田武謙三とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田武謙三の意味・解説 

田武謙三

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/05 08:18 UTC 版)

たぶ けんぞう
田武 謙三
本名 田武 安太郎
生年月日 (1914-08-13) 1914年8月13日
没年月日 (1993-11-19) 1993年11月19日(79歳没)
出生地 日本京都府京都市
職業 俳優
ジャンル 映画テレビドラマ舞台
活動期間 1935年 - 1993年
テンプレートを表示

田武 謙三 たぶ けんぞう[1][2]1914年大正3年〉8月13日[1][3] - 1993年平成5年〉11月19日[3])は、日本の俳優。本名は田武 安太郎。京都府京都市[1]東山区泉涌寺出身。特技は関西方言

来歴・人物

旧制京都永松小学校(現:京都市立洛央小学校)卒。

大阪心斎橋で洋品店を経営後、海軍として兵役。1951年、「京都自由劇場」を結成。その後は劇団苦楽座東宝大映、第一協団[4]、日信プロ[5]などを経て、アクターズプロモーションに所属。脇役で150本以上の映画に出演した[1]

1993年11月19日、転移性脳腫瘍のため死去。79歳没。

出演

映画

テレビドラマ

舞台

  • 運河
  • 丼池
  • 暖簾
  • 氷解期前

脚注

  1. ^ a b c d e f 東宝特撮映画全史 1983, p. 531, 「怪獣・SF映画俳優名鑑」
  2. ^ a b c d ゴジラ大百科 1993, p. 124, 構成・文 岩田雅幸「決定保存版 怪獣映画の名優名鑑」
  3. ^ a b c d e 野村宏平、冬門稔弐「8月13日」『ゴジラ365日』洋泉社映画秘宝COLLECTION〉、2016年11月23日、226頁。ISBN 978-4-8003-1074-3 
  4. ^ 『出演者名簿』《昭和43年度版》日本著作権協議会、1967年、239頁。 
  5. ^ 『出演者名簿』《昭和49年度版》日本著作権協議会、1973年、264頁。 
  6. ^ a b 東宝特撮映画全史 1983, pp. 536–537, 「主要特撮作品配役リスト」

参考文献

  • 『東宝特撮映画全史』監修 田中友幸東宝出版事業室、1983年12月10日。 ISBN 4-924609-00-5 
  • 『ENCYCLOPEDIA OF GODZILLA ゴジラ大百科 [メカゴジラ編]』監修 田中友幸、責任編集 川北紘一Gakken〈Gakken MOOK〉、1993年12月10日。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田武謙三」の関連用語

田武謙三のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田武謙三のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田武謙三 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS