メニューの特徴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 02:49 UTC 版)
自社の工場で食材を製造している。製造工場での直売については一度中止されていたが、2021年11月に本社に近い空港通店(北九州市小倉南区朽網)敷地内に製麺直売所「苅田北九州空港IC店」をオープンしている。 24時間営業店舗では、午前5時から午前10時までに限り朝定食を提供している。 麺類は、うどん・そば・細めん(「さいめん」、ひやむぎと同じ太さ1.6mmの小麦粉の麺)から選べるようになっている。また、麺類のほか丼物、カレー、おにぎり、ご飯類等、季節限定のものを合わせ100種以上のメニューを展開。 サイドメニューのおでんは、季節を問わず供されている。ぼたもち(おはぎ)は各店舗で手作りされており、1個あたり国産もち米50グラム、北海道産小豆を使ったつぶ餡80グラムの計130グラムで、販売数は多い時で全店舗計1日1万個に達するなど全メニューで最も多い。 天かすやとろろ昆布が入れ放題。漬物も取り放題。ただしネギについては倍量までは無料で、それ以上追加の場合有料で可能。 店舗によってセットメニューなどが存在したり、細部が異なる。 山口油屋福太郎とのコラボにより、2021年7月21日より、同社の定番土産商品『めんべい』とのコラボ商品『資さんめんべい 肉ごぼ天うどん味』が発売され、その後同年10月25日からは第2弾として『資さんめんべい ぼた餅味』が発売されている。
※この「メニューの特徴」の解説は、「資さんうどん」の解説の一部です。
「メニューの特徴」を含む「資さんうどん」の記事については、「資さんうどん」の概要を参照ください。
- メニューの特徴のページへのリンク