オリヤー語とは? わかりやすく解説

オリヤー語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/31 04:58 UTC 版)

オリヤー語
ଓଡ଼ିଆ
発音 IPA: [oṛiā]
話される国 インド
地域 南アジア
話者数 3200万人
言語系統
インド・ヨーロッパ語族
表記体系 オリヤー文字
公的地位
公用語 インドオリッサ州
少数言語として
承認
インド(連邦政府)
統制機関 オリッサ文学アカデミー英語版オリヤー語版
言語コード
ISO 639-1 or
ISO 639-2 ori
ISO 639-3 oriマクロランゲージ
個別コード:
ory — オリヤー語
spv — サンバルプーリー語
オリヤー語が話されている国
テンプレートを表示

オリヤー語(オリヤーご、ଓଡ଼ିଆ, oṛiā, オリアー)とは、インド公用語の一つで、東インドのオリッサ州公用語インド・ヨーロッパ語族インド語派東部語群に属し、ベンガル語アッサム語などと近い関係にある。西ベンガル州にも話者が相当数いる。西インドグジャラート州の都市スーラトではオリッサ州からの労働者の増加によりインドで二番目にオリヤー語話者の多い町になった。インド憲法第8付則に定められた22の指定言語のひとつである。

オリヤー語には13世紀までさかのぼる豊かな文学遺産がある。 14世紀に生き有名なヒンドゥー教の僧であったサララ・ダサは『マハーバーラタ』をオリヤー語に翻訳した。 この言語は『マハーバーラタ』、『ラーマーヤナ』のような古典サンスクリットテキストをオリヤー語に翻訳プロセスを通してサンスクリットからの翻訳方法を初めに標準化した。

オリヤー語の語彙は伝統的にヒンドゥー教、ジャイナ教の影響を受けている。また詩の強い伝統、特に祈祷の詩のものが多い。

言語名別称

  • Odisha
  • Odri
  • Odrum
  • Oliya
  • Uriya
  • Utkali
  • Vadiya
  • Yudhia
  • オディア語(Odia)[1][2] 日本語名称はオリア語?[3]

表記

表記にはブラーフミー文字から派生したオリヤー文字を使用し、単語ごとに分かち書きをする。文末は一本の線のようなものを書く。

母音字

a ā i ī u ū r̥̄ l̥̄ e ai o au
[ɔ] [aː] [i] [iː] [u] [uː] [ru] [ruː] [lu] [luː] [eː] [ɔi̯] [ɔ] [ɔu̯]

子音字

ଡ଼ ଢ଼
ka kha ga gha ṅa ca cha ja jha ña ṭa ṭha ḍa ḍha ṛa ṛha ṇa ta tha da dha na pa pha ba va bha ma ya ẏa ra la ḷa wa va śa ṣa sa ha
[kɔ] [kʰɔ] [ɡɔ] [ɡʱɔ] [ŋɔ] [tʃɔ] [tʃʰɔ] [dʒɔ] [dʒʱɔ] [ɲɔ] [ʈɔ] [ʈʱɔ] [ɖɔ] [ɖʱɔ] [ɽɔ] [ɽʱɔ] [ɳɔ] [t̪ɔ] [t̪ʰɔ] [d̪ɔ] [d̪ʱɔ] [nɔ] [pɔ] [pʰɔ] [bɔ] [bʱɔ] [mɔ] [dʒɔ] [jɔ] [rɔ] [lɔ] [ɭɔ] [wɔ] [vɔ] [sɔ] [sɔ] [sɔ] [hɔ]

発音

オリヤー語には28の子音があり、6の母音がある。

母音
  前舌母音 後舌母音
狭母音 [i] [u]
半狭母音 [e] [o]
広母音 [a] [ɔ]
子音
  両唇音 歯音 歯茎音 そり舌音 硬口蓋音 軟口蓋音 声門音
無声破裂音 [p]
[pʰ]
[t̪]
[t̪ʰ]
  [ʈ]
[ʈʰ]
[ʧ]
[ʧʰ]
[k]
[kʰ]
 
有声破裂音 [b]
[bʰ]
[d̪]
[d̪ʰ]
  [ɖ]
[ɖʰ]
[ʤ]
[ʤʰ]
[ɡ]
[ɡʰ]
 
無声摩擦音     [s]       [h]
鼻音 [m]   [n] [ɳ]      
側面音     [l], [r] [ɭ]      

脚注

  1. ^ “Mixed views emerge as Orissa becomes Odisha”. India Today. http://indiatoday.intoday.in/story/orissa-to-odisha-negotiable-instruments-act/1/158874.html 2011年11月10日閲覧。 
  2. ^ Current Trends in Linguistics Thomas Albert Sebeok- 1976 Volume 14 - Page 135 "Oriya teaching material The Practical hand-book of the Uriya or Odiya language by T. J. Maltby (1874) is a very important landmark in the publication of Oriya grammar (with text) after Sutton's Introduction to Oriya published almost a generation ..."
  3. ^ https://sanchai-documents.blog.ss-blog.jp/2009-10-24-2

関連項目

外部リンク



オリヤー語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/30 00:46 UTC 版)

インドの諸言語訳聖書」の記事における「オリヤー語」の解説

オリッサ州公用語であるオリヤー語については、Church-Centric Bible Translationsとの協力で、Free Bibles Indiaが『オリヤー語訳聖書オンライン)』を作っている。 訳文の例 Translation創世記 1:1-11Oriya Bible Online (Free Bible India) 1 ଆଦ୍ୟରେ ପରମେଶ୍ୱର ସ୍ୱର୍ଗସମୂହ ଓ ପୃଥିବୀକୁ ସୃଷ୍ଟି କଲେ। 2 ପୃଥିବୀ ନିର୍ଜ୍ଜନ ଓ ଶୂନ୍ୟ ଥିଲା, ଆଉ ଗଭୀର ଜଳ ଉପରେ ଅନ୍ଧକାର ଥିଲା; ପୁଣି, ପରମେଶ୍ୱରଙ୍କ ଆତ୍ମା ଜଳ ଉପରେ ବ୍ୟାପ୍ତ ଥିଲେ। 3 ଏଥିଉତ୍ତାରେ ପରମେଶ୍ୱର କହିଲେ, “ଦୀପ୍ତି ହେଉ,” ତହିଁରେ ଦୀପ୍ତି ହେଲା। 4 ଆଉ ପରମେଶ୍ୱର ଦୀପ୍ତିକୁ ଦେଖିଲେ ଯେ ତାହା ଉତ୍ତମ; ତହୁଁ ପରମେଶ୍ୱର ଅନ୍ଧକାରରୁ ଦୀପ୍ତିକୁ ଭିନ୍ନ କଲେ। 5 ପୁଣି, ପରମେଶ୍ୱର ଦୀପ୍ତିର ନାମ ଦିବସ ଓ ଅନ୍ଧକାରର ନାମ ରାତ୍ରି ଦେଲେ। ତହୁଁ ସନ୍ଧ୍ୟା ଓ ପ୍ରାତଃକାଳ ହୋଇ ପ୍ରଥମ ଦିବସ ହେଲା।

※この「オリヤー語」の解説は、「インドの諸言語訳聖書」の解説の一部です。
「オリヤー語」を含む「インドの諸言語訳聖書」の記事については、「インドの諸言語訳聖書」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オリヤー語」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

オリヤー語

出典:『Wiktionary』 (2021/09/11 10:27 UTC 版)

言語コード
ISO639-1 or
ISO639-2 ori
ISO639-3 ory
SIL -

名詞

オリヤー(おりやーご)

  1. インド公用語一つである、インド・ヨーロッパ語族属す言語オディア語とも。

関連語

  • サンバルプーリー語

翻訳

  • オリヤー語: ଓଡ଼ିଆ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オリヤー語」の関連用語

オリヤー語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オリヤー語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオリヤー語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのインドの諸言語訳聖書 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのオリヤー語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS