ヒンドコ語
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/07 22:51 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年4月)
|
ヒンドコ語 |
|
---|---|
ہندکو /हिन्दको | |
発音 | IPA: [hindkoŭ] |
話される国 | ![]() ![]() ![]() |
地域 | 南アジア |
話者数 | 約300万人 |
言語系統 | |
表記体系 | ナスタアリーク体, デーヴァナーガリー |
言語コード | |
ISO 639-1 | - |
ISO 639-2 | - |
ISO 639-3 | hnd |
ヒンドコ語(ヒンドコご、ہندکو, हिन्दको)は、インド語派に属する言語である。話者は、パキスタンやインド北部に居住するヒンドコワン(Hindkowans)の人々である。また、アフガニスタンのHindkiの人々も話者である。
ヒンドコ語は、パンジャーブ語のラフンディー方言に属する南ヒンドキー方言[hnd]と位置づけられることもある。(または北ヒンドキー方言[hno]と南ヒンドキー方言[hnd]を合わせて。)
脚注
外部リンク
- ヒンドコ語のページへのリンク