クラシック‐おんがく【クラシック音楽】
1 ⇒クラシック3
2 ⇒古典派音楽
クラシック音楽(古典音楽)[classical music]
クラシック音楽
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/30 19:30 UTC 版)
クラシック音楽(クラシックおんがく 英: classical music、独: Klassische Musik 、仏: musique classique、伊: musica classica)は、直訳すると「古典音楽」となるが、一般には西洋の芸術音楽を指す[1]。宗教音楽、世俗音楽のどちらにも用いられる。
- ^ クラシック音楽 大辞林 第三版 - コトバンク
- ^ Rushton, Julian, Classical Music, (London, 1994), 10
- ^ "Classical", The Oxford Concise Dictionary of Music, ed. Michael Kennedy, (Oxford, 2007), Oxford Reference Online. Retrieved July 23, 2007.
- ^ 作曲家の三宅榛名は「今もクラシックの作曲家はいますか?」という質問に対し、「「クラシックの作曲家」とよばれる作曲家は、正確にいうと今現在は、いません。21世紀のクラシックの作曲家は、ふつう、「現代音楽の作曲家」とよばれています」という見解を示している。(三宅榛名『音楽が好きだ! (4) クラシックってなんだろう?』ポプラ社、1994年 p.31。)
- ^ “クラシック検索 総合 HMV ONLINE”. HMV. 2013年1月26日閲覧。
- ^ “レコード・アカデミー賞 受賞ディスク一覧 2010年度 - 音楽之友社”. 音楽之友社. 2013年1月26日閲覧。
- ^ “ヘルベルト・フォン・カラヤン Herbert von Karajan - アダージョ、カラヤンGOLD”. ユニバーサルミュージック. 2013年1月26日閲覧。
- ^ “小澤 征爾 / ニューイヤー・コンサート 2002【国内盤】【CD”. ユニバーサルミュージック. 2013年1月26日閲覧。
- ^ “東芝EMIの「ベスト・クラシック100」(1)〜クラシック初心者の入門CDとして提供”. nikkei BPnet. 日経BP (2006年3月29日). 2013年1月26日閲覧。
- ^ “Classic FM - Discover Classical Music”. Classic FM. 2013年6月10日閲覧。
- ^ https://classicmanager.com/
- 1 クラシック音楽とは
- 2 クラシック音楽の概要
- 3 セールス・鑑賞上の分類
- 4 関連項目
クラシック音楽と同じ種類の言葉
- クラシック音楽のページへのリンク