とおかまち‐し〔とをかまち‐〕【十日町市】
⇒十日町
十日町市
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 18:35 UTC 版)
十日町市(とおかまちし)は、新潟県の南部(中越地方)に位置する市である。
![]() | 柏崎市 | 長岡市 小千谷市 | 魚沼市 | ![]() |
上越市 | ![]() | 南魚沼市 | ||
![]() ![]() | ||||
![]() | ||||
栄村 | 津南町 | 湯沢町 |
- ^ 観測史上1~10位の値(年間を通じての値)(気象庁)
- ^ “新潟県の雪情報 降積雪資料”. 新潟県. 2021年10月2日閲覧。
- ^ “平年値(年・月ごとの値)”. 気象庁. 2021年7月11日閲覧。
- ^ “観測史上1~10位の値(年間を通じての値)”. 気象庁. 2021年7月11日閲覧。
- ^ 十日町支店のみ旧北越銀行店舗。その他は旧第四銀行店舗。
- ^ “図書館戦争-十日町”. 新潟ロケーションガイド. 新潟県フィルムコミッション協議会. 2014年12月21日閲覧。
- ^ 他に土器、石器などの伴出遺物871点が国宝の附指定となっている。
- ^ 国重要文化財 松苧(まつお)神社のご案内 - 十日町市
- ^ http://bigai.world.coocan.jp/msand/powder/hiuchi.html
十日町市
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/21 02:19 UTC 版)
犬伏城 - 頚城と魚沼の中継地で三国峠に至る街道の要所。 松代城 - 犬伏城の支城。同上。 東山城
※この「十日町市」の解説は、「春日山城」の解説の一部です。» 「春日山城」の概要を見る
「十日町市」の例文・使い方・用例・文例
- 十日町市という市
固有名詞の分類
- 十日町市のページへのリンク