正規
正規
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 15:36 UTC 版)
IBM 486SLC インテルとIBMの提携に基づく、IBMによる改良・製造版。IBM 386SLCをベースに内蔵キャッシュを16Kに増やし、486SLと同レベルの性能を実現したもの。名称より「486SLベース」との誤解が多いがコアは386SLベースである。名称の「C」はCacheの略とも言われる。インテル版に相当する「i486SLC」は存在しない。 IBM 486SLC2 IBM 486SLCの内部クロック倍増版。50/25(内部50MHz、外部25MHz)など。 IBM 486DX4 インテルとIBMの提携に基づく、IntelDX4のIBM製造版。 IBM 486DLC3(IBM 486BL - Blue Lightning) インテルとIBMの提携に基づく、486SL (486SX) ベースの内部クロック3倍速版。1次キャッシュ16Kを内蔵し、386DXピン互換では最高速と言われた。通称IBM Blue Lightning(青い稲妻)のため「486BL」とも呼ばれた。(当時IBMはPowerPC推進のため、Pentium以後の製造ライセンスは結ばず、自社PCにもPentium採用は遅らせたため、代わりに486ベースの改良版で対抗した) 486SX(J) 日本電気とインテルジャパンが共同設計した486SXベースのCPU。ノートPC向けに省電力化が図られている。このほかに、486DXベースの486DX (J) が存在する。いずれもデータバスが16ビットとなっており、386SX用マザーボードの製造技術が流用出来た。
※この「正規」の解説は、「Intel486」の解説の一部です。
「正規」を含む「Intel486」の記事については、「Intel486」の概要を参照ください。
正規(normal)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/05 16:23 UTC 版)
「代数幾何学用語一覧」の記事における「正規(normal)」の解説
1. 局所環が整閉整域である整スキームのことを正規(英語版)という。例えば、全ての正則スキームは正規だが、特異点のある曲線は正規ではない。
※この「正規(normal)」の解説は、「代数幾何学用語一覧」の解説の一部です。
「正規(normal)」を含む「代数幾何学用語一覧」の記事については、「代数幾何学用語一覧」の概要を参照ください。
正規
「正規」の例文・使い方・用例・文例
- 正規の教育
- 正規会員
- 正規の手続きをとる
- 正規軍
- 検索に正規表現をそのまま使っています
- 改正規定は平成14年5月1日から施行する
- あなたの国では、模倣品が正規品と並んで売られていますか?
- 数値を正規化する。
- 商品は全て正規品です。
- 弊社は国内唯一の正規輸入代理店です。
- 正規製品であることを示すシールがない場合、修理をお受けできません。
- 正規品でない場合は修理をお受けできません。
- 非正規労働者の時給を10円ずつ引き下げることはできないでしょうか。
- 弊社を正規代理店としてお選び頂きまことにありがとうございます。
- 正規表現で空白はどのように表すのでしょうか?
- 変則動詞 《助動詞など, 形態上動詞としての正規の活用を欠くもの》.
- 給料は正規の教育年限と互いに関係づけられる.
- 不正規軍.
正規と同じ種類の言葉
- >> 「正規」を含む用語の索引
- 正規のページへのリンク