顎関節円板ともよばれます。顎関節に存在する、関節のくぼみと、くぼみに入り込んでいる突起の間にある、骨より軟らかい組織のことで、骨ではなく線維組織がぎっしりとまとまったものです。歯科医師の説明では、「軟骨みたいなもの」と表現されることも多いですが、軟骨ではありません。神経や血管はほとんどありません。関節円板は下顎頭という、下顎の骨の一部の外側と内側に強く連結しています。しかし、前後には緩く容易にずれてしまうことがあります。よって、顎関節症のIII型といわれる、円板の前方転位という病態になってしまいます。顎関節症の多くは、この円板の位置異常によっておこるため、きわめて重要な組織だといえます。また、その役割は顎関節の緩衝作用と考えられていますが、詳しくはわかっていません。
ディスク【disk/disc/(フランス)disque】
ディスク
「ディスク」の例文・使い方・用例・文例
- CDコンパクトディスク
- ハードディスク
- フロッピーディスク
- 駆動装置,ディスク・ドライブ
- このディスクをドライブに差し込めば,そのコンピュータは何も問題なくデータを読み出す
- あのフロッピーディスク,どこかこの辺に置いたのはわかっているんだけど,見つからない
- ディスクジョッキー調のおしゃべり
- どのフロッピーディスクを使ったらいいのかわからなかった
- それが特にディスク容量に制限を設けていません
- 彼が電話帳のデータをパソコンのハードディスクに保存します
- ユーザーがファイルを自分のフロッピーディスクに保存します
- まず、圧縮ファイルを、お使いのパソコンのハードディスクに保存します
- GZシリーズに待望のディスクフロントモデルが登場した
- ディスクサンダーは木工で一般的に使われる。
- このハードディスクの容量は1.5テラバイトだ。
- 彼は若者に人気のあるディスクジョッキーだ。
- このディスクを入れるあつらえ向きのケースを見つけた。
- 彼はまだ古いミニディスクプレーヤーを使っている。
- ディスクの表面は前側が凹面になっている。
- 近年市場においてタイムリーディスクロージャーの要請は高まっている。
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
ディスクと同じ種類の言葉
- ディスクのページへのリンク