ツートライブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > ツートライブの意味・解説 

ツートライブ

ツートライブの画像 ツートライブの画像
グループ名ツートライブ
グループ名フリガナつーとらいぶ
グループメンバーたかのり/周平魂
性別男性グループ
URLhttps://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=5188
プロフィール2008年4月結成された、たかのり周平魂から成るお笑いコンビ大阪市24区住みます芸人としても活動中主な出演作は、FM大阪TENGA presents Midnight World CafeTENGA茶屋~』、テレビ新広島TSS ライク!』など。
代表作品1FM大阪TENGA presents Midnight World CafeTENGA茶屋~』
代表作品2テレビ新広島TSS ライク!
職種お笑い

» タレントデータバンクはこちら
他のタレント一覧
その他の出身のタレント  川崎貴成  西村冬紀  ジョーク  ツートライブ  武者武者  空前メテオ

ツートライブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/10 01:52 UTC 版)

ツートライブ
メンバー たかのり
周平魂
結成年 2008年
事務所 吉本興業
活動時期 2008年4月 -
出身 NSC大阪校30期
出会い 兵庫県立大学
旧コンビ名 ハッピーエンド
ラフキカク
現在の活動状況 テレビ・ライブなど
芸種 漫才
ネタ作成者 周平魂
同期 カーネーション
津田康平(マルセイユ
スカチャンなど
公式サイト 公式プロフィール
受賞歴
2019年 第4回上方漫才協会大賞 文芸部門賞
2022年 第7回上方漫才協会大賞 文芸部門賞
2023年 第8回上方漫才協会大賞 文芸部門賞
2024年 第9回上方漫才協会大賞 文芸部門名誉賞
2025年 THE SECOND ~漫才トーナメント~ 優勝
テンプレートを表示

ツートライブは、吉本興業所属のお笑いコンビ。2008年4月結成。NSC大阪校30期生。大阪市西区住みます芸人THE SECOND 〜漫才トーナメント〜2025王者[1]

メンバー

たかのり( (1984-04-11) 1984年4月11日 - )(41歳)
ツッコミ担当。
本名は、井上 尊教(いのうえ たかのり)。
広島県尾道市出身、広島県立尾道北高等学校[2]兵庫県立大学卒業。身長177 cm、体重61 kg。
「えてこまし」というギャグを持つ[3]。2019年に結婚[4]
周平魂 (しゅうへいだましい、 (1983-09-11) 1983年9月11日 - )(41歳)
ボケ・ネタ作り担当。
本名は、池田 周平(いけだ しゅうへい)。
京都府京都市出身。帝塚山中学・高校、兵庫県立大学卒業。身長169 cm、体重55 kg。
同じく吉本所属で3年先輩の池田周平(タナからイケダ)とは同姓同名。
2017年に大学時代から交際していた女性と結婚[4]
初代秋定熟知王王者。

来歴

  • 神戸商科大学(在学中に兵庫県立大学へ改組)の同級生として出会う[4][5]。大学1年時にコンビを組み、音楽ライブの合間に出演するなどの活動をしていた。2年時にはM-1グランプリに出場し、2回戦進出という成績を収める(当時のコンビ名は「ハッピーエンド」)[6]。それ以降はお笑いから離れ2人も会う機会が減っていたが、4年生の頃にこの先の人生に絶望して病んでいたたかのりが深夜のお笑い番組を観た際、自分もお笑いをやっていた頃の楽しかった時期を思い出し芸人への道を進もうと決めた。当初は誰も誘わずピンでNSCに入るつもりであったが、一緒にお笑いをやっていた周平魂にはそれを報告しようと考え、約1年以上ぶりに周平魂へ電話をして居酒屋に呼び出す。そんなたかのりと時を同じくして、実は周平魂も気持ちが病み不眠症のような日々が続いており、その際に聞いたラジオでお笑いへの熱が甦りつつあったところだった。そのタイミングで久々にたかのりから連絡があり、居酒屋で芸人になることを告げられたため周平魂も共に芸人になろうと決意し、一緒にNSCへ入学した。入学当初のコンビ名は「ラフキカク」。NSCでは上位5組が所属することが出来るAクラスに在籍していた[7]
  • 現在のコンビ名は、たかのりの祖先が海賊であるという話から周平魂が「ほんなら俺の祖先は山賊や」と張り合い、2つの部族という意味で「ツートライブ」としたのが由来。
  • ミルクボーイ金属バットデルマパンゲと共に「漫才ブーム」というユニットライブを行なっている[8]
  • 同期のアイロンヘッドバンビーノミキ昴生)・ダブルアートと共に「プラチナ5」というユニットを結成している[9]
  • 先輩の武智(スーパーマラドーナ)が率いる武智軍団に属している[10]
  • 2023年1月4日、『ラヴィット!』正月ー1GP!優勝[11]
  • 2025年『THE SECOND ~漫才トーナメント~』においてグランプリファイナルに進出。全国ネットの賞レースでは初めての決勝進出となった[12]。一回戦ではトップバッターながらグランプリファイナル史上最高得点となる「295点」を叩き出してモンスターエンジンに勝利。準決勝ではりけ~んず、決勝では囲碁将棋を下し優勝を成し遂げた[1]

芸風

主にしゃべくり漫才で、周平魂がごく普通のことを格好つけながら話す「いきり漫才」を得意とする。1年で40本以上のネタを作るも、最終的に残るのは4~5本ほど[6]塙宣之ナイツ)はこのスタイルを主張系と評価している[13]

賞レースでの戦績

M-1グランプリ

年度 結果 エントリー

No.

会場 日時 備考
2009年(第9回) 2回戦進出[14] HEPP HALL 2009/11/15
2010年(第10回) 3回戦進出[15] 京橋花月 2010/11/21
2015年(第11回 2回戦進出 980 テイジンホール 2015/10/7
2016年(第12回 1512 大丸心斎橋劇場 2016/10/3
2017年(第13回 準々決勝進出[16] 1361 メルパルクホール大阪 2017/11/2
2018年(第14回 2190 なんばグランド花月 2018/11/5
2019年(第15回 295 2019/11/18
2020年(第16回 2205 2020/11/16
2021年(第17回 2624 ルミネtheよしもと 2021/11/17
2022年(第18回 3786 なんばグランド花月 2022/11/15
2023年(第19回 5916 なんばグランド花月 2023/11/20 ラストイヤー

THE SECOND 〜漫才トーナメント〜

結果
2024年 選考会敗退
2025年 優勝[1]

その他

  • 2017年 第38回 ABCお笑いグランプリ 決勝進出
  • 2019年 第4回上方漫才協会大賞 文芸部門賞
  • 2020年 田崎が賞レースを開催してくれる社長をなんばグランド花月に連れてきた×4 - 釣り竿を使うネタGP 優勝
  • 2022年 第7回上方漫才協会大賞 文芸部門賞
  • 2023年 第8回上方漫才協会大賞 文芸部門賞
  • 2023年 ラヴィット!正月ー1GP!優勝
  • 2024年 第9回上方漫才協会大賞 文芸部門名誉賞
  • 2025年 第2回日本一早い賞レース 「100×100」 準決勝進出(5位)

出囃子

  • hardnox「fire like this」

出演

テレビ

現在の出演番組
過去の出演番組

ラジオ

現在のレギュラー番組
過去のレギュラー番組

ネット配信番組

単発・ゲスト出演

  • もっともっとマンゲキ - 不定期出演
  • マンゲキ発信!BUZZってミキ!(GAORA) - 不定期出演

単独ライブ

  • 2014年
  • 2015年
  • 2016年
    • 5月31日 - 「ツート漫才ライブ10」(道頓堀ZAZA POCKET'S/大阪)
  • 2017年
    • 2月9日 - 「ツートライブの日~THE NUANCE~」
    • 8月4日 - 「ツートライブくんのマジに真夏のニュアンス単独」(よしもと漫才劇場/大阪)
  • 2018年
    • 2月16日 - 「振替休日、ツートライブの日~2/10(ツートライブの日)を抑えられない男たちのニュアンス単独~」(よしもと漫才劇場/大阪)
    • 8月18日 - ツートライブのニュアンス単独「ツートLIVE!6 大阪ツアーファイナル~ブチかましversion~inよしまん」(よしもと漫才劇場/大阪)
  • 2019年
    • 2月9日 - 「THE ツートライブの日」(よしもと漫才劇場/大阪)
    • 4月13日 - 「咲き乱れ一本マイク」(よしもと漫才劇場/大阪)
    • 6月8日 - 「雨降って地固まった上の一本マイク、空には虹。」(よしもと漫才劇場/大阪)
    • 8月10日 - 「ある晴れた日の一本マイク、炎天下、遠くに蝉の声。」(よしもと漫才劇場/大阪)
    • 10月21日 - 「一本マイクの秋」(よしもと漫才劇場/大阪)
  • 2020年
    • 2月10日 - 「正味のツートライブの日〜2時間10分のニュアンス」(よしもと漫才劇場/大阪)
  • 2021年
    • 2月10日 - ツートライブ単独ライブ『真・ツートライブの日2021』(オンライン配信)
  • 2023年
    • ツートライブ結成15周年!初漫才ツアー「闊歩旅」
      • 6月30日 - 兵庫・神戸三宮シアター・エートー
      • 7月15日 - 広島・広島市南区民文化センター
      • 8月12日 - 東京・よしもと有楽町シアター
      • 8月26日 - 愛知・大須演芸場
      • 9月10日 - 大阪・よしもと漫才劇場
      • 7月28日 - 京都・ARCDEUX
  • 2024年
    • バスツアー「ツートライブの周波数は3329バスツアー~正味の外でカレー作って遊んで公開収録~」
      • 6月15日 - 大阪・大阪府立青少年自然の家
    • ツートライブ漫才ツアー「闊歩旅’24」
      • 8月17日 - 愛知・大須演芸場
      • 9月13日 - 東京・座・高円寺2
      • 10月26日 - 大阪・よしもと漫才劇場
  • 2025年
    • バスツアー「ツートライブの周波数は3329公開収録〜プラネタリウムで星空見ながら耳肉ラジオ〜」
      • 6月15日 - 行き先:伊丹市~神戸市
    • ツートライブ漫才ツアー「闊歩旅’25」
      • 7月19日 - 埼玉・大宮ラクーンよしもと劇場
      • 8月30日 - 愛知・大須演芸場
      • 9月20日 - 大阪・よしもと漫才劇場

脚注

  1. ^ a b c 『THE SECOND2025』優勝はツートライブ!3代目王者も関西勢に”. QJWeb クイック・ジャパン ウェブ (2025年5月17日). 2025年5月17日閲覧。
  2. ^ TSSライク! [@tss_eveningnews] (2022年4月15日). "2022年4月15日PM00:03のポスト". X(旧Twitter)より2025年5月18日閲覧
  3. ^ “ツートライブたかのりに男児「えてこまし」であやす”. 日刊スポーツ. (2021年3月9日). https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202103090000256_m.html 2021年5月23日閲覧。 
  4. ^ a b c たかのりの結婚が変える「ツートライブ」の今後” (2019年6月29日). 2020年1月3日閲覧。
  5. ^ 実力派お笑いコンビ「ツートライブ」、結成15年目の本気イキリが炸裂!”. AERA DIGITAL(アエラデジタル) (2023年3月21日). 2025年5月18日閲覧。
  6. ^ a b Vol.26 ツートライブ|あなたの街の「ええ仕事」! Eしごとぱど” (2019年11月15日). 2020年1月7日閲覧。
  7. ^ 「小さな遊園地に来たくらいの幸福感を」(津田) マルセイユが初のなんばグランド花月単独ライブ!” (2018年12月13日). 2020年1月7日閲覧。
  8. ^ ミルクボーイ、劇場の夢を背負って「M-1」確かめに行く” (2019年12月19日). 2020年1月3日閲覧。
  9. ^ プラチナ5が国際フォーラム1発目ライブ!バンドも復活、ゲストに見取り図” (2019年8月28日). 2020年1月3日閲覧。
  10. ^ 【ライブレポート】5upよしもとpresents Super 0crew Fes in Osaka”. よしもとニュースセンター (2012年8月25日). 2021年2月4日閲覧。
  11. ^ リリー(見取り図)プレゼンツの大会。他にはバイク川崎バイクちゅうえい流れ星☆)、Yes!アキト守屋日和、中澤本鮪(かたつむり)がエントリーしていた。
  12. ^ 「THE SECOND」決勝8組が記者会見”. お笑いナタリー. 2025年4月28日閲覧。
  13. ^ ナイツ塙 「THE SECOND」王者を絶賛「普通ウケないのに…」「我々もう立ち打ちできませんから」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能”. スポニチ Sponichi Annex. 2025年5月19日閲覧。
  14. ^ 日程・結果 - オートバックスM-1グランプリ2009公式サイト”. www.m-1gp.com. 2021年11月19日閲覧。
  15. ^ 日程・結果 - M-1GP2010”. www.m-1gp.com. 2021年11月19日閲覧。
  16. ^ ツートライブ | コンビ情報”. M-1グランプリ 公式サイト. 2021年2月2日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ツートライブ」の関連用語

ツートライブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ツートライブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのツートライブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS