インドの言語の話者数一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > インドの言語の話者数一覧の意味・解説 

インドの言語の話者数一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/18 22:06 UTC 版)

インドの言語の話者数一覧 は、インドにおいて500万人以上の話者が存在する言語について、それぞれの言語の話者数を示したものである。英語インドの言語ではないが、第二言語として、5,000万人から最大で2億5,000万人の範囲のインドの人々によって話されている。以下に示す数字の出典はエスノローグ(Ethnologue)データベースである。また以下の一覧においては、当該言語を母語とする話者数を示している。

インドで話されている大部分の言語は、インド・ヨーロッパ語族 (約 74 %)か、ドラヴィダ語族 (約 24 %)、または、オーストロ・アジア語族 (ムンダ語派) (約 1.2 %)、シナ・チベット語族チベット・ビルマ語派) (約 0.6 %) のいずれかに属するが、これら以外に、帰属がいまだ明らかでない、いくつかのヒマラヤ諸語が存在する。大英帝国の統治下で導入された英語は、インドの特定の民族と結びつきのない共通語(リンガフランカ(Lingua Franca))として重要な役割を担っている。

公式統計によると、インドで母語として話される言語は(方言を含め)1683あり、そのうち850言語が日常の社会生活で使用されている。エスノローグでは、インドについて、387の現存言語を扱っている。

インドにおける話者数順位

ドラヴィダ語族オーストロアジア語族)以外は全てインド・ヨーロッパ語族。出典:エスノローグ 第17版

  1. ヒンディー語: 2億5,800万人
  2. ベンガル語: 8,250万人
  3. テルグ語: 7,380万人 (ドラヴィダ語族)
  4. マラーティー語: 7,170万人
  5. タミル語: 6,070万人 (ドラヴィダ語族)
  6. ウルドゥー語: 5,150万人
  7. グジャラート語: 4,570万人
  8. パンジャーブ語: 3,780万人
  9. ボージュプリー語: 3,780万人
  10. カンナダ語: 3,770万人 (ドラヴィダ語族)
  11. マラヤーラム語: 3,300万人 (ドラヴィダ語族)
  12. オリヤー語: 3,210万人
  13. マイティリー語: 3,000万人
  14. マガヒー語: 1,400万人
  15. チャッティースガリー語: 1,330万人
  16. アッサム語: 1,280万人
  17. ダッキニー語: 1,280万人
  18. カナウジ語: 950万人
  19. ハリヤーンウィー語: 800万人
  20. ヴァルハディ=ナーグプリ語: 697万人
  21. サンタル語: 594万人 (オーストロアジア語族)
  22. マールワーリー語: 560万人
  23. マールヴィー語: 556万人
  24. カシミール語: 536万人
  25. メワール語: 510万人
  26. ランプリ語: 500万人

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「インドの言語の話者数一覧」の関連用語

インドの言語の話者数一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



インドの言語の話者数一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのインドの言語の話者数一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS