the engineとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > the engineの意味・解説 

ザ・エンジン

(the engine から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/27 15:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ザ・エンジン(The Engine:より正確には片仮名表記ではたとえば「ズィ・エンジン」)は、『ガリヴァー旅行記』の中でジョナサン・スウィフトによって語られた架空の装置である。おそらくこれは、近代的コンピュータに少しでも似ている装置としては最も早く知られた例である[1]。スウィフトによると、

「... ...普通のやり方では芸術や科学を達成するのにどれだけの苦労が要るか誰でも知っておるじゃろう。しかし彼の仕掛けを使えば、全く天才や秀才の力を借りずとも、最も無学な者が、そこそこの値段と少しの肉体労働だけで、哲学、詩、政治、法律、数学、神学についての本を書く事ができるのじゃ。」彼はそれから私を枠組みの方に案内しました。脇には弟子たちが一列に並んで立っています。

その面積は二十平方フィート、部屋の中心に置かれていました。表面は沢山の木片で組み立てられていました。木片はさいころ程の大きさで、中には他より大きな物もあります。こうした物が全て細い針金で繋がっているのです。これらの木片のあらゆる面には紙が糊付けされていて、いくつかの語形変化、時制、格変化を含んだ彼らの言葉がバラバラな順序で書かれてありました。「見よ、彼がザ・エンジンを動そうとしておる。」教授は私に言いました。 弟子たちはそれぞれ合図に従い、周りの枠組みに四十ほど取り付けられた鉄のハンドルを握りました。それを突然回転したかと思うと全ての言葉の並びががらりと一変したのでした。 彼は三十六人の弟子に、枠組みに現れたとおり何行か静かに読むよう命じました。彼らは合わせて文章の一部になるような三つか四つの単語を見つけ、残り四人の弟子にそれを書き取らせました。 この作業は三四回繰り返し行われました。

その度にザ・エンジンは複雑に動き、木の四辺が上下に動くのにあわせ単語の位置は移り変わるのでした。

これは、単語の順列組み合わせを生成する装置である。ライムンドゥス・ルルスの『アルス・マグナ』(1275年)に記された、概念を組み合わせ新しい概念を作り出す機械から発想されたものである。

参照

  1. ^ Eric A. Weiss (1985年). “Jonathan Swift's Computing Invention”. IEEE. http://www.computer.org/portal/web/csdl/doi/10.1109/MAHC.1985.10017 2010年1月26日閲覧. "In 1726 Jonathan Swift published a description of a wonderful machine, made of equal parts of ..." 

参考文献

関連項目

外部リンク


「The Engine」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

the engineのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



the engineのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザ・エンジン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS