔ 狭めの広æ ɐ 広a ɶ ä ɑ ɒ IPAヘルプ audiotemplate 記号二つ並んでいるものは、左が非円唇、右が円唇。

※この「言語例」の解説は、「無声口蓋垂破擦音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「無声口蓋垂破擦音」の記事については、「無声口蓋垂破擦音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/28 03:25 UTC 版)

有声両唇硬口蓋接近音」の記事における「言語例」の解説

フランス語: huit [ɥit] 八 子音 肺臓気流 両唇 唇歯歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ʔ 鼻 (m̥) m ɱ (n̥) n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ (ʙ̥) ʙ (r̥) r ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (*) (*) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ 接近 (β̞) (ʋ̥) ʋ (ɹ̥) ɹ ɻ j ɰ 側面接近 (l̥) l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 表・話・編・歴 吸着 ʘ ǀ ǃ ǂ ǁ 入破 ɓ ɗ (ᶑ) ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ (t̪ʼ) tʼ kʼ (qʼ) sʼ その他同時調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ 舌唇音 (t̼) (d̼) (n̼) (θ̼) (ð̼) その他側面音 ɺ (*) (ɫ) 破擦音 p͡ɸ b͡β p̪͡f b̪͡v t͡θ d͡ð t͡s d͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x ɡ͡ɣ q͡χ t͡ɬ d͡ɮ ʔ͡h 記号二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音網掛け調音不可能と考えられる部分丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載されていないもの。 国際音声記号 - 子音 表・話・編・歴

※この「言語例」の解説は、「有声両唇硬口蓋接近音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「有声両唇硬口蓋接近音」の記事については、「有声両唇硬口蓋接近音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/28 03:33 UTC 版)

無声硬口蓋破擦音」の記事における「言語例」の解説

ハンガリー語tyúk [c͡çuːk] 「雌鶏朝鮮語:켜다 / kyeoda [c͡çɘː.dɐ] 「灯す」/i/と/j/の前の/kʰ/の異音ナバホ語:ashkii[aʃc͡çiː] 「少年前舌母音/i/と/e/の前の/kʰ/の異音スコルト・サーミ語:sääˊmǩiõll [aamc͡çiɘl] 「スコルト・サーミ」 子音 肺臓気流 両唇 唇歯歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ʔ 鼻 (m̥) m ɱ (n̥) n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ (ʙ̥) ʙ (r̥) r ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (*) (*) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ 接近 (β̞) (ʋ̥) ʋ (ɹ̥) ɹ ɻ j ɰ 側面接近 (l̥) l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 表・話・編・歴 吸着 ʘ ǀ ǃ ǂ ǁ 入破 ɓ ɗ (ᶑ) ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ (t̪ʼ) tʼ kʼ (qʼ) sʼ その他同時調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ 舌唇音 (t̼) (d̼) (n̼) (θ̼) (ð̼) その他側面音 ɺ (*) (ɫ) 破擦音 p͡ɸ b͡β p̪͡f b̪͡v t͡θ d͡ð t͡s d͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x ɡ͡ɣ q͡χ t͡ɬ d͡ɮ ʔ͡h 記号二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音網掛け調音不可能と考えられる部分丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載されていないもの。 国際音声記号 - 子音 表・話・編・歴

※この「言語例」の解説は、「無声硬口蓋破擦音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「無声硬口蓋破擦音」の記事については、「無声硬口蓋破擦音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/17 01:23 UTC 版)

そり舌接近音」の記事における「言語例」の解説

印欧語族マラーティー語語 - いくつかのアメリカ英語方言にて発音されるR。 シナ・チベット語族中国語児化音) - er,r (ピンイン) - ㄦ (注音符号) ドンガン語児化音) - р ドラヴィダ語族タミル語 - ழ (ḻa) マラヤーラム語

※この「言語例」の解説は、「そり舌接近音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「そり舌接近音」の記事については、「そり舌接近音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/05 00:27 UTC 版)

有声声門摩擦音」の記事における「言語例」の解説

多く無声声門摩擦音 /h/ の異音として現れるウクライナ語 - гора [ɦɔˈra] 英語 - behind [bɪˈɦaɪnd] オランダ語 - haat [ɦaːt] 上海語 - 単独語頭子音声母)となる場合と、語頭で他の無声子音組み合わせて発音される場合がある。例:前後 [ɕɦiɦɤ] ズールー語 - ihhashi [iːˈɦaːʃi] スロバキア語 - hora [ˈɦɔra] チェコ語 - hora [ˈɦora] 朝鮮語 - 語中のㅎ/h/に現れることがあるフィンランド語 - raha [rɑɦɑ] ベラルーシ語 - гара [ɦaˈra]

※この「言語例」の解説は、「有声声門摩擦音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「有声声門摩擦音」の記事については、「有声声門摩擦音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/29 04:01 UTC 版)

無声歯茎側面破擦音」の記事における「言語例」の解説

モン語 - dlhos [t͡ɬɑ˧](合わせるズールー語 - inhlanhla [ínt͡ɬànt͡ɬà](幸運)ただし鼻音の後に出現する無声歯茎側面摩擦音[ɬ]の異音にすぎないトリンギット語 - [t͡ɬaa](大きい) ナバホ語 - [nit͡ɬʰiʃ](届いたナワトル語 - Nahuatlnaːwat͡ɬ](ナワトル語)、coatl [ˈkoːaːt͡ɬ]()、tlohtli [t͡ɬoʔt͡ɬi](クリンゴン語 - tlhIngan [t͡ɬɪŋan](クリンゴン人チェロキー語 - ᏢᏕᎦ [t͡ɬə̃deɡa] () トリンギット語ナバホ語にはほかに側面放出音の[t͡ɬʼ]もある。

※この「言語例」の解説は、「無声歯茎側面破擦音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「無声歯茎側面破擦音」の記事については、「無声歯茎側面破擦音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/10 07:33 UTC 版)

有声歯茎側面摩擦音」の記事における「言語例」の解説

アディゲ語 カバルド語 - мыл [məɮ] ズールー語 - dlala [ˈɮaːla] ンデベレ語 モンゴル語 - долоо [tɔɮɔː] 子音 肺臓気流 両唇 唇歯歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ʔ 鼻 (m̥) m ɱ (n̥) n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ (ʙ̥) ʙ (r̥) r ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (*) (*) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ 接近 (β̞) (ʋ̥) ʋ (ɹ̥) ɹ ɻ j ɰ 側面接近 (l̥) l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 表・話・編・歴 吸着 ʘ ǀ ǃ ǂ ǁ 入破 ɓ ɗ (ᶑ) ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ (t̪ʼ) tʼ kʼ (qʼ) sʼ その他同時調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ 舌唇音 (t̼) (d̼) (n̼) (θ̼) (ð̼) その他側面音 ɺ (*) (ɫ) 破擦音 p͡ɸ b͡β p̪͡f b̪͡v t͡θ d͡ð t͡s d͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x ɡ͡ɣ q͡χ t͡ɬ d͡ɮ ʔ͡h 記号二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音網掛け調音不可能と考えられる部分丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載されていないもの。 国際音声記号 - 子音 表・話・編・歴

※この「言語例」の解説は、「有声歯茎側面摩擦音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「有声歯茎側面摩擦音」の記事については、「有声歯茎側面摩擦音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/02 09:49 UTC 版)

軟口蓋側面接近音」の記事における「言語例」の解説

国際音声記号では1989年正式にこの音のための記号定義された。1970年代パプア・ニューギニアのカニテ語(英語版)にこの音が音素として存在することが報告されて、ようやく音声学者の間に一般的に知られるようになった。現在この音を持つことが知られている言語には、ほかにメルパ語(英語版)、中部ワギ語(英語版)、ヤガリア語(英語版)などのパプア・ニューギニア諸言語があり、ほかにチャド語派の東チャド諸語属すコトコ語などや、セイリッシュ語族のコモックス語も[ʟ]を持つという。 中部ワギ語 aglagle [aʟaʟe] 「目が回る」 メルパ語 [paʟa] 「垣根」 カニテ語 [kaʟa] 「南部アメリカ英語およびスコットランド英語において、音節末のいわゆる暗いL(軟口蓋化した歯茎側面接近音)の異音として現れることがあるともいわれるが、ピーター・ラディフォギッドイアン・マディソンによればそのような現象認められず、おそらく別の音を勘違いしているのではないかという。

※この「言語例」の解説は、「軟口蓋側面接近音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「軟口蓋側面接近音」の記事については、「軟口蓋側面接近音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/20 10:04 UTC 版)

無声喉頭蓋摩擦音」の記事における「言語例」の解説

アグール語 アラビア語方言 子音 肺臓気流 両唇 唇歯歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ʔ 鼻 (m̥) m ɱ (n̥) n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ (ʙ̥) ʙ (r̥) r ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (*) (*) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ 接近 (β̞) (ʋ̥) ʋ (ɹ̥) ɹ ɻ j ɰ 側面接近 (l̥) l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 表・話・編・歴 吸着 ʘ ǀ ǃ ǂ ǁ 入破 ɓ ɗ (ᶑ) ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ (t̪ʼ) tʼ kʼ (qʼ) sʼ その他同時調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ 舌唇音 (t̼) (d̼) (n̼) (θ̼) (ð̼) その他側面音 ɺ (*) (ɫ) 破擦音 p͡ɸ b͡β p̪͡f b̪͡v t͡θ d͡ð t͡s d͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x ɡ͡ɣ q͡χ t͡ɬ d͡ɮ ʔ͡h 記号二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音網掛け調音不可能と考えられる部分丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載されていないもの。 国際音声記号 - 子音 表・話・編・歴

※この「言語例」の解説は、「無声喉頭蓋摩擦音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「無声喉頭蓋摩擦音」の記事については、「無声喉頭蓋摩擦音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/08/21 03:08 UTC 版)

有声唇歯破裂音」の記事における「言語例」の解説

デンマーク語 子音 肺臓気流 両唇 唇歯歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ʔ 鼻 (m̥) m ɱ (n̥) n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ (ʙ̥) ʙ (r̥) r ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (*) (*) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ 接近 (β̞) (ʋ̥) ʋ (ɹ̥) ɹ ɻ j ɰ 側面接近 (l̥) l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 表・話・編・歴 吸着 ʘ ǀ ǃ ǂ ǁ 入破 ɓ ɗ (ᶑ) ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ (t̪ʼ) tʼ kʼ (qʼ) sʼ その他同時調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ 舌唇音 (t̼) (d̼) (n̼) (θ̼) (ð̼) その他側面音 ɺ (*) (ɫ) 破擦音 p͡ɸ b͡β p̪͡f b̪͡v t͡θ d͡ð t͡s d͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x ɡ͡ɣ q͡χ t͡ɬ d͡ɮ ʔ͡h 記号二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音網掛け調音不可能と考えられる部分丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載されていないもの。 国際音声記号 - 子音 表・話・編・歴

※この「言語例」の解説は、「有声唇歯破裂音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「有声唇歯破裂音」の記事については、「有声唇歯破裂音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/10 08:11 UTC 版)

有声口蓋垂破裂音」の記事における「言語例」の解説

満州語 - ᡤ᠊ (母音 a, o, ū の前で) イヌクティトゥット語 子音 肺臓気流 両唇 唇歯歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ʔ 鼻 (m̥) m ɱ (n̥) n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ (ʙ̥) ʙ (r̥) r ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (*) (*) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ 接近 (β̞) (ʋ̥) ʋ (ɹ̥) ɹ ɻ j ɰ 側面接近 (l̥) l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 表・話・編・歴 吸着 ʘ ǀ ǃ ǂ ǁ 入破 ɓ ɗ (ᶑ) ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ (t̪ʼ) tʼ kʼ (qʼ) sʼ その他同時調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ 舌唇音 (t̼) (d̼) (n̼) (θ̼) (ð̼) その他側面音 ɺ (*) (ɫ) 破擦音 p͡ɸ b͡β p̪͡f b̪͡v t͡θ d͡ð t͡s d͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x ɡ͡ɣ q͡χ t͡ɬ d͡ɮ ʔ͡h 記号二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音網掛け調音不可能と考えられる部分丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載されていないもの。 国際音声記号 - 子音 表・話・編・歴

※この「言語例」の解説は、「有声口蓋垂破裂音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「有声口蓋垂破裂音」の記事については、「有声口蓋垂破裂音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/14 15:07 UTC 版)

口蓋垂ふるえ音」の記事における「言語例」の解説

フランス語現代ドイツ語現れるヨーロッパ以外ではまれで、アブハズ語等で見られるまた、ラテン語古代ギリシャ語でも見られた[要出典]。また、ユダヤ人方言でしばしば /r/ はこの音で発音されユダヤ系血を引くレーニンロシア語の р (r)口蓋垂ふるえ音発音したことで有名。無声口蓋垂ふるえ音は、フランス語子音前後現れる

※この「言語例」の解説は、「口蓋垂ふるえ音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「口蓋垂ふるえ音」の記事については、「口蓋垂ふるえ音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/10/02 02:56 UTC 版)

口蓋垂入破音」の記事における「言語例」の解説

子音 肺臓気流 両唇 唇歯歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ʔ 鼻 (m̥) m ɱ (n̥) n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ (ʙ̥) ʙ (r̥) r ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (*) (*) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ 接近 (β̞) (ʋ̥) ʋ (ɹ̥) ɹ ɻ j ɰ 側面接近 (l̥) l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 表・話・編・歴 吸着 ʘ ǀ ǃ ǂ ǁ 入破 ɓ ɗ (ᶑ) ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ (t̪ʼ) tʼ kʼ (qʼ) sʼ その他同時調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ 舌唇音 (t̼) (d̼) (n̼) (θ̼) (ð̼) その他側面音 ɺ (*) (ɫ) 破擦音 p͡ɸ b͡β p̪͡f b̪͡v t͡θ d͡ð t͡s d͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x ɡ͡ɣ q͡χ t͡ɬ d͡ɮ ʔ͡h 記号二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音網掛け調音不可能と考えられる部分丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載されていないもの。 国際音声記号 - 子音 表・話・編・歴

※この「言語例」の解説は、「口蓋垂入破音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「口蓋垂入破音」の記事については、「口蓋垂入破音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/20 10:06 UTC 版)

有声喉頭蓋摩擦音」の記事における「言語例」の解説

アラビア語方言 子音 肺臓気流 両唇 唇歯歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ʔ 鼻 (m̥) m ɱ (n̥) n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ (ʙ̥) ʙ (r̥) r ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (*) (*) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ 接近 (β̞) (ʋ̥) ʋ (ɹ̥) ɹ ɻ j ɰ 側面接近 (l̥) l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 表・話・編・歴 吸着 ʘ ǀ ǃ ǂ ǁ 入破 ɓ ɗ (ᶑ) ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ (t̪ʼ) tʼ kʼ (qʼ) sʼ その他同時調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ 舌唇音 (t̼) (d̼) (n̼) (θ̼) (ð̼) その他側面音 ɺ (*) (ɫ) 破擦音 p͡ɸ b͡β p̪͡f b̪͡v t͡θ d͡ð t͡s d͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x ɡ͡ɣ q͡χ t͡ɬ d͡ɮ ʔ͡h 記号二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音網掛け調音不可能と考えられる部分丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載されていないもの。 国際音声記号 - 子音 表・話・編・歴

※この「言語例」の解説は、「有声喉頭蓋摩擦音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「有声喉頭蓋摩擦音」の記事については、「有声喉頭蓋摩擦音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/12 08:32 UTC 版)

喉頭蓋破裂音」の記事における「言語例」の解説

アルチ語 ダハロ語 ハイダ語 チェチェン語など 子音 肺臓気流 両唇 唇歯歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ʔ 鼻 (m̥) m ɱ (n̥) n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ (ʙ̥) ʙ (r̥) r ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (*) (*) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ 接近 (β̞) (ʋ̥) ʋ (ɹ̥) ɹ ɻ j ɰ 側面接近 (l̥) l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 表・話・編・歴 吸着 ʘ ǀ ǃ ǂ ǁ 入破 ɓ ɗ (ᶑ) ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ (t̪ʼ) tʼ kʼ (qʼ) sʼ その他同時調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ 舌唇音 (t̼) (d̼) (n̼) (θ̼) (ð̼) その他側面音 ɺ (*) (ɫ) 破擦音 p͡ɸ b͡β p̪͡f b̪͡v t͡θ d͡ð t͡s d͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x ɡ͡ɣ q͡χ t͡ɬ d͡ɮ ʔ͡h 記号二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音網掛け調音不可能と考えられる部分丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載されていないもの。 国際音声記号 - 子音 表・話・編・歴

※この「言語例」の解説は、「喉頭蓋破裂音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「喉頭蓋破裂音」の記事については、「喉頭蓋破裂音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/28 08:13 UTC 版)

有声口蓋垂摩擦音」の記事における「言語例」の解説

フランス語(主に北部) - フランス語で、無声子音の後のr は、しばしば無声口蓋垂摩擦音発音される(特に語末で)。 アラビア語 - غ アルメニア語 - ղ ドイツ語 オランダ語 ノルウェー語 デンマーク語 スウェーデン語 ヘブライ語 - ר ポルトガル語 - ブラジルポルトガル語などではrは無声口蓋垂摩擦音ないし無声軟口蓋摩擦音発音されることが多い。 子音 肺臓気流 両唇 唇歯歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ʔ 鼻 (m̥) m ɱ (n̥) n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ (ʙ̥) ʙ (r̥) r ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (*) (*) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ 接近 (β̞) (ʋ̥) ʋ (ɹ̥) ɹ ɻ j ɰ 側面接近 (l̥) l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 表・話・編・歴 吸着 ʘ ǀ ǃ ǂ ǁ 入破 ɓ ɗ (ᶑ) ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ (t̪ʼ) tʼ kʼ (qʼ) sʼ その他同時調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ 舌唇音 (t̼) (d̼) (n̼) (θ̼) (ð̼) その他側面音 ɺ (*) (ɫ) 破擦音 p͡ɸ b͡β p̪͡f b̪͡v t͡θ d͡ð t͡s d͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x ɡ͡ɣ q͡χ t͡ɬ d͡ɮ ʔ͡h 記号二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音網掛け調音不可能と考えられる部分丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載されていないもの。 国際音声記号 - 子音 表・話・編・歴

※この「言語例」の解説は、「有声口蓋垂摩擦音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「有声口蓋垂摩擦音」の記事については、「有声口蓋垂摩擦音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/28 18:04 UTC 版)

有声唇歯摩擦音」の記事における「言語例」の解説

この音は多く言語に見ることができる。しかし、スラヴ語では摩擦力が弱いようである。 イタリア語英語・フランス語ポルトガル語ベトナム語 - v で表されるベトナム語南部方言では硬口蓋接近音アイルランド語 - mhまたはbh表される現代ギリシア語 - β ドイツ語 - wで表されるロシア語 - Вで表される

※この「言語例」の解説は、「有声唇歯摩擦音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「有声唇歯摩擦音」の記事については、「有声唇歯摩擦音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/12 00:42 UTC 版)

歯吸着音」の記事における「言語例」の解説

ズールー語:gcoba [ɡǀòːɓá] 「油を塗る」 コサ語:ukucola [ukúkǀola] 「細かく挽くナマ語:[kǀoa] 「入れる」、[kǀʰo] 「音楽演奏する」、[ŋ̥ǀʰo] 「押しこむ」、[ŋǀo] 「量る」、[kǀˀoa] 「音」。

※この「言語例」の解説は、「歯吸着音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「歯吸着音」の記事については、「歯吸着音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 04:43 UTC 版)

両唇ふるえ音」の記事における「言語例」の解説

イタリア語ドイツ語その他では身震いする際に、時折この音声を伴うことがあり、書物にはなどと書かれる。ただし、擬態的な非言語音声としてであり、正規言語音声として存在している訳ではないカメルーンのNgwe語には正規言語音声として[ʙ]が存在し例えばNjoagwi方言では「」を[mʙy]と言う英語版のBilabial trill記述によると、正規言語音声としての[ʙ]が確認されている地点アフリカカメルーンインドネシアスマトラ島ニューギニア島ブラジルアマゾン川流域であり、稀少だが地点偏りはない。 Peter Ladefoged (2005) "Vowels and Consonants" 2nd edition p.165と付属CDによればパプアニューギニア本島のすぐ北にある小さな島話されているKeleでは"顔"を[mʙulim]と、同島で話されるTitanでは"鼠"を[mʙulei]と言う。また同書付属CDによればブラジルボリビア国境地帯話されているOro Winでは"小さな男の子"を[tʙ̩um]と言い、"私は丸太の上を歩く"を[tʙ̩otʙ̩ok inan]と言うAlexander Adelaar & Nikolaus P. Himmelmann編(2005)『The Austronesian Languages of Asia and Madagascar』よりLea Brown2005)「Nias」を見ると、同書p.563に[ʙ]に関して説明がある(以下に適宜補いながら和訳する)。 ニアス語のとある子音世界言語中でも大変珍しい(ただし数多くオーストロネシア諸語見出されている)。それは両唇ふるえ音[ʙ]である。Ladefoged & Maddieson(1996:130によればNias両唇ふるえ音が独特である理由後続する母音選ばない点にある。彼らによって調査された他の全ての言語では[u]が後続しており、後続する円唇母音調音によって強められ両唇性から発達している。Seletan方言ではゆっくりとした発話において前鼻音を伴う[mʙ]が観察されることがあるが、発話先頭位置では観察されない(ただしCatford(1988:154によれば北部方言では先頭位置でも現れる語例がある)。Seletan方言はしばしば、両唇ふるえ音[ʙ]が両唇摩擦音[β]として発音されることがある

※この「言語例」の解説は、「両唇ふるえ音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「両唇ふるえ音」の記事については、「両唇ふるえ音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 14:24 UTC 版)

混合言語」の記事における「言語例」の解説

複数文献混合言語とされる言語には以下のようなものがある。 英語 ロマンス語ゲルマン語 ミチフ語 クリー語フランス語 メディア・レングア(英語版ケチュア語スペイン語 メードヌイ・アレウト語 アレウト語ロシア語 シェルタ語 英語とアイルランド語

※この「言語例」の解説は、「混合言語」の解説の一部です。
「言語例」を含む「混合言語」の記事については、「混合言語」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/14 10:12 UTC 版)

無声後部歯茎破擦音」の記事における「言語例」の解説

この音素音韻としてもつ言語は多い。 インド・ヨーロッパ語族イタリア語 - ce および ci のつづりのときの "c" 英語 - church [t͡ʃɜːt͡ʃ] (教会ドイツ語 - tsch フランス語 - tch外来語発音再現するなどの場合スペイン語 - ch ヒンディー語 - च (ca)、छ (cha) [ʰ] ペルシア語 - چ‎ ハンガリー語 - cs トルコ語 - ç

※この「言語例」の解説は、「無声後部歯茎破擦音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「無声後部歯茎破擦音」の記事については、「無声後部歯茎破擦音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/14 10:04 UTC 版)

有声後部歯茎破擦音」の記事における「言語例」の解説

イタリア語: ge および gi のつづりのときの "g"、gi+(母音)のつづりのときの "gi" 英語: judgement [ˈd͡ʒʌd͡ʒmənt] (裁判)gやjで表せる。 アルバニア語: xh - 有声硬口蓋破裂音 [ɟ] との音韻対立がある。 トルコ語: c ハンガリー語: dzs アラビア語: ج‎ ペルシア語: ج‎

※この「言語例」の解説は、「有声後部歯茎破擦音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「有声後部歯茎破擦音」の記事については、「有声後部歯茎破擦音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 09:41 UTC 版)

内破音」の記事における「言語例」の解説

英語 : apt [ˈæp̚t], doctor [ˈdɒk̚tər], logged on [ˌlɒɡ̚dˈɒn] 上海語: 勿 [vəʔ] (否定副詞)(声門破裂音広東語: 滑 [waːt̚˸] '滑りやすい' 'なめらかな' ベトナム語khách(客) [xajk̚] '客' マレー語: tidak [tidak̚] (否定副詞中世日本語でも、現代はチまたはツで表記する今日」「念仏」などの漢語末尾は、単独発音する時にはtの内破音であったとする説がある(異論もある)。

※この「言語例」の解説は、「内破音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「内破音」の記事については、「内破音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 16:39 UTC 版)

非円唇中舌半広母音」の記事における「言語例」の解説

アメリカ英語 - cut [kɜt] イギリス英語 - third [θɜːd] 英語で伝統的に /ʌ/ と表記される母音は、現代アメリカ英語では [ɜ] である。

※この「言語例」の解説は、「非円唇中舌半広母音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「非円唇中舌半広母音」の記事については、「非円唇中舌半広母音」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/27 00:58 UTC 版)

シュワー」の記事における「言語例」の解説

中舌中央母音としては以下のような例がある。 タイ語 - เดิน [dəən] (“歩く”) ヒンディー語 - नमस्कार [nəməskɑːr] (“こんにちは”) ルーマニア語 - căutare [kəutare] (“検索”) 曖昧母音としては以下のような例がある。 英語 - England [ˈɪŋɡlənd] (“イングランド”) ドイツ語 - bitte [ˈbɪtə] (“どうぞ”) フランス語 - petit [pəti] (“小さい”)

※この「言語例」の解説は、「シュワー」の解説の一部です。
「言語例」を含む「シュワー」の記事については、「シュワー」の概要を参照ください。


言語例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/03/25 14:39 UTC 版)

非円唇後舌広母音」の記事における「言語例」の解説

言語単語IPAアメリカ英語 hot [hɑt] 熱い saw [sɑː] 鋸、またはsee過去形 ウクライナ語 мама [ˈmɑmɐ] 母 козак [kɔˈzɑk] コサック フィンランド語 saa* [sɑː] (彼・彼女が)受け取る * cf. sää [saː] (天気) - このようにフィンランド語には "ä" [a] との音韻対立がある。

※この「言語例」の解説は、「非円唇後舌広母音」の解説の一部です。
「言語例」を含む「非円唇後舌広母音」の記事については、「非円唇後舌広母音」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「言語例」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「言語例」の関連用語

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



言語例のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの有声歯茎破裂音 (改訂履歴)、軟口蓋鼻音 (改訂履歴)、向格 (改訂履歴)、無声軟口蓋破擦音 (改訂履歴)、無声両唇破擦音 (改訂履歴)、有声歯破裂音 (改訂履歴)、無声そり舌破擦音 (改訂履歴)、無声声門摩擦音 (改訂履歴)、そり舌側面接近音 (改訂履歴)、無声歯摩擦音 (改訂履歴)、無声歯破裂音 (改訂履歴)、無声両唇破裂音 (改訂履歴)、硬口蓋はじき音 (改訂履歴)、歯入破音 (改訂履歴)、有声そり舌破裂音 (改訂履歴)、無声口蓋垂摩擦音 (改訂履歴)、歯茎ふるえ音 (改訂履歴)、無声歯茎摩擦音 (改訂履歴)、無声硬口蓋摩擦音 (改訂履歴)、硬口蓋鼻音 (改訂履歴)、唇歯接近音 (改訂履歴)、無声後部歯茎摩擦音 (改訂履歴)、両唇鼻音 (改訂履歴)、両唇接近音 (改訂履歴)、両唇入破音 (改訂履歴)、軟口蓋入破音 (改訂履歴)、歯茎入破音 (改訂履歴)、軟口蓋接近音 (改訂履歴)、分格 (改訂履歴)、非円唇前舌半狭母音 (改訂履歴)、有声咽頭摩擦音 (改訂履歴)、両唇軟口蓋鼻音 (改訂履歴)、歯茎吸着音 (改訂履歴)、歯茎鼻音 (改訂履歴)、有声歯茎側面破擦音 (改訂履歴)、有声両唇軟口蓋破裂音 (改訂履歴)、無声両唇軟口蓋破裂音 (改訂履歴)、硬口蓋歯茎吸着音 (改訂履歴)、唇歯はじき音 (改訂履歴)、前方舌根性 (改訂履歴)、有声歯茎硬口蓋摩擦音 (改訂履歴)、有声後部歯茎摩擦音 (改訂履歴)、有声口蓋垂ふるえ音 (改訂履歴)、所有複合語 (改訂履歴)、無声歯茎硬口蓋破擦音 (改訂履歴)、有声歯摩擦音 (改訂履歴)、有声硬口蓋摩擦音 (改訂履歴)、前鼻音化 (改訂履歴)、無声唇歯摩擦音 (改訂履歴)、両唇放出音 (改訂履歴)、歯茎放出音 (改訂履歴)、無声軟口蓋摩擦音 (改訂履歴)、硬口蓋入破音 (改訂履歴)、有声硬口蓋破裂音 (改訂履歴)、そり舌はじき音 (改訂履歴)、歯放出音 (改訂履歴)、無声歯茎側面摩擦音 (改訂履歴)、そり舌鼻音 (改訂履歴)、無声そり舌摩擦音 (改訂履歴)、口蓋垂鼻音 (改訂履歴)、不定代名詞 (改訂履歴)、唇歯鼻音 (改訂履歴)、無声声門破擦音 (改訂履歴)、無声咽頭摩擦音 (改訂履歴)、中間言語 (改訂履歴)、有声両唇破擦音 (改訂履歴)、長子音 (改訂履歴)、無声両唇摩擦音 (改訂履歴)、有声歯茎硬口蓋破擦音 (改訂履歴)、有声歯茎摩擦音 (改訂履歴)、硬口蓋接近音 (改訂履歴)、接格 (改訂履歴)、無声口蓋垂破擦音 (改訂履歴)、有声両唇硬口蓋接近音 (改訂履歴)、無声硬口蓋破擦音 (改訂履歴)、そり舌接近音 (改訂履歴)、有声声門摩擦音 (改訂履歴)、無声歯茎側面破擦音 (改訂履歴)、有声歯茎側面摩擦音 (改訂履歴)、軟口蓋側面接近音 (改訂履歴)、無声喉頭蓋摩擦音 (改訂履歴)、有声唇歯破裂音 (改訂履歴)、有声口蓋垂破裂音 (改訂履歴)、口蓋垂ふるえ音 (改訂履歴)、口蓋垂入破音 (改訂履歴)、有声喉頭蓋摩擦音 (改訂履歴)、喉頭蓋破裂音 (改訂履歴)、有声口蓋垂摩擦音 (改訂履歴)、有声唇歯摩擦音 (改訂履歴)、歯吸着音 (改訂履歴)、両唇ふるえ音 (改訂履歴)、混合言語 (改訂履歴)、無声後部歯茎破擦音 (改訂履歴)、有声後部歯茎破擦音 (改訂履歴)、内破音 (改訂履歴)、非円唇中舌半広母音 (改訂履歴)、シュワー (改訂履歴)、非円唇後舌広母音 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS