ノートPC向け (Bay Trail-M)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 04:44 UTC 版)
「Intel Atom」の記事における「ノートPC向け (Bay Trail-M)」の解説
2013年9月発表。GPU は Intel HD Graphics。Intel NUCなどのミニPCでも使われている。 Bay Trail-MプロセッサーナンバーCPU周波数 (GHz)コア数キャッシュTDP (W)DDR3Lメモリ帯域 (GB/s)GPU EU数GPU周波数 (MHz)発売時期BaseBurstBaseBurstPentium N3540 2.16 2.66 4 2 MB 7.5 1333×2 21.32 4 313 896 Q3'14 Pentium N3530 2.58 Q1'14 Pentium N3520 2.42 854 Q4'13 Pentium N3510 2.00 N/A 750 Q3'13 Celeron N2940 1.83 2.25 854 Q3'14 Celeron N2930 2.16 Q1'14 Celeron N2920 1.86 2.00 844 Q4'13 Celeron N2910 1.60 N/A 756 Q3'13 Celeron N2840 2.16 2.58 2 1 MB 311 792 Q3'14 Celeron N2830 2.41 313 750 Q1'14 Celeron N2820 2.13 2.39 756 Q4'13 Celeron N2815 1.86 2.13 Celeron N2810 2.00 N/A Q3'13 Celeron N2808 1.58 2.25 4.5 W 1333×1 10.66 311 792 Q3'14 Celeron N2807 1.58 2.16 4.3 W 313 750 Q1'14 Celeron N2806 1.60 2.00 4.5 W 756 Q4'13 Celeron N2805 1.46 N/A 4.3 W 667 Q3'13
※この「ノートPC向け (Bay Trail-M)」の解説は、「Intel Atom」の解説の一部です。
「ノートPC向け (Bay Trail-M)」を含む「Intel Atom」の記事については、「Intel Atom」の概要を参照ください。
- ノートPC向けのページへのリンク